• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「燕温泉と戸隠」

10/19の早朝、まだ日が当たらない紅葉見頃の斑尾高原(後ろに写ってるとこ)を越えて、妙高にやってきました。今から燕温泉ってとこに向かいます。



今日もいい天気(^^)








山道を登って行くと・・


わー、朝日に照らされて真っ赤!









ほどなく燕温泉に到着。









おぉ、すごーい!(残念ながら紅葉ピークは過ぎちゃってたけど)









あれが、たぶん妙高山。









黄金の湯、素晴らしい。









この先に滝があるらしいんで行ってみよう。









いやぁ、朝日に当たってきれいだぁ。









うわっ、すげ!









惣滝。うーん、紅葉終わっちゃってるなぁ、残念。綺麗なんだけど、ピークの苗名滝とか見ちゃってるから目が肥えちゃって・・








燕温泉、写真で見たのがめちゃめちゃ綺麗だったんで期待してたんだけど、終わりかけだったのが残念。また今度だね。


この場所、帰りには光が入るかなって思ってたけどダメだな。光があればかなり綺麗そうなんだけど。









行きに撮った場所にて。うーん、早朝の真っ赤のときとはぜんぜん違うなぁ。









せっかくなんで、あれを見に、赤倉観光ホテルにも寄ってみます。









ハイ、ここね(^^) 雲海が出とるときは凄いんだろうなぁ。泊まってみたいな〜。









さてと、次はどこに寄ろうか。ちょっとチェックしてみると、近くにいもり池ってのがあるらしいから行ってみよう。









ほー、これがいもり池かあ。なかなか壮観。









その後、戸隠へ。いい感じで紅葉しとる。








戸隠と言えば鏡池なんだろうけど、実は行ったことがなくて。ちっちゃいサイズの写真しか見たことがなかったせいか、イマイチ魅かれなかったんですよ。でも、実際見てみたら・・


おぉぉぉ。









きれー!









うーん、写真から想像してたのとぜんぜん違うな、ビックリ!










次回は絶対、ピークのときに来よう。









大望峠に着いたときには山が隠れちゃって(T_T)









ここはもうちょっと遅い方が良かったかな。冠雪北アルプスと黄色に染まった山々は見れなかった。









アルプス展望道路を走ってると、気になる看板発見。








手作り感たっぷりの登山道を数分登ると・・


おぉ、なかなかの絶景。









左を向けば、北アルプスの山々も。冠雪くっきりアルプスだったら相当すごいかも。(展望台と言っても木が伐採してあるだけってのがまたいい、笑)









別の展望スポットにて









春にまた冠雪アルプスを見るのが楽しみだ(^^)








おわり。
Posted at 2015/10/31 18:58:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 長野・新潟 | 日記
2015年10月28日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「超絶紅葉ロード R352 後編」この紅葉は永遠に続くのか?

山平を後にし、ダム湖の方へ進んでいきます。



おー、湖が出てきた(^^)/









うわー!









ひょえー!









ダム湖に沿う道に入ったとたん、すごいことに。









すっげー!









きれー!









なんか有峰林道よりすごいな。









凄過ぎて、何度も何度も何度も車を降りることに(笑)








紅葉に圧倒されながらどんどん進んでいくと・・


おぉぉぉ。









うぉぉぉぉ!









行けども行けどもすんごい紅葉が延々と・・









うっわー、大迫力ぅ!









キラキラ湖面もきれー。









いやぁ、









すごいなぁ。









おかげでちっとも前に進まん(笑)









大好きな赤も。









こんなに凄くても人(車)は少なくて、自由に撮れちゃう。


















うわー、まっ黄!


















だいぶ上の方まで登ってきたな。相変わらず車から降りて、眺めて、撮って、また乗って・・(笑)









おぉぉ、ここも綺麗だぁ。








と思ったら・・


うわー、ここも!









いやはや、なんとも(^^)









すげー!




















よくあんなとこに道作ったなぁ。









斬鉄剣で切られたみたい。









峠からの眺め。いやぁ、ほんとに凄かった、恐るべし奥只見湖!








さて、ここから下りだ。


ススキがキレイ。









あっ、なんかまたキレイなとこに出てきたぞ。


















うわー、この辺りの道沿いもきれー!









いいね〜。









こんな感じで、ずーっと紅葉が続きます。









うっわー!









きっれー!









目が眩むような鮮やかさ。









いやね、









ほんとにもう、









この紅葉は永遠に続くんじゃないかって思えてきちゃうほど、









進んでも、









進んでも、









綺麗な紅葉が続くのでした(^^)









途中、尾瀬へ向かう1号線があったんだけど、ぼーっとしてて通り過ぎちゃった。あー、探検しときゃよかったなぁ。










檜枝岐村というところ、かな?









352→401→289→252と走って田子倉湖に到着。ここも素晴らしいけど、奥只見湖を見た後だとね。









魚沼スカイラインを初めて走ってみたんだけど、









尾根を走るスカイラインで両側の景色が眺められるのね。なかなかいいね!








ということで、ループドライブルートが予想したよりずっと時間がかかっちゃって、既に真っ暗。なんとか飯山のビジネスホテルが取れたんで、今からホテルへ向かいます。それにしても、奥只見、良かったな〜(^^)




おわり。
Posted at 2015/10/28 21:22:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新潟 | 日記
2015年10月26日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「超絶紅葉ロード R352 前編」絶景ムーミン谷

R352、この数字でピンと来た方、さすがでございます。そう、とうとうやって来ました奥只見。(10/18のドライブです) 前から一度来てみたいと思ってたんだけど、なかなか紅葉最盛期と晴天と休みが重ならなくてね。

いやぁ、楽しみだ。ほいじゃ、行ってみようか!



