せせらぎ街道の新緑、そろそろいいんじゃないかな?

R41→R256と走って、R86へ。

@岩屋ダム 日が差してるけど、そんなに暑くない。

東仙狭金山湖の景色

東仙狭金山湖にかかる一番大きな橋で。

ピーク時は紅葉がすごく綺麗って、やんしーさんから聞いてるけど、まだ見たことないんだよなぁ。

R86、86乗りの人はやっぱり走らなきゃ(^^)

どんどん進んでいくと狭ーい山道になっちゃうんだけど、静かで緑がいっぱいの空間を独占できちゃうから、割と好きだな、こういう道。
せせらぎ街道に入ってからは快走!緑は綺麗だし、西ウレ峠の辺りなんて17℃!超〜快適(^^)

西ウレ峠を超えて、ちょっと行ったところにある森の中で森林浴

blue in green

R158も快走路で好きな道。途中にある五連水車にて。

ひるがの高原からやまびこロードに突入。ちなみにるりはにも寄ってみたけど準備中でした(T_T)

いつもなら9時頃には暑くて屋根閉めちゃうとこだけど、今日はかなりの間、快適オープンドライブ(^^)
緑をいっぱい浴びたドライブでした。
おわり。
Posted at 2014/06/16 20:27:02 | |
トラックバック(0) |
岐阜 | 日記