阿智村の花桃はたぶん日本一。いったい何本あるのか、とにかく花桃だらけ。どんどん人気が出てきて人が溢れるようになっちゃったけど・・(4/23)

朝から人いっぱい、道には赤いコーンもいっぱいで、なんか気が乗らず車を置いて歩くのやめて、中心から離れたところで。

花桃はMaxに近い。

花桃の丘

ここも素敵だよなぁ。

あっ、光だ。今のうち😊

きれ~

やっぱり人がいないところは心穏やかw

ブルー、グリーン、レッド

ここはもう散り際でハラリ
清内路の花桃はまだ早かったんで、なんとなくそのまま南木曽へ。

ミツバツツジを期待したんだけど、残念遅かった。残り物のツツジとw

桜と重なるからMaxのときに来たことないけど、なんか良さそうな感じ。来年狙ってみるかな。

新緑きれいだな~。ポストがかわいい。

わぁ、このツツジボール、真っ赤!

惰性で阿寺渓谷へw 最初は狸ヶ淵、わぁ、相変わらずきれ~

次は犬帰りの淵 浅く見えて実は結構深い。以前岩の上から飛び込んどる子達がいて楽しそうだった。見てる方も楽しい😊

熊を見てから、最後は牛。牛ヶ淵が一番青い。

淵じゃなくてもフツーにきれい

水辺が気持ちいい季節になるね。
これでもう予定終了。どっかなんかないかなぁ?う~ん、あっ、閃いた!中山道のどっかに綺麗な桜スポットがあったはず。探してみよう。

あっ、ここかも。桜は終わりかけだけど。

おー、雰囲気いいねぇ。

あぁ、これこれ、この桜だ。

タイムスリップしたような雰囲気満点な風景

こりゃ、来年は全体Maxのときに車入りを狙わなくちゃ。気になっとったとこがわかって満足じゃ😊

帰り道も花桃を見つけては花桃狩り

紅白花桃と青連合

ワイルドな花桃もなかなかいい。
おわり。
Posted at 2022/05/07 12:02:38 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記