• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

Double blue 海と棚田と花桃と

ラさんと一緒にドライブしたのはいつだったか。あぁ、確か何年も前、桜咲く頃に伊勢を走ったっけ。今日(4/28)は、ほんとに久しぶりのDouble blue (^^) 

ヨメさんがドラさんを見てみたい(動物か、笑)って言うんで、2台で豊田のコンビニに。



いやぁ、ドラさん、久しぶりだねぇ。元気だった?暫く話をしてから、ヨメさんに手を振ってもらって信州に向け出発!









R153をひたすら北上して、月川温泉に到着。(ドラさんはもっと近いところに連れて行ってもらえると思っとったらしい。遠い&ペースが速くて申し訳ない)









いやぁ、相変わらず綺麗だぁ。ピークは過ぎちゃっとるようだけど。









菜の花とのコラボレーションも素敵。


















44万キロも走りまくっとるドラさんも、花桃の風景は初めてだったらしく、満足してくれたよう(^^) あっ、ちなみに私も20万キロなんで、2台合わせて64万キロ(笑)









辺りは花桃だらけで









桃源郷のよう。









花桃テニスコート









ピンクの八重桜と白の枝垂れ桜、真っ赤な紅葉?の共演









花桃は同じ木に白、赤、ピンクと咲くやつがあって、ほんと不思議。









さて、人もどんどん増えてきたし、そろそろ引き上げよかね。









車と一緒に撮ってから、清内路の花桃街道へ向かいます。









いつもの撮影スポットに寄ってみると、なんとかセーフかな。奥の方はもう散っちゃっとる。









さらに進んで、ここもお気に入りスポット。


















きれ~! 月川温泉もいいけど、人が少ない花桃街道もいい。









花桃街道の名に恥じぬ風景









花桃とコピペロードスタ(笑)








道の向こう側には、


素敵な山里









いいなぁ。









R153を戻って、不動温泉で数本の綺麗な桜を発見。









これがほんとの最後の桜かな(^^)









道の駅アグリステーションなぐらでソフト休憩(^^)









苺&バニラは、芝桜も相まっておいしそー(^^)









終わりかけの八重桜並木を発見。









しばらく山の中を走って、四谷千枚田にご案内。









ドラさん曰く、ここの棚田は高低差がすごいんだそう。









せっかくなんで、一番上の展望所にも。新緑きれー!









藤も。









ドラさん曰く、こういう風景はにゃんきーさんが喜ぶんだそう。








新城のコンビニで休憩して、さて行こうかと思った瞬間、ガーン!ドアが開かん!中を覗くと、あぁぁ、鍵が刺さったままだぁ。なんてこった、勝手にロックされたぁ(T_T)

うーん、どうしよう?あっ、コンビニの隣に100均屋があるじゃん。なんか針金みたいなものがないか、見に行ってみよう。結局、バーベキュー用のくし?みたいなの見つけて購入。悪戦苦闘すること15分くらいか。

あっ、開いた!やったー! ドラさんは、YES!とガッツポーズ(笑)





その後、大きな仕事をやり終えた達成感に浸りながら(笑)、渥美半島へ。


まさか、ここに2台のblueが並ぶなんて思わなかったなぁ。









ドラさんも満足げで良かった。









ドラさん号と三河湾









ロングビーチにも寄って。夕方で青い海は見れなかったけど、これはこれでね。









果てしなく続く(ように見える)遠州灘でDouble blue 









ロングビーチロードを走っていくと、









夕陽に照らされて輝く風景が。


















ゴールは赤羽根の道の駅









いやぁ、お疲れさん。今日はほんとたくさん走ったよね。またどっかで一緒に走りましょ。







ドラさんは伊良湖岬方面、私は豊橋方面に向けて走り出すのでした。


おわり。
Posted at 2018/05/04 20:32:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛知・長野 | 日記
2018年05月04日 イイね!

桜ドライブ最終回 ”売木と阿南”

つもならちょうどいいはずなんだけど、今年は早いからなぁ。まぁ、いちおー行ってみるか。
・・と信州の南の端っこにある山里、売木村と阿南町へ。(4/21)



あぁ、やっぱり遅かったかぁ。売木村の桜はほとんど見頃過ぎ(^^;









ここの枝垂れ桜は辛うじて。


















お隣の阿南町の方も、まあ大体は見ごろ過ぎで残念。









でも、長閑な里山は癒しの風景。


















春の小川は、さらさらいくよ









花桃はちょうど見頃。


















おっ、ここのピンク枝垂れも綺麗じゃん。後ろの風情のある建物はトイレ(笑)









小さな公園なのね。









そうだ、ここでお弁当食べてこう。あぁ、今年もこれで桜も見納めかなぁ。なんだかんだで、今年もたくさん見た気がする(^^)









帰り道、道の駅アグリステーションなぐらに寄ってみると、









おぉ、ここも桜咲いとるんだぁ。









これがほんとに最後かな。









最後に好きなピンク枝垂れを見れて良かった。これにて今年の桜ドライブはおわり。また、来年だね(^^)









その後、休憩で大滝渓谷に寄ってみると、









おぉ、なんちゅう新緑がきれいな!









桜終わって今度は新緑シーズン突入だね(^^) (ここ、紅葉も意外にいいかも。秋に来たことないけど)








おわり。
Posted at 2018/05/04 10:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
272829 3031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation