富岡製糸場の後、どこに行こうか迷った末、行ったことのなかった榛名山へ向かうことにします。タブレットで地図を調べてみると、頂上まで、なんと5本も道路が。その中のひとつ126号を使って登っていきます。

結構細くて、長いくねくね道を登り切ると、榛名高原に到着。実は、今日の車は旧型Aクラス。うーん、総じてあまりいい評価はできませぬ。

あっ、馬車だ。山の上にはロープウェイもあるな、後で登ってみようかな。

おぉ、ここが拓海となつきのデートスポットかぁ。いや、ほんとに遅ればせながら(^^;

反対側に回って。雲がいいなぁ、なんか噴火してるみたい。

もうちょっと進んだとこに車を停めて、湖畔で一休み。

ここ、下界と違ってすっごく涼しくて気持ちいいわぁ(^^)

この木、すごい。当然、渡ってみるのでした(^^)

緑のトンネルを抜けると、

おぉぉ。

ここは、いいわぁ。

周りは自然いっぱい。

へ〜、榛名、いいじゃーん。

ハイ、ここ、
タントのCMのとこなんです。ちゃんと、カコ、カコ、過去♪、過去♪、過去〜♪って鳴ってました(^^)
次に向かったのは伊香保

この橋の横に車を停めて、石段街の方へ歩いていきます。

あっ、ここ、ここ、TVとかイニシャルDで見た風景だ。

いい感じ〜

チリ、チリーン♪

きっと夜も素敵なんだろうな。また泊まりに来てみたい。

伊香保神社を抜けて、またさっきの橋まで戻ります。うーん、なかなかいい温泉街だった。
拓海のホームコースR33から脇道に入って、伊香保森林公園へ。
あっ、そうそう、例の5連ヘアピン、ここかぁ、って思いながら走ってたけど、今は道が波状路になっちゃってて。これじゃ、コップの水をこぼさずに走るの、さすがにムリだよな(笑)

森林公園に行ってみると、あと10分で閉門(T_T) しょうがないんでUターン。でも、途中で怪しいとこ(=絶景とかありそうな雰囲気がある場所)を見つけちゃったんだよね。
車を置いて、ちょっと歩いて行くと、

あっ、ほんとにあった(^^)

おぉ、すげー立派な展望台!

いや、雲がいいね〜。
で、正面側の展望はと言うと・・

おぉぉ。

すごーい!大展望!(正面、伊香保温泉街)

ここ、夜景も綺麗そう。

雲、かっちょいい〜。いやぁ、この展望台、エクセレント!お勧めです。

そして、登りとは違う道、R28で榛名を下山することにします。

この辺り、散策道も整備されてるんで、またいつかゆっくり歩きたいな。

榛名山に伊香保、良かった。またいつか!
群馬編、まだつづく(^^)
Posted at 2014/07/17 21:44:27 | |
トラックバック(0) |
群馬 | 日記