• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

COLORS(北海道ドライブシリーズ最終回)

8/14 う~ん、予報通り曇りかぁ、って実はあまり落胆してない。昨日まで絶景見まくってるからね(^^)
昨日のスーパーホテルよりずっといい朝食を食べてから、ニュー富良野ホテルをチェックアウト。今度来たら走ってみようと思っとった道があるんで、そっちの方へ向かって走る。



綺麗なとこにはしっかり寄るw 上の方のラベンダーはもう終わっちゃったけど、









下の方はキレイ(^^) マリーゴールド?適当に言ってみたw









ラベンダーじゃないけど、やっぱりブルー系はいい。









長~いフランス国旗 (ちょっとブルーが濃すぎるけど)









曇り空だけど、輝きをみせるColors








ファーム冨田にやって来た。


わぁ~、きれ~!(ラベンダーは完全に終わっちゃって、これもラベンダーもどきw)









おぉ、グリーンにレッドのコントラストもいいね〜









走ってみようと思っとったのは、上富良野から白ひげの滝へ続く291&966号。天気が残念だけど、なかなかいい道だ。さっきまで雲の中だったから、山が見えただけでもラッキーかな。








そして、白ひげの滝に到着


おぉぉ、Blue river!光がないから期待してなかったけど,いいじゃ〜ん。










きれ~!青い川と相まってほんとに美しい滝。








青い川ときたら、青い池。知らん間に立派に整備されちゃって、しかも駐車料金まで取るようになった。有名になり過ぎるのもなぁ・・と思いながら、まあ、せっかくだから寄っとくか。


おぉぉ、青~い!曇りなのに期待以上の青さだ。









きれ~!寄っといてよかったw(外国人がいなくてゆっくりできたのもいい)










もう十分だ。あとはもう帰るだけ。鳥沼公園にちょっと寄ってから、(青い池には負けるけど、ここも好きなスポット)









237号を南下し、平取のアイヌチセ群で休憩。あれ~、なんかここ、前に来たことあるなぁ。237号は初めて走る道だと思っとったのに、走ったことあったんだ。









ちょっと歩いて行くと、こんな場所が。調べてみると、あれは二風谷ダムって言うらしい。









何コレ?すげー違和感。ダム湖なのに湿原みたいになっとるし。









そして日高町では、









もちろん馬さんと一緒に(^^)









哀愁漂う豊郷駅









う~ん、淋しい感じがなんとも言えん。晩秋とかの夕方に来てみたいw









最後に、今回の北海道シリーズ初の人登場(笑)



どんどん空が暗くなってくるし、これ以上進んでも面白くなさそうなんで、この辺で方向転換して苫小牧へ向かうことに。苫小牧に着く頃にはざーざー降りの大雨で、ほとんど苫小牧イオンで時間をつぶし(六花亭でお土産も買って)、21時半頃にはフェリーターミナルに。

ということで、これにて北海道ドライブシリーズ完結。結果的にはほとんど雨に降られることもなく、いっぱい絶景見ることができて、大満足のドライブでした。また、行きたいなぁ(^^)/








おわり。
Posted at 2020/09/20 18:07:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1234 5
67 8910 11 12
131415 16171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation