• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

三重ドライブ(伊勢神宮、地中海村)

車場に車を停めて、五十鈴川沿いを歩いていきます。わぁ、すごく綺麗な水ぅ、と思いながら川を眺めていると、4羽のコガモ(?)を発見。動きを見てるとこれが面白くて。

それぞれが、パッといなくなったかと思うと、暫くするとちょっと離れた別の場所に突然現れる。エサを探してるんだろうね。


パッっと消えて、







パッと現れる。4羽が同時に消える瞬間が見たくて、二人でずっと眺めてました(笑)







あっ、こっちはなんか白い鳥だ。







なんて鳥かなぁ?







川沿いの道から上がって着いたのはこちら。そう、赤福本店です。







ということで、今日は伊勢にやってきました。







ほいじゃ、お店の中に入って、できたての赤福餅をば(^.^)







おはらい町を歩いて伊勢神宮・内宮を目指します。







うーん、渋いぞ、ファミマ!惜しむらくは旗の色だな。これも茶色基調で作って欲しかった(笑)







結構な距離を歩いて、正宮に到着。しっかりお願いをしなくちゃね。







帰り道にいた神馬。おとなしくて、やさしいお顔。






さて、ほいじゃ、Cafeにでも入ってお茶しよっか。


いいとこないかなぁ、と探してて、たまたま見つけたのがここ、五十鈴川カフェ







こーんな素敵な場所もあったけど、







今日のところは中にしときます。雰囲気いいし、川沿いのロケーションもグッド。ケーキも美味しいし、お勧め。


その後はおかげ横丁でマスヤのいろんな種類のおにぎりせんべいを買ったり、おかげ犬の紙芝居(なかなか面白い)を見たりと、楽しい時間でした。







伊勢神宮を後にし、次に寄ったのは、久しぶり~の横山展望台。一番最後に来たのは、やんしーさんと早朝に来たときかな?







おぉ、相変わらず素ん晴らしい景色!英虞湾が一望。で、これから、あそこに見えてるとこに行きます。(これだけでわかった人はえらい!)








到着!







ここ、知ってはいたけど、来たことがなかったんだよね。(最近、黒ノ助さんも来てましたね)







はい、スペインです(^.^)







スペイン・カスティーリャの街並み







この辺はイタリアのサルジニアだそうな。
















そしてまた国境を越えて、スペインはアンダルシア








白がまぶしー!いやぁ、スペイン気分だね。ほいじゃ、みんなで一緒に!

んだぁ~るぅぃあ~♪ あんだぁぁぁ~るしぃあ♪ ん?なんか変だな。あっ、そっか。アンダルシアじゃなくて、サンタルチアだった(笑)







いいね~。







じゃ、レストランに行ってみよう。







珈琲でも飲もうかと思ったけど、昼下がりのこの時間はcloseだって、残念。(さすがスペイン、笑)






でも、なんか絶景の予感がして、裏に回ってみると・・


おぉぉ







すごーい!







海きれー!







いやぁ、最高(^.^) 







プールの風景もかっちょいい。







街中にもひとつCafeがあって、ここもオサレ~。白とブルーがいい。

・・でも、だーれもいなくて、ひと気がまったくないんで、入るの躊躇しちゃって結局入らず仕舞い(笑)







中庭も素敵でございます。今度また来たときには、あのレストランでゆっくり食事でもしよう。






帰りはパールロードを快走して(前を走ってたミライース、ちょっとスピード出し過ぎじゃない?怖くないのかなぁ)、いつもの鳥羽展望台へ。


おぉぉ、いつ来ても雄大な景色!







ソフトバンクじゃないけど、繋がる空と海







青くてきれいな海。それにたくさんの白い鳥達。







ほ~、三重県が真剣に作ったんだ。







ほいじゃ、いただきます。





う~ん、微妙~。(次回は隣にあった大内山牧場ソフトにします、笑)





おわり。
Posted at 2014/01/26 20:10:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 三重 | 日記
2014年01月12日 イイね!

ぽかぽか御前崎ドライブ

末年始はおとなしくしていたんで、これが今年初の県外ドライブです。みん友のMarie‐kさんとSAで合流して、いざ出発。(もう一人の方は都合が合わずで残念。)


次に止まるとこを決めずに走り出しちゃったんで、とりあえず浜名湖SAに入ります。


浜名湖SAには、裏に景色のいい場所があるんで、見たことがないっていうMarieさんをご案内。ここ、桜の季節が特にきれい。







ハイ、毎度おなじみ、鐘のとこにもお連れしました。空も海も青くてすごくきれい。






その後、牧之原ICで降りてバイパスを走り、私のお気に入り秘密(?)のスポットへ。


おぉぉ。







こっちはルミックスG5。風景モードにはしてるけどなーんかしっくりこなくて、相変わらずS90との併用です。







S90







ルミックスG5 (この後もまぜこぜで載せてます)







先回来たときは、冷たい風がビュービューで激寒だったけど、今日は暖かくて気持ちいい。波も穏やか。







何撮ってるのかな?







