• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

なつぞら

なつぞらぁ、もう、グレー空、嫌だぁ~。ってことで、なつぞらを探してドライブ。雲予測を眺めとると、どうやら滋賀北部辺りが雲がなさそう。長浜にやってくると・・





おぉ、なんか久しぶりに青空見るぞ~、やっぱ気分いいなぁ!









光があれば、緑も輝く。









高時川に寄ってみると、









あぁ、グリーントンネルのときも綺麗だ。桜トンネルのときと違って、人がまったくおらんしねw









海津大崎の湖岸道路を走って、グリーンのま~きの!(うーん、駐停車禁止になっちゃったんだねぇ)









脇道に入れば、わぁ、花がいっぱい!









北の方から雲が。若狭の方は諦めるか。









ふたたびメタセコイア並木を走って琵琶湖へ。









ちょっと白い雲が足らんけど、なつぞら(^^)









日差しがあっても、それほど暑くない。久しぶりのblue blue blue(^^)









余呉湖に到着









春に来たときは、桜の白とピンクの世界。今日は鮮やかグリーン。









ここでお弁当食べようっと。









ふぅ~、なつぞらブルーと木々のグリーンに囲まれてのゴハン、美味しかったぁ。セブンイレブンで体脂肪減らすっていうお茶があったんだけど、こりゃ、安くていいねぇ。









湖の反対側は、終わりかけだけど紫陽花がたくさん。へ〜、こんなとこに紫陽花スポットがあったんだね〜。








余呉湖に来るときの期待は、ウユニ塩湖チックな風景。条件が良けりゃ、青空と雲が湖面に映って・・なんだけど、今日も期待以下だった。なかなか、ベストなのを見れんなぁ。









さてと、若狭の方は曇り空だし、これからどうしようか。









よし、久しぶりに奥山ダムへ行ってみよう、ってことで杉本余呉線。









おぉ、いい味出しとるねぇ。(杉本隧道 もちたまさん、ここは知ってますかね?)









徳山ダムに到着。赤いNAの横に停めて。そう、そう、ほんとに久しぶりに走ったけど、R303&R417は快走路だね。車も少ないし、いいわぁ。









うわぁ、相変わらずデカイ滑り台w









たまに放水イベントがあるみたいだけど、見てみたいなぁ。









雲優勢になってきちゃったけど、辛うじて青空あり。









徳山ダム湖岸道路は、トンネル多いけど相変わらずのスーパー快走路。でも、あぁ、まだここで終わりなんだ。いっこうに工事が進んどらんような感じがするけど、いつ福井側と繋がるのかなぁ?









10番のクツ尾ゴンニョ橋がお気に入りw









R303を南下。放水しとった久瀬ダムに目が行ってちょっと立ち寄り。









うわぁ、グリーンだよ〜(キリン淡麗 なつかCMねw)









そして、ふと思いついてやって来ました、









フランスはコルマールw








前に来たのはいつだったか?









やっぱ青空はいいねぇ。









店内もオサレ。ん?珈琲にピント合ってないなw









いやぁ、まったり珈琲タイムでございました。









名残惜しいけど、フランス コルマールを後にします。(ここに置くのはお店の人に許可もらってます)










最後にまたなつぞらでした(^^)









(あっ、rainとgoの間にカンマ忘れた。面倒くさいから修正いいや。雨よ、どっかいっちゃえー、の意味ね)
Posted at 2019/07/20 20:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 滋賀・岐阜 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation