• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

信州ドライブ 後編

日は、5時に白樺湖湖畔に集合して、いざビーナスラインへ。



白樺湖を見下ろす展望台からは、刻々と形が変化する雲がかっちょいい。








思いのほか雲が多くて、富士見台からは富士山見えず。車山は、一瞬スルーしようかと思ったけど、やっぱりちょっと行っとこかね(^^)


5分登山してw、ハイ、いつもの丘の上。おぉ、霧に包まれる八島湿原がいい感じ。








水玉つけた黄色い花がきれ~









こっちはパープル









で、こっちは雲海(^^)









あぁ、朝散歩は気持ちい〜








車に戻って、霧Pに向かいます。


おぉぉ








霧Pに到着して暫くすると、赤いNDが。おっ、やんしーさんじゃん。既に美ヶ原に行って戻って来たらしい。聞くと、雲海はイマイチだったとか。やんしーさんの雲海基準は高いから、まぁ、とにかく行ってみるべ。

やんしーさんは、今から朝食を食べに宿に戻るって。まさに朝飯前のドライブだったわけね。じゃあね、やんしーさん、またどっか一緒に走ろう!


知らん間に行方不明になっとったwカースさんと、なんとかまた合流して美ケ原へ。雲の中に入って何にも見えなくなっちゃって、ちょっと心配したけど、雲を抜けたらスッキリ景色。あぁ、よかったぁ~









そして、美ケ原、到着!おぉぉ、雲海、いい感じじゃん!









浅間山方面も、まさに海状態。なーんだ、やんしーさん、まあまあの雲海じゃん。









初めてのカースさんは、大はしゃぎで撮影に夢中w わかるよー、その気持ちw









私も撮っときますよ、赤いNDで(^^)









前からも撮っとくか。









雲海と撮れるお勧めスポットに移動して。超喜んでくれると、やっぱり嬉しいなぁ。









雲がいい感じ









じゃ、お茶た〜いむ(^^)









新登場、黒糖バウムクーヘン。これ、おいしー!









山本小屋の方へ移動して、今度は牛臥山登山。









って言っても、15分くらいで登れるけどw









うわぁ、雲がかっちょい~









雲の中から現れる王ヶ頭ホテル。ラピュタみたいでいい感じ。









雲がいいなぁ~ 









牛も気持良さそう。









青い空と、白い雲と、緑の草原を満喫(^^)









どこに行くか迷ったけど、アザレアラインを下りて適当な食事処で昼ゴハン。









その後は松本市街を抜けて、R158 を走って紅葉前の乗鞍へ。









わぁ、巨大トトロだぁ(^^)








翌朝


上高地か乗鞍岳か迷って、結局乗鞍岳に行くことに。乗鞍バスターミナルに集合して6:10のバスの乗って出発。








畳平は雲が目まぐるしく変化。到着後は雲に包まれて何にも見えなかったけど、気長に待っとると・・


おぉぉ









何にも見えなかったとこに、急に絶景が現れると、感動するわぁ。まるでイリュージョン。









雲が近~い!









きれいだ~









あっ、雷鳥だ!何回も来とるのに、乗鞍で初めて見たかも~。仲がいいつがいだね。








魔王岳を降りてくと、また雲で周りが見えなくなっちゃった。また、休憩所でのんびり待って・・


おっ、絶景キター!ほいじゃ、今度は大黒岳行ってみよー。









位ヶ原はまだグリーン、グリーン。









もうちょっと経つと、こんな風に。









おっ、足元は紅葉だ。紫の花もキレイ。








大黒岳頂上まで登って来ると、


おぉ、岐阜県側、大雲海だぁ!こんなにすごいのは初めてかも。









あら~、雲がどんどん押し寄せてくるぅ。乗鞍マッターホルンが、あっと言う間に見えなくなっちゃった。(あの、とんがった山ねw)ある程度ねばってみたけど、雲が居座っちゃったんで、そろそろ下山。









乗鞍バスターミナルで適当に昼ゴハン食べてから、スーパー林道を走って白骨温泉。ここもまだ紅葉には早い。









天気がダメなんで苔でもw









白骨の癒しのミニ滝









白骨温泉も紅葉がすごく綺麗なんで、数週間後にまた来れるといいな。








ひょっとして天気が回復するかもと思って、安房峠も走ってみたけど撃沈。でもまあ、全体を通して、そこそこいい景色を見てもらえたんじゃないかな。その後、せせらぎ街道走って郡上八幡で解散となりました。また機会があったらご一緒しましょう(^^)


おわり。
Posted at 2019/10/05 00:13:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
6 7891011 12
1314151617 18 19
2021222324 25 26
2728 293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation