• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

渥美半島ドライブ(久美原、ロングビーチ他)

日(2/16)は朝から渥美半島へドライブ。菜の花、綺麗に咲いてるといいなぁ。

R42に突き当たるT字路で、信号待ち時にナビを見てみると、

あれ?こんなとこに海岸に下りれる道があるなぁ。伊良湖岬とは逆方向だけど、まあ、行ってみっか。



畑の中の細い道を走り、林の中の下り道を抜けると、


海だぁ!(海が目に飛び込んでくる瞬間は、いつもテンションUP)






マイナーな海岸には珍しい、アスファルトの比較的大きな駐車スペースに車を停めて、もっと海が見えるとこないかな、って辺りを歩いてると・・



あ!あそこ、なんか絶景の予感!ワクワクしながら行ってみると、


おぉぉ!








すげー!まだ、こんなとこがあったとは!








そこは、大海原を見下ろす、四人のための素敵な場所。

さて、ここで何を語ろうか?

三人の席は空いたまま、今日はひとり自然と語らうことにしよう・・

なーんて(^.^)






景色を堪能した後、さらに坂道を下りて行くと、



あ~!ここかぁ~!


忘れもしませぬ、この場所、久美原。なんせ廃車になりかけたとこだしね(^.^) そっかぁ、あの絶景スポットはここの上だったんだ。
(渥美半島の太平洋側は海岸に下りる道がいくつもあるんで、なかなか道と海岸が結びつかないんです)







ロングビーチとかと違ってマイナーな浜なんで、サーファーが数人海にいるだけ。風の音しかしない。







そして、そのロングビーチにやってきました。


来るたびに海の色が違うんだけど、今日はキラキラ状態☆








久しぶりにこの場所にも。







ロングビーチのシーサイドロード脇には、







水仙が咲いてる。







うーん、これ見てると、越前の水仙ランドにも行ってみたくなるな。






そして、渥美と言えば、菜の花。


いやぁ、綺麗だわ。いい匂い。







この場所は結構咲いてたんだけど、実は、この先にある菜の花のメイン会場、それからその周辺も、ちょーっと早い感じでした。全体的にちょっと期待外れだったかな。







パーキングに停めて、海辺をちょっと散策








「どっちに行こうか?」








来るぞ、来るぞ〜








ドカーン! (^^)








ずっと眺めてても、タンカーはドカーンとはならんね(笑)







うーん、いつかは階段なくなっちゃうのね。







ほいじゃ、ベルガモットオレンジティーで一息。






せっかくなんで、伊良湖ビューホテル下の絶景スポットに寄ってみます。


おぉぉ。何回見てもすごいな〜。








海の色が南国ちっくだ。
















今、火曜サスペンスのラストシーン場所に立ってます(^^)








高いとこが苦手な人は、やめといた方がいいでしょう。







さて、







あっちの方にも行ってみよう。







あれが伊良湖岬。写真だとまったくわからないと思うけど、風が半端なくて、油断してると吹っ飛ばされちゃいそう。カメラなんて構えてらんないよ。








反対側は、日出(ひい)の石門








あーっぷ!条件が合えば、あの穴から朝日が見えるってわけ。






絶景を堪能したし、そろそろ行きますかね。


空と海のパノラマコーナーを超え、








今度は西の浜へ。








ここは、さらに風がびゅーびゅーで、立ってられないくらい。走っただけで終わり(笑)








いちおー秘密の草原にも寄って。当然、ここも風が凄くて、一枚撮るのも必死(笑)








外は寒いから、車の中に入ってしばらく荒れた海を眺めてました。車の中はぽっかぽかで気持ちいいからね。








最後は、ここ、トヨタ厚生センター。








菜の花の道








綺麗なんだけど、すでにピークを過ぎちゃってて、ちょっと残念。伊良湖岬は早過ぎだったし、同じ渥美半島でも結構違うんだよね。








でも、菜の花に囲まれて、いい感じかな(^^)






ということで、海と風と菜の花の渥美半島ドライブでした。



おわり。
Posted at 2014/02/22 22:35:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2014年02月16日 イイね!

近所の海

つもの道を走ってると、

!?こんなとこに突然海が!もう田んぼに水を張る時期なのかな?

水面がキラキラして綺麗なもんだから、Uターンして海の上に(^.^)


風がびゅーびゅーで、さすがに屋根は開けてないッス(^.^)





おわり。
Posted at 2014/02/16 19:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2014年02月15日 イイね!

三重ドライブ(楯ヶ崎、高塚公園、鵜倉園地)

雪の土曜の翌日、晴れ予報をあてにして、三重の楯ヶ崎に向けて出発。途中、天気が怪しくなるとこもあったけど、紀伊長島ICを降りるころには雲もなくなって快晴に(^.^)

今回は、楯ヶ崎をずっと楽しみにしてたというMarie‐kさんをご案内。


山道をどんどん歩いて行くと、小さな漁港が見えてきます。







ここの海の色がまあ、きれいなこと。ここだけ見せたら、沖縄行ってきたぜ~、って嘘ついてもバレないんじゃないかな(^.^)







原生林(?)の中の山道から、ときどきチラっと見える、ターコイズブルー(?)の海。思わず立ち止まっちゃいます。この風景を見ると、イタリアのカーラロッサの海を思い浮かべちゃう。いつか行ってみたいなぁ。





そういや、東芝の液晶TVのCMでも出てた。









さらに山道(途中、鹿にも遭遇。そういう山道です)をどんどん進んでいきます。登りだし、結構きつい(^.^) 

そして、登り切ったとこに絶景が待ってます。


わぁー!








今日も最高!








青ーい!Marieさんもこの景色に超満足してるみたいで、良かった良かった(^.^)







満足して先を進むと、


どーん!








気持ちいー!めちゃめちゃ爽快。ここ、やっぱ、いいなぁ。








いやぁ、ブルーが綺麗だわぁ。







右はこんな感じ。







で、左を向くと・・






出たぁ!(^.^)








さて、上に登ってコーヒーブレイクしよ。








うまい!(すっかり忘れてて、Marieさんに写真撮らないんですか?って言われて慌てて撮るの図、笑)






景色を眺めながらまったりした後、巨大な楯のような大岩壁にさらに接近すべく、できるだけ高いとこに登っていきます。


先回来た場所で、やっぱりこれ以上はムリ。もう登れないと思うよ、って言ってるのに、Merieさんはなんとかもっと上に行けないかとトライしてます。うーん、恐るべし(笑)








その場所から見たのが、この大迫力の風景。







いやぁ、すっかり堪能しました。


白い灯台の横を通り過ぎて、また長い山道を戻っていきます。






尾鷲で遅い昼ゴハンを食べた後は、お勧めの高塚公園に向かいます。


その途中の、ここもお勧めの海を見渡せるスポットにて。でも、逆光ぎみで綺麗に撮れないのが残念。







パーキングからまたしても山道(今度はしっかり舗装した道だけど)をテクテク登って、展望台に到着。明日、足が痛くなりそうな予感。


おぉ、雲がいい感じぃ。








あっ、あの双眼鏡だ。(先回、結構楽しんでた)








おぉ、すっげーはっきりくっきり。やっぱ、楽しいわぁ。海の向こうの島(or陸)がなんか宙に浮いてるよに見えるんだよね。蜃気楼の一種かな?どっかに露天風呂とかないかなぁ(笑)







もう、ここから直接帰る?それとも鵜倉園地行ってみたい?ってMarieさんに聞いてみると、予想した通り、鵜倉園地行きです(笑) じゃあ、行きますか!


くねくね山道を上って鵜倉園地に到着。(あけぼの、かさらぎ、見江島、橘の4つの展望台があって私の好きな場所です。Marieさんは初訪問)







ここもいつ来てもいい景色。いつも誰もいないし。








ハートに見える、ってアピールしてるかさらぎ池だけど、かな~り強引(笑)







めちゃめち寒くなってきた。待ってても、どうもいい感じに焼けなさそうなんでそろそろ撤収。






ということで、今日も一日いいドライブでした。(あっ、でも、帰りに事故渋滞があって、すんなりとは帰れなかったけどね)





おわり。
Posted at 2014/02/15 12:46:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 三重 | 日記
2014年02月14日 イイね!

チョコじゃなくても

るほど、こういうのもいいアイデアじゃん、って思った今晩のおかずのおでん。


美味しゅうございました(^.^)





おわり(笑)
Posted at 2014/02/14 21:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月08日 イイね!

そこだけ春

週は寒い日が続きますね~。今日なんか、辺り一面真っ白な世界だし!

もう寒くてしょうがないから、写真だけでもあったかそうなやつを。


先週の日曜に撮ったもの。










近所を走ってたら、田んぼ地帯の中に黄色くなってるエリアを見つけてね(^.^)










あぁ、いい匂~い。早く春来ないかな~。









お・わ・り
Posted at 2014/02/08 21:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
910111213 14 15
161718192021 22
232425262728 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation