3/9、毎年桜ドライブは河津桜からスタートなんだけど、今年も伊豆には行かずに地元の河津桜へ。朝早けりゃ、トンネルの先に車置いて撮れるかなと思いきや、あら~、トンネルの中にいっぱい人おるし・・orz (アガサさん、私もがっくしです、笑)

何年か前は、こんな写真は楽勝だったんだけど・・(過去の写真ね)
人がいっぱいのトンネルを車で抜け、ぐるっと回って大人しくパーキングに。(無料なのはとっても良心的)

トンネルの中からは撮らずに抜けた後に。き~れ~!(実は人が結構います)

振り向いてトンネル側。ん?なんかおる・・

誰か、蓄音機持ってきてー!

向きが逆かw それにしてもネタが古~(笑)

茶畑と河津桜

ブルースカイにピンクが映える。

日が高くなって色合いが変わってきた。

葉っぱが出てきとってピーク過ぎなんだけど、十分綺麗だわぁ(^^)

う~ん、うっとりのピンクトンネル。次の
素敵ロードシリーズに入れとこう。

ローソンで朝ゴハン買ってから、お次は木下しだれ梅園。

きれー!いい匂ーい!

なんだけど、なんだかいつもよりボリュームがない感じ。早過ぎ?遅過ぎ?もちたまさん、ここのポテンシャルはもっと高いです。まだスーパーサイヤ人になってない。ぜひMAXコンディションを狙ってみてください(^^)
梅園からすぐ近くの川売の里に着いたけど、なんだかいつもの梅のコンディションじゃないなぁ。既に車がいっぱいだし、それにまだ大半が日陰だし・・ まあ、いいや、Uターンしてパス!(笑)

千枚田にも寄ってみたけど、うーん、やっぱり梅がちょっと・・。いつもの、わぁ~!って感じじゃない。一枚撮って撤収。

旧豊鉄田口線を走って、

再び長篠に立ち寄り。

見上げればピンクの空(^^)/

人いっぱいのとこは避けて、いつものとこで数枚撮ってnext destinationに向かいます。
つづく。
Posted at 2019/03/10 11:44:52 | |
トラックバック(0) |
愛知 | 日記