さて、御前崎灯台に行こっかね。






駐車場に車を停めて石段を上り、灯台下のお店から南の方向を眺めれば・・


どうだ、参ったかー!と言わんばかりのパノラマ太平洋。








ここからの景色はいつ見てもすごい。おまけに今日は、超珍しいことに風がほとんどない!






なんで、初めて灯台の上に登ってみたわけです。ぐるぐる回る狭い階段を上っていくと(女性はスカートはやめといた方がいいです。笑)、


おぉぉ。こっから見ると、またすごいなー。車のコマーシャルで使ったらいいのに。風もないし、寒くもない。すごくいい気分で景色を堪能。ここ(灯台の上)にCafeを作って欲しい、というのは二人の一致した意見です(笑)







なぶら市場で昼ゴハンを済ませた後、原発の向こうに見えてた風車のとこを探検してみることに。


なんとか道を探し出して土手に上がってみるとこんな風景が。







いやぁ、素敵な風景。ここに車を持ってきたいとこだけど、かなりのアドベンチャーロードでやむなく断念(T_T)


その後も、車と風車がいっしょに撮れるいいポイントがないか探検してみたけど、結局いいとこがなくて・・誰か知ってたら教えてくださいね。(いっぱい歩いて、あぁ、いい運動になった。笑)







そして、風車地帯の先端に近いポイントに移動。






なんか、変わった橋だよね。この手の橋は確か丸山ダムのとこにもあったなぁ。







ここ、走れるといいんだけど、自転車道。今度、ブラック&オレンジ号を持ってきて走ってみようかな。






橋の上から海を眺めてると・・


あれっ?なんかあのエクストレイル、もしかしてだけど~♪もしかしてだけど~♪4WDだからって調子に乗って砂浜走ってたらスタックしちゃったんじゃないの~♪







あぁ、やっぱり。橋の上とかから丸見えなんで、たくさんの人がやんや言いながら見物してます。うーん、かなりかっちょ悪い状況だなぁ。







まあ、とにかく救出できて良かったじゃん。ランクルJAF、Good job!






こんな感じでスタック車救出ショーを堪能した後、夕景を見に浜名湖へ移動開始。


ってそこの猫、なんで道路の真ん中で微動だにしないわけ?邪魔なんだけど(笑)







最後は大草山からの浜名湖夕景を眺めて〆。天候に恵まれ、楽しい新年最初の県外ドライブでした。






おわり。
Posted at 2014/01/12 19:19:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2014年01月11日 イイね!

海の見えるRestaurantで

まには、海の見えるRestaurantでリッチなランチでも、ということで、蒲郡の地中海レストラン・バルcasaに行ってみました。



ここ、前から知ってはいたけど、入ったことなかったんだよね。(かなりお高そうな感じもするし)






階段を上がっていくと、


おぉ、いい景色!(あれは、ラグーナのマリーナね)







わー、海きれー!ここの席がいいなぁ! って思ったけど、予約席らしい。残念。






奥の席(ここもちゃんと海は見えます)について、ランチメニューを注文。(¥1800~)


最初に出てきたのがこれ。料理を運んできてくれた女性が、一つ一つ、ああだこうだと説明してくれます。
少なくとも私には、説明してくれてもまったく無駄なんだけど、料理そのものはとってもおいすぃー!







このチキン、それにヨメさんの頼んだカモもなかなかカモ。







そうそう、このデザートがまいう~!ピザの上にベリーがいっぱい。これだけ食べに来てもいいね。







ヨメさんのはナッツ。これもgood!







景色に料理にデザート、いやぁ、リッチなランチに満足満足。また来よう!(たまにね、たまに。笑)






おわり。
Posted at 2014/01/11 22:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2014年01月01日 イイね!

2014 謹賀新年

けましておめでとうございます。昨年、遊んでくれた方、コメント入れてくれた方、イイねをつけてくれた方、ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

さて、元旦は遠州灘に初日の出を見に行ってきました。初日の出を見に行くなんてのは、実はかなーり久しぶりのことで、しかも家族でとなると・・うーん、初めてかも。天気予報は曇だったけど、まぁ、その気になったんだから行ってみるべ。



7時の日の出時間に間に合うように、5時半には出るぞ、って言ってたのに、結局3人とも起きてこなくて出遅れ(笑)


あぁ、ちょっと遅かったかぁ。でも、こんな曇の天気なのに太陽見れてラッキー!!それにしても元旦からサーファーがいっぱい。彼らの辞書に「寒い」という文字は載ってないのか?







海から2センチくらい上がったとこで太陽の色が赤から黄金色に変化。







あぁ、周りが明るくなってきた。







トワイライトゾーン。なんか写りが悪いのもそのせい?(知ってる人は若くはない、笑)







この後、太陽は雲の中へ隠れちゃいました。



いやぁ、日の出見れてほんとに良かった。せっかくここまで来たんだもんね。これは2014年はツイてるってことなのかも。たぶん、そうだ。いや、そうに違いないぞ!(笑)






おわり。
Posted at 2014/01/01 18:36:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation