• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

早くも黄葉ドライブ第一弾?

っかくの晴天予報、それにそんなに暑くならないみたいなんで、いざドライブへ(^^) 

諏訪ICで降りて、今日は霧ヶ峰からビーナスラインに入る作戦で。


おぉ、トウモロコシ、立派に育っとるね。美味しそう。









御嶽山、今日もバッチリ(^^)








霧Pにも富士見台PにもTABさんがいなかったんで(時間が遅いかぁ)、美ヶ原へ向かうことに。もう、朝のビーナスは寒いくらい。清々しい空気の中を爽快オープンドライブ(^^)/


ハイ、いつもの場所に到着ぅ。









雲が出とるけど、浅間山も見えとるね。









時間が遅いのに、やったぁ、雲海出とるぅ!









うーん、雲海あるとやっぱカッチョいいな。それにしても、七分袖の服一枚だけだと寒いぞ!









と言いながら、風景眺めてるんだけど(^^)

















美術館のパーキングの方へ移動。


あぁ、気持ちいー。









建物の中に入ると、おぉ、もうストーブ!あったけ~(^^)









トマムじゃないけど、ここだって雲海テラスだな。









再び物見岩辺りに戻って。









タイトルは、対角線上の槍ヶ岳とロードスタ(笑)









真正面に御岳山









こっちは八ヶ岳。頭しか出てないけどね。









さて、ほいじゃ、牧場の方へ行ってみるか。








パーキングに車を停めて、牛臥山登山。(って言っても10分くらいで到着だけど)


いやぁ、やっぱいいね〜!









この広大な牧場見てると、小さなことはすっ飛んでっちゃう。









北アルプスもみーんな見えとるしぃ。あー、そういや、冬景色も良かったよなぁ。








美ヶ原を堪能した後は、またビーナスラインを走って白樺湖へ。


ハイ、これが、タイトルの黄葉です。紅葉じゃないとこが八丁ミソ(^^)









アカシアっていう木で、きれーな黄色の葉っぱに。もう見頃になっとるね。









青と黄、いいコンビネーション。(3枚しかないのにタイトルって、笑)









ほんでもって、定点観測地になりつつある女の神展望台。









今日も素晴らしい!








ということで、ビーナスラインドライブでした。




おわり。
Posted at 2015/09/13 20:00:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67 89101112
131415 16171819
202122 232425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation