• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

爽やかとバラの風

日のお昼はどうする?なんか案ある?って聞くと、「うーん、ふと爽やかのハンバーグを思いついたんだけど、遠いし・・」、「あー、いいよ、それにしまい(三河弁でそれにしようの意)」

ってことで、浜松まで爽やかハンバーグを食べに行くことに(^^)




オレンジロードをちょっと逸れて、いつものスポットから浜名湖を望む。








細江本店に13時頃到着したのに、予想外の待ち。相変わらずすごい人気なのね。15分くらい?待って、久しぶりにげんこつハンバーグを。美味しい!(^^)







お腹もいっぱいになって満足、満足。その後の予定は何にも考えてなかったんで、どうしたもんかと考えてた時にふと思いついたのが、


ここ。ラ・ローズデバン〜バラの風〜(^^)








ハイ、初めてやってきました。(知ってたんだけど、冬季は休業とか、営業日がいろいろ限定されてて)








緑が眩しい!
























素敵です。









おっ、ここ、いいじゃん。バラが咲いたら素敵だろうね。でも、恥ずかしくて無理かも(笑)








皿に描かれれたバラがオサレ(^^) いちごのタルトもおいすぃ〜。








アイスコーヒーはかなり濃いめ。








ユニフォームがかわいい。








バラの風がお店の名前なんだけど、残念ながらまだバラがほとんど咲いてない。








気持ちのいい空間でした。バラが咲く頃、また来てみよう。






おわり。

Posted at 2014/05/04 16:23:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2014年05月03日 イイね!

北信州 桜ドライブ

GW二日目(4/27)のドライブは、諏訪湖からスタートです。



今日も晴れ(^^) 







とりあえず、ビーナスラインへ。


へ〜、やっぱりまだ雪が残ってるんだぁ。








霧ケ峰高原もまだ茶色。一面の緑が早く見てみたい。








お〜、道路脇にも雪が。








わ〜、ここ雪がたくさん残ってて綺麗。








おぉぉ。







美ヶ原には行かずにアザレアラインを走って下山。桜を求めて北上します。


山を登ってく途中も所々に桜が。







車を置いて、数分間の登山、というか散歩すると、


お〜、満開じゃん!

あれ?、ここ、前来たことあるな。あっ、思い出した!ここかぁ。なんと、車で頂上付近まで来れるんかい!(光城山(ヒカルジョウヤマ)ってとこ)

以前来たときは、下から必至こいて登ってきたのでした。うーん、今度からはこの作戦で楽しよ。あっ、でも、登山道がずーっと桜に覆われてるんで、そっちもお勧めです。








桜と北アルプス、いいね。








お次は長峰山。なんか来たことあるような気がするけど、たぶん、そのときは天気が悪く印象にないんだと思う。








立派な展望台。お金かかってるぅ。








あー、このモニュメントね。








おわ〜!








すげー!








きれー!








いや〜、ここ、いいわ。








I wish I could fly like a bird. 典型的な仮定法の例(^^)








今回はスイーツじゃなくて、フランスパン風クリームパン。








そして夢農場








104kazuさんのブログに度々登場するんで、一度行ってみようと思ってたスポット。








やっぱり桜のピークは過ぎちゃってるぽいけど・・








あっ、まだ咲いてる桜もあるじゃん!菜の花も綺麗だし。








菜の花ガードレール








おー、ここの菜の花もすごいな。








チューリップファミリー(^^)








載せてからで気づいたんだけど、中央辺りになんか変な虫が(笑) うーん、このカメラマン、なんて自然に溶け込んでるんだろう。








黄色だけじゃなくブルーも。








うーん、素晴らしい。








写真だとわからないけど、桜が結構舞ってます。また、掃除が・・








桜、菜の花の強力コンピ
















さらに上の方に行くと、ここも桜がきれい。








いやぁ、








素敵です。








一緒に撮っておこう。








夢農場から比較的近くにある桜仙狭(オウセンキョウ)へ。








この奥にちょっとしたパーキングスペースあり。







で、桜仙狭の景色はどうだ?


うーん、残念。桜はもうほとんど終わっちゃってるわ。ピークはさぞかし綺麗だろうなぁ。








あっ、キジだ!帰り道は、まったく想像してなかったんだけど、えっらいアドベンチャーロードでびっくり。低い車はかなり厳しいです。







その後、安曇野のサラダ街道を南下。


所々で桜を見つけて立ち寄り。こんな立派な枝垂れ桜の下がゴミステーションになってるなんて!








近づけなかったけど、この枝垂れ桜も迫力満点。








何だっけかな?なんとか公園の桜もいっぱい。


















R19、権兵衛峠道路と走って、伊那のかんてんぱぱに立ち寄り。お土産買っていきましたよ、TABさん。








光前寺にもちょっと寄ってみる。








この、夕日に照らされたピンクの枝垂れ桜がとっても綺麗。(境内近くの桜はもう日陰)







ということで、満足の北信州 桜ドライブでした。



おわり。
Posted at 2014/05/03 23:43:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2014年05月01日 イイね!

南信州 花桃&桜ドライブ

GW初日、4/26日は信州に花桃&桜ドライブに出発。



先ずは阿智村の秘密の花桃スポットへ行ってみます。


おぉ、咲いてる、咲いてる!








でも、まだ満開にはなってないなぁ。たぶん、GW後半くらいがベストなんだろな。








そして、昼神温泉








このエリアは満開!
















枝垂れ桜と花桃の共演








きれー!








阿智の里ひるがみの横








素晴らしい!








橋がいつの間にか車両通行止めになってます。花桃シーズンだけ?























昼神温泉を後にし、清内路村に向かうも、花桃はまだまだって感じ。ここもGW後半だね、きっと。


花桃だめなら、(花桃街道沿いの)一本桜








こっちは有名らしい黒船桜








数名のカメラマンが橋の上に三脚立てて、一生懸命撮ってます。








桜もいいけど、足元の芝桜もきれい。








つくしもいい(笑)








中川村にワープ。冠雪アルプス、いいねぇ。








やんしーさんも撮ってた、大草城址公園の枝垂れ桜。枝垂れ桜って結構もつのね。








やっぱり、陣馬形山へ行っちゃうのでした(笑)








本年、初陣馬形








やっぱり春は霞んじゃうなぁ。でも、久しぶりに見るこのパノラマ景色は相変わらずすごい。








ここで中央アルプス眺めながらの気分爽快スイーツタイム(^^)








帰りは南アルプスもしっかり見て(^^)








神馬形山への入り口のとこに、いつの間にかカレー屋さんができてて、ちょっと変わった色のカレー(ココナッツカレーだっけかな?)をいただきました。








伊那街道を北上し、火山峠を超えたところで右手に桜の塊を発見。


ここ、いい感じ。気に入っちゃった(^^) 








さくら散る、さくら散る。もう、君が見えないほど。(私の詩じゃないですけど)

もう、ほんっとに桜吹雪がすごくて。あぁ、ロードスターが大変なことになっちゃう!って思いながらも、桜が舞い散るのが綺麗で撮るのをやめれなかったのでした(^^)

その後、掃除が滅茶苦茶大変だったのは言うまでもない・・(笑)








コメントをいただいた方からの情報で、箕輪中部小学校横の桜の坂道に行ってみるも、時すでに遅し。満開時はすごく綺麗そう。







うーん、これからどうしよう?車を停めてしばらく考えて出た結論は、まだ行ったことのないもみじ湖。今もみじが見れるわけじゃないけど、まぁ、行ってみるべ。


もみじ湖に向かってる途中、またして良さげな桜の塊を発見。








源波古墳ってとこみたい。








ちょうど散り始めたところで、一番綺麗なとき。








近くにあったお寺の桜もまた綺麗。








もみじ湖ちょい手前に一面の花。ピークは過ごそう。








もみじ湖周辺は、もみじだけじゃなくて花も結構あるんだね。
















TABさん、やんしーさんが紅葉を撮っていると思われる場所も確認できたし、今年の秋が楽しみ。








最後はえーっと、ここどこだっけ?そうそう、荒神山スポーツ公園








ここの桜も終わりかけだけど、SLと撮れたのが良かったかな(^^)







おわり。
Posted at 2014/05/01 13:29:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
456789 10
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation