女の神展望台を後にし、ビーナスラインからメルヘン街道へ向かいます。

蓼科の別荘地にて。

ちなみにこれは失敗。ソフトフォーカスかけたらどんな感じになるのかな、って撮ったらイマイチな上に、トンボまで乱入してきちゃって(笑)

休憩でちょっと横谷渓谷に寄り道して、
メルヘン街道の麦草峠を越え、
白駒池までやって来ました。有料パーキングに車を停めて(¥500也)、今まで行ったことのなかった高見石を目指します。(白駒池は行ったことあるんだけどね)

こんな山道をひたすら登って行きます。久しぶりの山登りだぜぇ(^^)
いいペースで30分くらい登ったかな。山小屋の横を通り過ぎると、突然岩だらけ。

おぉ、こりゃ面白そう(^^)

どんどん岩を登って行き、その先にあった風景は・・

おぉぉぉ。

すっげー!

360度の大絶景!

雲の演出が、またいいわぁ。

おっ、あそこも池がある。

風があって、どんどん雲が流れてく。

形もいろいろ変化して、見てるの楽しー(^^)
って思ってたら・・

おぉぉ、巨像が白駒池に水飲みに来とるじゃん!でっけー!(^^)

写真でしか見たことなかったけど、いやぁ、想像以上に良かった。紅葉時期もきっと綺麗なんだろうな。

そして、下山して白駒池。うーん、気持ちいい景色だ。

ほいじゃ、白駒池を眺めながら、たっぷりたまごとバターのフレンチトーストでcoffee break!って、ぜんぜんピント合ってないし、暗いし(笑)

その後は、またメルヘン街道を快走して、おとなしく帰路につきました。いいドライブだったなぁ。
おわり。
Posted at 2015/09/16 19:41:26 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記