• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

レンゲツツジを見に行こう。

樺湖畔の激安ホテル(信州蕎麦と温泉付、ツインルームで¥2800!)に宿泊し、翌早朝、富士見台へ。

車から降りてみると、


おー、さぶ!さすがに5時は寒いわぁ。










富士山がくっきり。黄色のNAがおったから、TABさんかと思ったけど違った。









車山に行ってみると、美ヶ原までばっちり。









しっかし、ここも、えっらいさみー!薄いシャツだけで来たのは失敗だったぜ(笑)









肝心のレンゲツツジは、だいぶ終わっちゃっとるなぁ・・残念。









早朝の清々しい緑風景。1週間前の赤色付風景の様子はやんしーさんのを見てね(^^)









やっぱ、早朝は気持ちいい。









いやぁ、超爽やか~。









ここには、ムーブアイエアコンは必要ない、霧ヶ峰









6時、7時台とは明らかに違う透明感、清涼感。









ちゃんと富士山とね(^^)









おわー、鹿ぁ、どいて、どいて!









快走して美ヶ原に到着。









ここには、レンゲツツジがまだ少し残ってた(^^)


















昨日の雨と風が追い打ちをかけて、どれもベストな状態じゃないんだよね。









北アルプスに雲がかかっちゃってるのが惜しいけど、壮大な気持ちがいい風景には変わりなし。









浅間山の方も、気分爽快。緑がすっごいキレイ。









@白樺平









この辺りも、まだちょこっとレンゲツツジが。









ほんで、いつもの白樺密集エリア









ここもほんとはレンゲツツジとのコラボを期待してたんだけどな。でも、十分癒し空間。









ワンポイントロードスタ(^^)








超長いくねくね山道を降りて、さあ、美ヶ原スカイラインだ、ってとこで、道に立ってたおじさんが、車を停止させて・・

「今日は、自転車レースでね。この先通行禁止なんですよ」

えー!ここまで降りてきたのにぃ。そりゃ、ないよ〜(T_T)

またしても、この続きは、やんしーさんのをどうぞ(笑)



ということで、仕方なく来た道を逆戻り。太陽もだいぶ高くなって、もう暑い!









誤魔化しとるけど、屋根閉めてます(笑)









道端アンジェリカに、たくさん白い花が咲いててきれい。









違和感なしで繋がっとるけど、実はこれ、昨日の夕方の写真(^^)








さて、女神湖の方へ行ってみるか。



つづく。
Posted at 2015/06/30 20:09:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2015年06月11日 イイね!

ちょっと、海へドライブ

曜日、家でゆっくりしてたら、どんどん晴れ間が広がってきたもんだから、やっぱり、ちょっとお出かけ(^^) さて、山に行こうか、海に行こうか。

走りながらしばらく考えて、うーん、じゃ、海!(^^)


堤防を走ってると、なんだか雲がいい感じ。いつもは停まることなんてないんだけど、ちょっと車を停めて。









風が気持ちいいわぁ。









雲がいいと、いつもの場所も信州に(笑)









昼近いこともあって、やっぱり日差しは暑いな。閉めよっと(笑)









広域農道も緑に包まれて、









いやぁ、気持ちいいな〜。









ちょうどお昼なんで、グリーンホテルでランチ食べてこう。









海がどーんと見えるレストランで、焼きカレーのセット。まあ、美味しいんだけど、中に入ってる卵は、せめて半熟くらいにはしといて欲しかったなぁ。









グリーンホテルからの三河湾の眺め。今日は、ぜんぜん霞んでなくて、超きれい!









あじさいロードは、所々綺麗に咲いとるけど、満開まではもうちょっとかかりそう。




















おぉっ!今気づいたけど、なんか虫が写っとるじゃん!










海、青〜い









へー、知らんかったぁ。潮が引くと島まで歩いてけるんだ。








西浦温泉の方へ走ってくと、なんか見たことがある船が。




おぉ、やっぱりサウザンドサニー号だ!こんなとこで修理かなんか?ルフィ達はどこ行っちゃったんだろ?









一緒に撮っとこ(^^)









最後は西浦園地









おぉ、三重の方まではっきり、くっきり。今日は、ほんとに視界がいいね。来て良かった(^^)








以上、お散歩ドライブでした。



おわり。

Posted at 2015/06/11 21:08:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2015年06月04日 イイね!

赤と青

日はビーナスラインを走ろうと、いつものように飯田山本ICから高速に乗って諏訪を目指して走ってると、左手に綺麗な駒ヶ岳が見えてきて・・



駒ケ根ICで降りちゃった(^^)


わー、綺麗だぁ。









新緑が眩しい。









山に雪が残っとるときに、また登ってみたいね。









初夏の風景だね。実際、もうめちゃめちゃ暑くて、ここから屋根閉めてA/Cオン!(笑)








その後、下道を走って蓼科へ。


別荘持ってるわけじゃないけど、東急リゾートタウン蓼科でまったり。ここ、涼しいし静かだし、コンビニもあって休憩するのにいいんですわ。









おにぎりを食べてると、やんしーさんからラインの返信が。やんしーさんも蓼科にいるとのこと。じゃあ、女神湖で合流しましょう、ってことに。








女の神展望台にちょっとだけ寄って、


おぉ、雲がかっちょいいし、緑も綺麗。素晴らしい!









