二条城近くのホテルにチェックインした後、どこに行こうか迷った末、バスで平野神社に行くことに。

桜神社と言われる平野神社。

いろんな桜がいっぱい咲いとって好きな場所。

もちろん、好きな枝垂れ桜も。

境内のこの枝垂れ桜も、相変わらずいいね。

なんか一句、歌でも詠みたくなっちゃう気分だけど、文才なく何も思いつかない(笑)

さすがに歩き疲れちゃったから、ちょっと休憩しよまい(”しよう”の意)、って言ったのに、また結構歩いて(笑)、このお店に。

ヨメさん曰く、とうふを使ったスイーツがあるんだとか。ハイ、美味しゅうございました。
その後、バスでホテルに戻り、しばらく寛いでから、18時から始まる二条城のプロジェクションマッピングを見るため出発。

ほ~

数分の短い作品。クライマックスは桜吹雪ぃ〜(^^) なかなか良かった。

プロジェクションマッピングの後は夜桜コースを巡ります。

わー、きれー!

おぉぉ。桜をスクリーンに見立てて、いろんな色を投射してます。写真だと伝わらんけど、実際はめちゃくちゃ綺麗!

木の幹にもプロジェクションマッピング。

あぁ、キレイだなぁ。(ここで、WBが電球のままになっとるのに気づく。どうりで・・)

一段と強い照明を当てられた桜には人だかりが(笑)

わかるよ〜、だって、めちゃくちゃ綺麗だもん。うーん、実際のすごさが表現できないのがもどかしい。夜桜は、しょせん昼間のキラキラ桜にはぜんぜん敵わないと思っとったけど、見直しちゃったな。ここは一見の価値あるわ。

ということで、超満足の二条城プロジェクションマッピング&夜桜でした。ちなみに、その後に食べた麺屋 七福神のラーメンは美味しいとは言えなかった・・
Posted at 2017/04/22 12:16:01 | |
トラックバック(0) |
京都 | 日記