• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

Venus line for the first time this year Ⅰ

うもこの土日は晴れ間が見れるようだ。よーし、じゃあ信州行っちゃおうかな~(^^)

いつものようにR153をひたすら北上して飯田山本ICから高速に乗る。諏訪ICを降りると、あぁ~ん、山の方雲だらけじゃーん(T_T) しょうがない、少しでも雲が少ない蓼科の方から上っていくとするか。



蓼科湖に着くと、やったー、作戦成功!









この辺は青空だぜ〜








蓼科をウロウロしながら白樺湖方面の天気の回復を待つ。


霧ヶ峰に到着すると青空ぁ(^^)









ま、部分的だけど









池のくるみの方もいい感じ。







その後ビーナスラインを快走して美ケ原まで。雲は多いけど、まあ、これくらいなら許せるかなって天気。美術館Pでゆっくりしてから、白樺平に行ってみると・・


おぉ、やんしーさん!久しぶりだね〜、ニューマシン初めて実車見たよ!やっぱりカッチョいいね〜。

いろいろと近況を話しながらまったりした後、ビーナスラインを久しぶりの二台ツーリング。三峯Pから霧Pまではやんしー号に載せてもらうことに。いぇ〜い!

NCよりトルク太いし、すんごくスムースに回って気持ちいい。青いNCに乗ったやんしーさんの感想がぜんぜんネガティブじゃなかったのが意外w









女神湖の方まで来るとどんより天気で、テンションは下がっちゃっとるんだけど、とりあえず白樺スポットに。









青と白の爽やかロードスタ in 白樺林

明日は二人とも美ヶ原の雲海狙い。じゃあ明日も会えそうだね(^^)








翌朝


丘を駆け上がって行くと、あぁ、すぐに雲の中に入っちゃって何も見えんし(T_T)









おぉ、でも、超幻想的ぃ〜









白樺湖に下りてくると、ここだけ太陽光が入ってきれ~!









湖上並木









おぉ、ローソンの裏の池もすっげー








女神湖の方が明るかったんで、行ってみたけど着いたら曇っちゃった(T_T) しょうがない、諦めてボチボチ向かうか。


雲は脱出。でも天気あかんわ・・

霧Pを通り過ぎ、三峯Pで朝ゴハン。曇っとるし結構寒い。あぁ、なんかもうちょっとあったかい服を持ってこりゃ良かった・・

天気悪いし、このまま美ヶ原行っても楽しくないから、松本の方へ下りてこうかなぁ、なんて考えながら30分程度経ったか・・ あっ、なんか明るくなってきた!行ってみるか。









いぇ〜い!晴れてきた~、緑が超きれ~!









美ヶ原に到ちゃ〜く。いやぁ、いいね~。晴れてほんと良かった(^^)/









う~ん、雲海レベルはイマイチだけど、まあ、そんなことはいいや、









この青空さえあれば。









レンゲツツジも綺麗だし、









冠雪北アルプスも見える。









いやぁ、スバラシー









車を置いてちょっと山を登ると、レンゲツツジ群生地









きれ~









ちょっとロードスタちっちゃ過ぎたかw









あそこねw








なんか見下ろしてるように見える錯覚風景









さてと美術館Pに行ってみるかな。









ほんとに久しぶりなこっちのPで、雲を背景に。









見下ろせば、おぉぉ、すっげ~








あっ、そういや、やんしーさんに会ってないな・・


つづく。  
Posted at 2020/06/24 19:53:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
212223 2425 2627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation