9/30、早朝、畳平。せっかく朝一番のバスに乗ってきたのに、雲に遮られて日が射してないじゃーん(T_T) まあ、でも待ってれば雲が流れていきそうだから、ちょっと待っとろう。
で、1時間程のんびりしとると、ようやく光が!よーし、ほいじゃ自転車組み立てるかぁ、と思ったときに、okazakiさん!と呼びかける声が。
おぉ、やんしーさん!久しぶりだねぇ(^^)
一通り話した後、ほいじゃ、魔王岳登ろうか、ってことに。

実はさっき一回登ったんだけど、やっぱり光が射してると断然きれい(^^)

おぉぉ

やんしーさんと自転車で降りるのは初めて。NDのトランクは底が深いんで結構楽に入るんだそう。私のは超ギリギリだけど。

おぉ、キレイだぁ!

やんしーさんもこの光景にいたく感動のよう。去年は台風で葉っぱが吹き飛ばされ&曇りで30点。今年は70点だから当然だね(^^)

100点は、あのオレンジっぽいのが真っ赤っかになって、黄色ももっと輝く。それはそれは綺麗だった。

でも、70点だって十分過ぎるほど綺麗。

オレンジ、レッド、グリーン

そして、とっておきの場所にやんしーさんをご案内。

どう、これ!すごいでしょ!

いやぁ、キレイだ。

黄色の世界を堪能しながら、

道なき道を位ヶ原まで下りて行きます。

うわー

最高!

位ヶ原山荘 in のりたま紅葉(^^)

徒歩で自転車を置いた場所まで登っていきます。

途中も綺麗なところがいっぱい。

うわー、真っ赤!

位ヶ原まで戻ってきました。

山荘でお昼を。

お腹も満たされたし、さーて、行くかぁ。

やっぱり今年は赤が少ないなぁ。

たまにこんなのもあるけど。

三本滝に戻ってきました。いやぁ、オシリが痛いわ、ふたりとも(笑) 最後は久しぶりの赤と青。
ということで、今年初めての紅葉をやんしーさんと共に堪能。幸先いいです(^^)
おわり。
Posted at 2017/10/03 23:07:21 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記