翌朝、予報は晴れだったのに曇っちゃっとるじゃん(T_T) 早朝に、もう一回オロロンラインに行こうと思っとったのになぁ・・
なんで、ゆっくりしちゃって9時頃ホテルを出発。オロロンラインは諦めて宗谷丘陵に向かいます。

わー、宗谷湾沿いの道は、黄色い花がいっぱい!

宗谷丘陵の白い道を探して、最初にやってきたのがここ。うーん、いいっちゃいいんだけど、やっぱり天気がなぁ。それに雑誌とかで見たとことも違うみたいだし。

いちおー、最北端にも寄っとかんとな。左隅になっちゃっとるのは、次々観光客が来るもんでね(笑)
あぁ、でもやっぱ青空がないとなぁ・・ って思いながら、雑誌に出てた白い道のとこをタブレットで探します。なんとか、あたりをつけて細い道を上って行くと・・
なんということでしょう!さっきまでどんより空だったのに、急に青空が広がってきたじゃありませんか!(ハイ、ここで、あのテーマ曲が頭の中に流れてきましたね、笑)
そして振り向いたところが、

おぉぉぉ、青い海に落ちてく貝殻のまっ白な道!

反対側も素晴らしい!

ふふ、すっかり晴れてきた(^^)

ちょっと進んではまた振り向いて、

景色を楽しみながらゆっくり進んでいきます。(対向車来たらアウトだなぁ)

おぉ、風車が出てきた!

雄大な景色だぁ。

氷河時代にできた周氷河地形って言うらしい。

なんか、かっちょいい風景だなぁ。それに丘陵周辺の道は、どれもほんっとにいい道ばっか。いやぁ、良かった、宗谷丘陵。
その後、エサヌカ線へ。ここに来る途中、海霧が発生しちゃってまっ白けだったんだけど・・

ここでも、急に青空が広がってきた!ついとるなぁ(^^) だけど、誰が撮っても同じ写真になっちゃうんだよなぁ(笑)

ただただ広大。

うーん、気分爽快。

ベニヤ原生花園はまた霧に包まれちゃった。こんなとこにも最近、熊が出たらしくて進入禁止になってます。

赤いのや、

黄色のが咲いてて綺麗。

その後は、オホーツクラインを外れて内陸の道へ。内陸はきれいな夏の空。

道の駅で昼ゴハンして、

こんな道を延々と走って旭川に向かいます。

それにしても、コロンって、牧草ロールにそっくり。(ピント合ってないけど)
つづく。
Posted at 2016/07/23 19:50:31 | |
トラックバック(0) |
北海道 | 日記