夕日の丘公園からも素ん晴らしい景色が。









あっちは、後から行こうと思っとる車山の方向。









新緑ロード、気持ちい〜♪








女神湖に到ちゃーく。やんしーさん、お待たせ〜。


おぉ、これが・・









NEWやんしー号かぁ・・(昨日の夕方に納車だったんだって)









なんか、昔乗ってたNAを思い出しちゃうなぁ。









ボンネットのうねりがすごいね。









ポルシェ911みたいなフェンダー、かっちょい〜。









だけど、ここには、やっぱり、げんこつが入っちゃうのね(T_T) ほんとに、なんとかならんのかね。やんしーさんも不満タラタラです(笑) 車高下げてインチアップしたら、すんごくカッチョ良くなりそう。そのうち変身するから、乞うご期待(^^)








ほいじゃ、そろそろ走りに行こっか。


うーん、









やっぱ、赤は映えるね〜









おー、









雲がいいね〜!









もう、すっかり緑のビーナスライン









赤と青のコンビネーション(^^)


















日が差してると、すごく綺麗な赤。









それにしても、今日は、ほーんと雲がいい感じ。









ここから霧Pまでの往復、NEWやんしー号にちょっとだけ試乗させてもらっちゃいました。以下、感想。


・へ〜、1.5だけど、意外にフツーに走るな。(3500rpmくらいまでしか回してないけど)
・だけど、正直、それほど軽さは感じない。
・うーん、ボーズサウンド、音がいいな。(okazaki号にはついてない) へ〜、やんしーさん、こういう系の音楽聞くのね(^^)
・ん?okazaki号より、車高、高いかも?
・シフトがコクコク気持ちいい。
・視界がいい。ボンネットのうねり、やっぱりすごい。
・乗り心地がいいね〜。長距離、楽そう。
・ステアリング、軽い!これ、慣れるかしらん?
・結構、ロールするのね。
・このトランクじゃ、自転車が入らん。乗鞍ダメだな・・

まあ、こんな感じかな。スピードも低速、エンジンも回してないんで、まだまだほんの一部だろうね。やんしーさん、慣らしが終わった暁には、また乗せてね〜。









ほいじゃ、美ヶ原へLet's go!









S字


















気持ちい〜!









すれ違うロードスターは、みんなニコニコしながら手を振ってくれる(^^)









で、美ヶ原に到着。









正面から見ると、幅広いなぁ。NCがちっちゃく見えるよ。









ブルーベリーミックスソフトでまったり休憩。目の前のパーキングにはミニとフォレスターがいっぱい。オフ会だね。









しっかし、納車の翌日にこうやって一緒に走れるとは思わなかった(^^)








その後、霧Pまで戻って、ここでやんしーさんとはお別れ。


ほいじゃね、やんしーさん









またねー!










私はと言うと、駒ケ根SAで早めのの夜ゴハンを食べて、いつものように飯田山本ICで降り、R153を快走して帰りました。








今年初の、楽しいビーナスラインドライブでした。



おわり。

Posted at 2015/06/04 20:26:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2015年06月01日 イイね!

A walk through a rose garden

の駅 志野・織部でひつまぶしランチを食べて満足した後、久しぶりに花フェスタ記念公園へ行ってみました。



温室の中は、不思議の国のアリスをテーマにしたフラワーディスプレイが。









飾り付けとかがんばってて、なかなかいい感じ。


















温室を出て、ギャラリートンネルの方へ。









美濃和紙あかりアート展だって。どれも手が込んでてまさにアート作品。









羊、かわいい(^^)









でも、個人的に最優秀賞はこれ!うーん、発想が素晴らし過ぎる(^^)









トンネルを抜けると、バラのベルベデーレがどーん!(ベルベデーレって?)









うーん、いい匂〜い!


















いやぁ、綺麗、きれい。









赤いバラもいいけど、









白いのもいいね〜。

















なんて、見てたら、なんだか頭がちょっとクラクラ。どうも、軽い熱中症にかかっちゃったみたい(T_T)


とりあえず、日陰で薔薇のアイスを食べながら休憩。








エアコンが効いてる場所(花のミュージアム)を思い出して、そっちに移動。濡れたタオルを首に巻いて(ヨメさんが何回か交換してくれました)、涼しい場所で椅子に座ってしばらく休んでました。


だいぶ良くなったんで、そろそろ戻ることに。(園内はすっごく広くて、まだ世界のバラ園とか見てないとこがあるんだけど、無理せん方がいいしね)



花のミュージアムで展示してた作品



















芸が細かいなぁ。









外に出ると、あぁ、やっぱり暑い。おとなしく来た道を戻り帰りました。








皆さんも熱中症には気をつけてくださいね。



おわり。

Posted at 2015/06/01 20:19:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123 456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation