• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

崖の上のカフェ

崩海岸の崖の上のカフェ、ダダリにやってきました。


建物自体は古びた感じだけど、ロケーションは最高!







海がバーンと見える角のテーブルで、お茶タイム♪ あっ、ずっと貸切ですわ(^^)







外にも出られるみたい。もうちょっとあったかかったら、ここもいいなぁ。







いやぁ、まったりくつろいだ。あっ、このパーキングから見る景色もいいですよ~。








こんなんですから(^^)






おわり。
Posted at 2013/02/27 21:51:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2013年02月12日 イイね!

渥美半島ドライブ~菜の花に埋もれて~

天の予報を信じて、今日(2/9)はMarie-kさんを渥美半島にご案内。ところが、空は一面雲に覆われ、おまけにえっらい寒い!屋根も開けず(開けられず)、今日は失敗だったかなぁ、と思いつつ渥美半島に向かいます。

とりあえず、田原港近くの私のお気に入りカフェCheersへ。


なかなかいいでしょ。Marieさんも気に入ってくれたよう。







モーニングは初めて。Marieさんはと言うと、しっかりケーキセット頼んでます(笑)
何人か地元の方がいたけど、しばらくすると貸切状態になって、静かな店内でまったり(^^) 






Cafeでくつろいでいる間に日が射してきた!さっそく屋根を開けて出発。


先ずは田原港へ。ヘッダに使ってるとこです。太陽が出てきたのはいいんだけど、風がビュービューで、寒さに耐え切れず滞在時間は1分くらい(笑)







つづいて、ここも好きな場所の田原漁港。のどかでいいとこ。






そして、Marieさんに言われるまで忘れてた、海の見える草原みたいなとこへ。


きゃべつ畑を抜けて、ハイ、到着。







いやぁ、素晴らしい!でも、風がハンパないっス。







あまりに寒いんで、ここも3分くらい(笑) あったかくなったらまた来よう。






Lapinで菜の花スパを食べた後、いよいよ菜の花ゾーン。


満開にはまだ早いけど、それでもなかなかきれい。Marieさんもリベンジできたみたいで良かった(^^)







うーん、やっぱり黄色と青は相性いいな。






伊良湖ビューホテルの屋上から見る景色がいいんで、案内しようと思ったら、なんか修復中でホテルに行けず(T_T)


仕方ないんで、ホテルの下に位置する、この展望スポットにやってきました。







まあ、ここも十分絶景だけどね。向こうには紀伊半島がはっきり見えます。







いやぁ、気分爽快。







サスペンス劇場の、犯人が誰かを延々と説明するシーンにぴったりのこの場所。今日も素晴らしい景色。







うーん、確実に死にます。







アグレッシブ走行な船。波をかぶりまくり。







車と一緒に撮れないけど、メイン会場にも、せっかくなんで寄ってきます。やっぱり、満開までもうちょっとだね。







菜の花コーナー。車を置きたい・・







ひみつのマイスポットにもちょっと寄って。






そして、遠州灘にたくさんある海岸スポットの中でもマイベスト3に入る大草海岸に向かう途中、右手に黄色エリアを発見。引き返して、黄色を目指し、アドベンチャーダートロードを進んでいきます。(タイヤが超ばっちくなっちゃった、笑)


それが、ここ(^^)























タイトルは「菜の花と少女」。後ろ向いてるからわかんないしね(笑)














あっ、そうそう、菜の花シリーズのイメージはこれです(^^)








菜の花にすっかり満足した後は、大草海岸。







予想通り、貸切だ(^^)







龍安寺の石庭(笑)







砂紋がきれい。






これも左門。







カフェ・オ・レのお供は、葵園で買ってきたみかん餅。これは超おすすめ!threetroyさんからも好評を得ております(^^)







帰りは、ラグーナの夜景スポットに立ち寄り、







最後は弘法山からの夜景で〆。






Marieさん、1日お疲れさんでした。あそこで発見した菜の花は私も超満足でした。また、ドライブしましょ。



おわり。
Posted at 2013/02/12 20:24:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2013年02月04日 イイね!

三ケ日ドライブ

レンジ色の補色は青。だから、一面のみかん畑にロードスタを置いたらいい感じになるんじゃね?
ということで、みかんの国、三ケ日にドライブ(^^)

オレンジロードを走行中、勘を頼りに脇道へ。前を見てると気づかないんだけど、ふと後ろを振り返ったら、


おぉ、すごーい!ここ、いいじゃん。







あそこがオレンジロードで、今いるとこはみかん畑の中。







景色いいねぇ。







はがねいちさんとか好きそうな道(^^)







肝心のみかん畑なんだけど、もう収穫しちゃったんだろうね、ぜんぜんなってないや(T_T)







ちょーっとだけなってる木の前で。って、ほとんど見えんね(笑) また、いつかきっと。







ついでに浜名湖周辺を探検。







桜の季節も良さそう。







左に見える山は大草山。山頂にある建物はロープウェイ駅。







光り輝く浜名湖







ちょっと寒かったけど、天気が良くて気持ちいいドライブでした。




おわり。
Posted at 2013/02/04 23:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
242526 2728  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation