今日はビーナスラインを走ろうと、いつものように飯田山本ICから高速に乗って諏訪を目指して走ってると、左手に綺麗な駒ヶ岳が見えてきて・・
駒ケ根ICで降りちゃった(^^)

わー、綺麗だぁ。

新緑が眩しい。

山に雪が残っとるときに、また登ってみたいね。

初夏の風景だね。実際、もうめちゃめちゃ暑くて、ここから屋根閉めてA/Cオン!(笑)
その後、下道を走って蓼科へ。

別荘持ってるわけじゃないけど、
東急リゾートタウン蓼科でまったり。ここ、涼しいし静かだし、コンビニもあって休憩するのにいいんですわ。

おにぎりを食べてると、やんしーさんからラインの返信が。やんしーさんも蓼科にいるとのこと。じゃあ、女神湖で合流しましょう、ってことに。
女の神展望台にちょっとだけ寄って、

おぉ、雲がかっちょいいし、緑も綺麗。素晴らしい!

夕日の丘公園からも素ん晴らしい景色が。

あっちは、後から行こうと思っとる車山の方向。

新緑ロード、気持ちい〜♪
女神湖に到ちゃーく。やんしーさん、お待たせ〜。

おぉ、これが・・

NEWやんしー号かぁ・・(昨日の夕方に納車だったんだって)

なんか、昔乗ってたNAを思い出しちゃうなぁ。

ボンネットのうねりがすごいね。

ポルシェ911みたいなフェンダー、かっちょい〜。

だけど、ここには、やっぱり、げんこつが入っちゃうのね(T_T) ほんとに、なんとかならんのかね。やんしーさんも不満タラタラです(笑) 車高下げてインチアップしたら、すんごくカッチョ良くなりそう。そのうち変身するから、乞うご期待(^^)
ほいじゃ、そろそろ走りに行こっか。

うーん、

やっぱ、赤は映えるね〜

おー、

雲がいいね〜!

もう、すっかり緑のビーナスライン

赤と青のコンビネーション(^^)

日が差してると、すごく綺麗な赤。

それにしても、今日は、ほーんと雲がいい感じ。

ここから霧Pまでの往復、NEWやんしー号にちょっとだけ試乗させてもらっちゃいました。以下、感想。
・へ〜、1.5だけど、意外にフツーに走るな。(3500rpmくらいまでしか回してないけど)
・だけど、正直、それほど軽さは感じない。
・うーん、ボーズサウンド、音がいいな。(okazaki号にはついてない) へ〜、やんしーさん、こういう系の音楽聞くのね(^^)
・ん?okazaki号より、車高、高いかも?
・シフトがコクコク気持ちいい。
・視界がいい。ボンネットのうねり、やっぱりすごい。
・乗り心地がいいね〜。長距離、楽そう。
・ステアリング、軽い!これ、慣れるかしらん?
・結構、ロールするのね。
・このトランクじゃ、自転車が入らん。乗鞍ダメだな・・
まあ、こんな感じかな。スピードも低速、エンジンも回してないんで、まだまだほんの一部だろうね。やんしーさん、慣らしが終わった暁には、また乗せてね〜。

ほいじゃ、美ヶ原へLet's go!

S字

気持ちい〜!

すれ違うロードスターは、みんなニコニコしながら手を振ってくれる(^^)

で、美ヶ原に到着。

正面から見ると、幅広いなぁ。NCがちっちゃく見えるよ。

ブルーベリーミックスソフトでまったり休憩。目の前のパーキングにはミニとフォレスターがいっぱい。オフ会だね。

しっかし、納車の翌日にこうやって一緒に走れるとは思わなかった(^^)
その後、霧Pまで戻って、ここでやんしーさんとはお別れ。

ほいじゃね、やんしーさん

またねー!

私はと言うと、駒ケ根SAで早めのの夜ゴハンを食べて、いつものように飯田山本ICで降り、R153を快走して帰りました。
今年初の、楽しいビーナスラインドライブでした。
おわり。
Posted at 2015/06/04 20:26:53 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記