須坂から蜂の原高原に続くR406はいいね。紅葉も綺麗だし、道も楽しい。運転が面白くて景色撮るの忘れちゃったよ(^^)
その、いつもスルーしちゃう蜂の原高原になんとく寄ってみました。ここを探検するのは初めて。

白樺と楓のコントラストが綺麗。

天然ステンドグラス(^^)/

紅葉はまだまだだけど、ピーク時はかなりきれいそう。

頂上まで登って来ると、サンセットテラスっていう場所が。わー、北アルプスがどーんと見えるじゃん!へー、こんな眺めのいいとこがあったんだぁ。
その後、蓼科町のR40を快走して白樺高原、女神湖に寄ってみるも、紅葉はイマイチ。いつもすっごく綺麗な女神湖のもみじなんか惨憺たる状況(T_T) しょうがないんで、のんびり蓼科高原の方に向かいます。

うーん、ここの黄葉もまだだなぁ。運転してて気分はいいけどね。

毎度お馴染み、女の神展望台。色づき始め。
ここで、ふと思いつく。そうだ、横谷観音にも行ってみるか。女神湖の状態からして期待はできんけど。

と思ったけど、横谷観音はがんばった(笑)

わー、綺麗じゃん!
あっ、あっちもいい。

おぉぉ。

わ〜!

すごーい!全体的にはマックス綺麗な状態じゃないけど、それでも発色良く綺麗に色づいてる木があってテンションUP(^^)

白樺だけでもなかなかキレイ。

帰りに八ヶ岳を背景に一枚。

最後に真っ赤な超きれいな紅葉見れて良かったな。来週も楽しみだ(^^)
おわり。
Posted at 2016/10/28 18:57:46 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記