11/3、11月最初の紅葉ドライブは、阿寺渓谷にやってきました。入り口のパーキングで、初対面のmasamasa10さん、niiniiさん、cherryさんにご挨拶。
「どうも、初めまして、okazakiです!」
今日は、彼らのお供をさせてもらいます(^^)

おー、今日はリフレクションがすごいなー。cherryさんには、これで感動してもらえたよう(^^)
4台で行くのも大変なんで、2台に分乗して、いざ出発!(なんでもmasamasa10さんは、ここから一番奥のキャンプ場までの往復13kmを歩いて回ろうとしてみたいで、超びっくり!歩くなんて考えたこともなかった、笑)

ハイ、先ずは橋のとこ。先回は渡れたのに、老化で渡れなくなっちゃった。

牛ヶ淵に到着。

わー、相変わらず水が綺麗!

紅葉もgood
次はキャンプ場へ。

同乗してもらってるcherryさんと、車に乗ったまま空を見上げて撮影(^^) niiniiさんには、後から反則だ!って言われる。違ったかな?(笑)

車を停めて、各自撮影(^^)

やっぱりスイーツ(笑) cherryさんのブログを見て気づいたんだけど、これ、もちぷにゃ、って言うんだね。ずっと、もちぷにょだと思っとった。

おー、熊ヶ淵の水も青いね〜。

きれー!

紅葉と撮っとくか。

犬ヶ淵に来たときには、太陽の光が!

おぉぉ。

沖縄の海みたい。

浅く見えるけど、結構深い。

今度は一人で。

さて、太陽出てきたし、もう一回狸に行くよ〜。

わー、やっぱ光が入るとぜんぜん変わるよね。

これこれ、この色(^^)/

きっれー!

なんちゅう綺麗な。

いいわぁ。

癒されるわぁ。

あぁ、みんなにいいコンディションでの阿寺ブルーを見てもらえて、良かった、良かった(^^)
さーて、ほいじゃ、阿寺の次はどうするの?って聞くと、ノープランだとか(^^) じゃあ、お隣の柿其渓谷にも行ってみましょか。

程なく柿其渓谷。紅葉はもうちょっとかな。

おっ、さっきまで曇っとったけど、また光が!

柿其ブルーだって負けてないぜ。

柿其渓谷とmasamasa10さん。masamasa10さんの先にある、あの急階段を登って行くと・・

ウェディングドレスのような牛ヶ滝がドーン!もうちょっと紅葉の色どりが欲しいとこかな。
帰りは、当たり前だけどまた階段の上り下り。みんないい運動になったかな?(笑)

その後、お腹がすいたんで、昼ゴハン食べに馬籠宿にレッツゴー!

いちおーみんカラなんで、と記念撮影を提案(^^) cherryさん号、masamasa10さん号、niiniiさん号の順。
馬籠は人がいっぱいでびっくり。車を停めるのに苦労しちゃった。こんなに人がいっぱいなの見たことないわぁ。

風情のあるお店で蕎麦を食べた後は、宿を散策。

人おらんじゃん!って?

ふふ、代わりに猫と、

犬と、

カピバラ撮っときましたよ(笑)
ということで、これにてお開き。楽しいドライブでした。みなさん、またいつか、どこかでお会いしましょう!
おわり。
Posted at 2016/11/12 18:43:50 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記