• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

三井寺の桜

越えをして京都から滋賀に入ったら、なんか天気が良くなってきた。ファミレスでゴハンを食べた後、大津市内を走ってると、山の方にピンクの塊を発見。

あっ、あそこ、綺麗そうじゃない?行ってみようか。


到着したのは、三井寺というお寺。









へー、ここも桜がいっぱいあるなぁ。









人も少ないし、









風情もあるし、









なかなかいいじゃん(^^)/



























京都のお寺に負けず劣らずだと思うな。









桜道が綺麗









こっちは桜川(^^)









グリーンとピンクのコントラスト









やっぱり枝垂れは綺麗だね。









うーん、ステキ。








山道をどんどん登ってくと・・


おぉぉ、桜と琵琶湖だぁ。








ということで、期待したよりずっと良かった三井寺でした。



京都編再利用(^^) 
Posted at 2017/04/22 19:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2017年04月22日 イイね!

京都桜紀行 ~南禅寺桜道と大覚寺~

テルで朝食を取って、7時頃チェックアウト。先ずは、昨日行った南禅寺の桜道に向かいます。



いぇ〜い、ほとんど人いなーい(^^)









うわー!









今日もきれー!














いやぁ、ここは素敵だわぁ。









そして、お次は嵐山。だけど、桜はもう半分くらい散っちゃっとるって感じで、車を停めての散策はやめよっかってことに。









車で嵐山・嵯峨エリアをうろうろ。








あっ、あの寺は、駐車場、無料じゃない?何にも書いてないし。あそこに停めよう。って車を停めたとたん、どこからともなくおじさんが現れてハイ、¥500ね(笑) 


ってことで、このお寺、大覚寺へ。









あー、これこれ、ネットで見ていいなぁ、って思った桜。天気が残念だなぁ。









このお寺、庭がすごい。









渡り廊下が芸術的。









いい感じ。









ここからの景色もいいねぇ。









へー、舞台があって、大沢池が眺められるようになっとるんだ。








じゃあ、大沢池をぐるっと散策しよう。


うわー、花筏ぁ(^^)/









うーん、大沢池いいわ。









竹林や梅林もあったり、









桜は綺麗だし、人もほとんどいない。青空だったら、最高だろうな。








なんて思ってたら雨がザーザー降ってきたじゃん!


とたんに桜吹雪が。うわー、きれー!でも、雨つめてー!(笑)








これから龍安寺に行こうと思ったけど、こんな雨じゃなぁ(T_T) しょうがない、まだ昼前だけど京都を出るとするか。でも、京都の桜は十分過ぎるほど堪能(^^)。また、来よう。



ヨメさんに材料を集めてもらいました(笑)
Posted at 2017/04/22 18:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2017年04月22日 イイね!

京都桜紀行 ~平野神社と二条城夜桜~

条城近くのホテルにチェックインした後、どこに行こうか迷った末、バスで平野神社に行くことに。



桜神社と言われる平野神社。









いろんな桜がいっぱい咲いとって好きな場所。









もちろん、好きな枝垂れ桜も。









境内のこの枝垂れ桜も、相変わらずいいね。









なんか一句、歌でも詠みたくなっちゃう気分だけど、文才なく何も思いつかない(笑)









さすがに歩き疲れちゃったから、ちょっと休憩しよまい(”しよう”の意)、って言ったのに、また結構歩いて(笑)、このお店に。









ヨメさん曰く、とうふを使ったスイーツがあるんだとか。ハイ、美味しゅうございました。








その後、バスでホテルに戻り、しばらく寛いでから、18時から始まる二条城のプロジェクションマッピングを見るため出発。


ほ~









数分の短い作品。クライマックスは桜吹雪ぃ〜(^^) なかなか良かった。









プロジェクションマッピングの後は夜桜コースを巡ります。









わー、きれー!








おぉぉ。桜をスクリーンに見立てて、いろんな色を投射してます。写真だと伝わらんけど、実際はめちゃくちゃ綺麗!









木の幹にもプロジェクションマッピング。









あぁ、キレイだなぁ。(ここで、WBが電球のままになっとるのに気づく。どうりで・・)









一段と強い照明を当てられた桜には人だかりが(笑)









わかるよ〜、だって、めちゃくちゃ綺麗だもん。うーん、実際のすごさが表現できないのがもどかしい。夜桜は、しょせん昼間のキラキラ桜にはぜんぜん敵わないと思っとったけど、見直しちゃったな。ここは一見の価値あるわ。









ということで、超満足の二条城プロジェクションマッピング&夜桜でした。ちなみに、その後に食べた麺屋 七福神のラーメンは美味しいとは言えなかった・・










Posted at 2017/04/22 12:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2017年04月22日 イイね!

京都桜紀行 ~平安神宮・okazaki疏水・南禅寺~

ってきました、平安神宮。今日はそれほど人がいなくて、ゆっくり見れそう(^^)


入ってすぐ右にあるこの桜、だいぶ散っちゃっとるけど、まだまだ綺麗。









背景がいいよなぁ。









おみくじ桜も満開。









朱色が目に眩しいわぁ。









そのうち、桜屋根になっちゃうかも。








先回来たときは人がいっぱいでやめちゃった、奥の有料エリアに入ります。


うわー!









きれー!









へ〜、中はこんな風になってたんだ、すごいなぁ。









まさに桜の園









おー、藤棚ならぬ、桜棚だな(ルリさん、わかりますね?、笑)




















そうだ団子、食べよう。









いやぁ、平安神宮、良かった(^^)









お昼近くなったんで、京都モダンテラスへ。ヨメさんによれば、なんかちょっと話題のスポットらしい。









なるほど、ロケーション最高のオサレCafeだね。









雰囲気のいい空間(夜も良さそう)で私は、なんとかハンバーグ。まあ、コストパフォーマンスがいいとは言えんけど(笑)









お腹が満たされところでokazaki疏水に。









花びらハラハラと舞い、散ればこそいとど桜はめでたけれ。









きれい(^^)









okazaki疏水から続くインクラインの桜はもう半分おわり。人も多いんでパスして南禅寺へ。









おー、きれいだぁ。それにしても、この門、いつ見ても圧倒されるわぁ、So big!









そして、駐車場に向かう途中で新発見した桜。むちゃんこ風情あるぅ(^^) 









よし、明日の朝、車持ってこよっと(^^)








Posted at 2017/04/22 09:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819 20 21 22
2324 252627 2829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation