きっかけはLLC、じゃなかったLCC。そう、今流行りのローコストキャリア(格安航空会社)です。航空券のアプリを見てたら、条件によってかなり変化するけど、安いときはとにかく安い!よーし、この安いときになんとかして行ってみよう。

ということで、2時間ほど飛行機に乗って、

ハイ、南ぬ島(ぱいぬしま) 石垣島に到着。お値段、なんと二人で往復28000円也!(当然ながら、GWは数倍しますよ)

レンタカーを借りて、さあ、ドライブに出発!なんちゅう木か知らんけど、並木が南国ちっく(^^)
先ずは玉取崎(たまとりさき)展望台を目指して北上。
パーキングに車を置いて、ちょっと歩いていくと・・

おっ、

おぉぉぉ

反対側もすごーい!

きれ〜〜

ハイビスカスがいかにも南国って感じ。それにしても暑い!

お昼近くになったんで、こちらの
オサレカフェへ。

わー、ギリシャみたーい。

おぉぉ、

なんちゅう、綺麗な海!

ここに来る途中にあった牧場の牛さんで作ったであろう(笑)石垣牛のハンバーグ。なかなか美味しい。
絶景を眺めながらの食後のアイス珈琲もサイコー。まったりとした時間を過ごしました(^^)
さてと、次はどこに行こう?

おぉ、こういうシーン好きだなぁ。
平久保﨑へ向かう途中

草原と海、ここもいいなぁ。

今回の車はキューブ。ここにロードスター置きたいとこだけど、さすがに無理だね、2時間じゃ来れないもん(笑)
駐車場に車を停めて、その向こうを見てみると・・

おぉぉ

すげー!

珊瑚礁絶景を見ながらのマンゴーアイス、うまい!

いやぁ、キレーだわ。

さらに先に進むと灯台が。
一番高いとこに登って、

おぉぉ、凄過ぎ!

うーん、やっぱり沖縄本島より凄いや。

今まで見た中で一番綺麗。(感動でサイズがどんどんデカくなってます、笑)

超満足しながら島を南下していきます。
快適にドライブしてると、何か所か海岸に出れそうな感じの場所があるんですね。
「あっ、今のとこなんか、いいかも!」
Uターンして車を道路脇の空地に停め、ほんの何十秒か藪みたいなとこを歩いていくと・・

おぉ、ほとんどプライベートビーチだ!

ビキニの外人さんなんかいて(若くはないです、笑)、なんか外国ちっく。

透明〜!どんだけ〜!(古い、笑)

その後も海に出れそうなとこを探検しつつ南下。
「米原(よなはら)ヤエヤマヤシ群落」という看板を発見してUターン(笑)

わー、凄いな。まるでジュラシックパークじゃん。

遊歩道が設けてあるんでジャングルを散策。

解説板によると、ギランイヌビワだそうな。

おわー、ゾゾゾって来るな。
直接、幹に花や実がなる、幹生果っていうらしい。ヤエヤマオオコオモリの好物なんだって。知ってた?ぎんがめさん(^^)

これがヤエヤマヤシ。世界でも石垣島と西表島にしかないんだって、へ〜。

散策の後は、パッションフルーツヨーグルトスムージー。なかなかイケる。

そして本日最後はここ、

有名な川平(かびら)湾です。くぅ〜!いーんです!(川平慈英ね、笑)
ということで、本日はここまで。あ〜、良かったぁ〜(^^)
つづく!
Posted at 2014/04/28 20:19:54 | |
トラックバック(0) |
沖縄 | 日記