ユンゲルマンニアブルカニコーラは、火山性酸性水域に生育するツボミゴケ科の苔類。野反湖に行く前にチャツボミゴケ公園にちょっと寄ってこう。(7/24)

最初に温泉大滝だな。

白樺林を抜けると、

おぉ、温泉臭いw

穴地獄に向かって登ってく途中に、もうひとつ滝

変わった白い花がいっぱい。

涼しげに見えるけど実は激暑!w

暑さで死にそうになりながら遊歩道を進む。

おぉ、あれがユンゲルマンニアブルカニコーラかぁ。うーん、やっぱり素直にチャツボミゴケって言おうw

おぉ

あっ、トンボだ!ブルーがきれい。

いやぁ、すごいなぁ。

強酸性の水が好きらしいんだけど、なんとpH2.8!すげー温泉好きだなw

あっつい夏の日に来ちゃったけど、新緑や紅葉時期のときはもっと素敵なんだろうね。
おわり。
Posted at 2021/08/06 11:59:29 | |
トラックバック(0) |
群馬 | 日記