翌朝は、朝から曇り空。ホテルを超ゆっくりチェックアウトして、美ヶ原へ向かいます。予報だと曇りから晴れだったんで、まあ、行けるとこまで行ってみよう。
調子良く扉峠までやって来て、トンネル前で信号待ちしてると、なんと急に超特大の雪が降ってきた・・しょうがない、撤収〜!(T_T)
その後は、どっちに先に行こうか迷って後にした高ボッチへ。細い山道をどんどん登って行くと、あら〜、雪景色になってきた・・うーん、またしても撤収は悔し過ぎるな。本でも読んで、晴れてくるまで待っとこ。

おっ、晴れてきたぁ〜(^^)/

わ〜、すごいなぁ。

おぉぉ

すげー!

わー、めちゃんこきれー!

いやぁ、撤収しなくて良かったぁ。

こーんな絶景が見れるとは(^^)

すごいなぁ、

樹氷ってこんなんなのね。

ひとりボッチで高ボッチ、絶景を独り占め(^^) (その後何台か来ちゃったけど)

屋根の上から。(知ってる人は知ってますね、楽勝で登れます、笑)

残念ながら、北アルプスは雲に隠れちゃっとる。

あー、さすがにスカイラインは通行止めなんだ。

車を停めて、展望スポットまで登って行きます。

きれー、なんか、白い花が咲いとるみたい。

松本方面

あー、やっぱり北アルプスが欲しい(笑)

ハイ、高ボッチ山にも登頂!楽勝登山なんだけど、靴が泥でぐちゅぐちゅになっちゃって(笑)

後方には諏訪湖。夜景も綺麗そう。

久しぶりに高ボッチ高原に来たけど、条件が良けりゃかなり良さげだね。

次回は、北アルプスがばーんと見えるときを狙おう。
おわり。
Posted at 2016/03/26 20:12:59 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記