おー、これがシルバーラインか。雰囲気あっていいけど、とにかく長い!地上に出られるんだろうかと心配になってきちゃう(笑)









奥只見の長いトンネルを抜けると紅葉の国であった。目が闇に慣れてたせいで、ほんっとに眩しい世界!









広いパーキングにはまだほとんど車がいない。









歩いてダムまでやってきました。いやぁ、綺麗だぁ。









観光船に乗るのもいいなと思ったんだけど、船が出るのにまだまだ時間があったんでパス。








シルバーラインを戻って、途中にある出口からトンネルを出るとT字路が。

どっちに行こうかな。うーん、枝折(しおり)峠には行ってみなくちゃな。じゃあ、右か。峠に向かう山道の入り口にさしかかると・・


おぉぉぉ、きれー!









こりゃ、いきなりスゴイなぁ。









水もすんごくキレイ。








くねくね山道を登って行くと、


わぁー!








感動しながら走ってると、左側の景色が開けて・・


おぉぉぉぉ。









日本じゃないみたい。うーん、ムーミン谷?(笑)









すげーなー。









うわー、うわー、言いながら登って行きます(^^)









山が燃~えるぅ〜♪天城越えじゃないけど(笑)

まだこれからダム湖の方も行かなくちゃいけないんで峠でUターン。こんなに綺麗ならシルバーラインパスしてこっちから来れば良かったかなぁ。


















なんていう山だろ?









まだダム湖の方に行ってないのにこの凄さ、恐るべしR352!










もう、ここだけでも十分なくらい。









ダム湖は向こうの方。









すごーい!








さっきの入り口まで下りてきて、今度は銀山平の方に行ってみます。


うっわー、すっげーなぁ。ちらっと見える白いガードレールはさっき走ったとこ。









へ〜、ここもいい眺め。









山から眺めてたムーミン谷の村?のとこまでやってきました。どうも宿泊施設のログハウス群のよう。あぁ、いつかここに泊まってゆっくりしたいなぁ。温泉もあるみたいだし。









さてと、









ほいじゃ、ダム湖の方に行ってみっかね(^^)








後半につづく。

Posted at 2015/10/26 21:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟 | 日記
2015年10月22日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「笹ヶ峰高原」秋はこんなに綺麗だったんだ。

んしーさんとお別れして、笹ヶ峰高原に向かいます。どんどん登って行くと、だんだん紅葉が綺麗になってきた(^^)



うん、いい感じだ。









仙人池だっけかな?









紅葉は終わりかけかな、でも奇麗。









ちょっとなぁ、天気がイマイチで・・









なんで、空をカットして。









オレンジに白ってのも綺麗だな〜。









フッフッフ、晴れてきたぞ〜(^^)









青空が見えてきた。









いぇ〜い!









キャンプ場の方へ進んでいくと、紅葉凄いぞーンへ突入。









わー、









きれいだぁ。









キャンプ場のパーキングに入ってみると、なんかここも綺麗!









登山道をちょっとだけ歩いてみるか。









おぉぉ









ぉぉぉ。


















きれー!









すげー!









登山道から戻って、キャンプ場の先をさらに進んでいくと細いダート道になっちゃったんでUターン。


















おー、ここもいい!



























凄過ぎる!









紅葉時期の笹ヶ峰がこんな綺麗なんて知らんかった。恐るべし笹ヶ峰。









牧場の方へ戻ってきました。こっちもすっかりいい天気(^^)


















牧場の紅葉はピーク過ぎちゃってるけど、それでも十分(^^)



























ちょっと欧州チックな風景。









いやぁ、スバラシイ。









燃える山









笹ヶ峰、ブラボー!









野尻湖を眺めながら・・笹ヶ峰は想像以上に良かったなぁ。さーて、明日も天気良さそうだし、明日はあそこへ行くぞー!(^^)








おわり。
Posted at 2015/10/22 22:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟 | 日記
2015年10月21日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「苗名滝」

10/17 土曜、今日は北信州に向かいます。途中、諏訪湖手前の辰野SAでちょこっと休憩して戻ってくると・・



おっ、やんしー号だ!(約束とかしてません、笑) タイヤでっかくなっとるし、車高も低くなって、さらにカッチョ良くなっとるわ。

やんしーさんとしばし話をした後、雲行きが怪しくなってきて行先を迷っとるやんしーさんを残し、私は北へ。ほいじゃね、やんしーさん、Have a good 紅葉ドライブ!









信州中野ICで降りて北上して行くと、おぉ、妙高山だぁ。









笹ヶ峰に行く途中、苗名滝の看板を見て先にこっちに寄り道。









おぉぉ、なんじゃこりゃあ!









すっげー!









わー!









おぉぉ、からふるマウンテン!









いや、すごいな。








綺麗過ぎてなかなか前に進めないけど、少しづつ滝に向かって歩いていくと・・


あっ、滝だ!









きれー!









いやぁ、ここの滝は絶景だわ。








つり橋を戻って渡り切ると、右側に人があまり行かない道を発見。当然行ってみます(^^)


この道もいいな〜。


















なんか絵画みたい。









振り返っても、


















前に進んでも紅葉絶景。









そして、最後は、









紅葉の苗名滝に虹を添えて(^^)/








うーん、いきなり素ん晴らしい紅葉だった。超満足しながら笹ヶ峰に向かうのでした。

すると、前方から赤のNDが!

おー、やんしーさん、また会ったね(^^)


話を聞くと、笹ヶ峰を堪能して(二週連続!)戻ってきたとこでした。滝にはあまり興味を示さないやんしーさんに、騙されたと思って滝行っといでん!って勧めておいたんだけど、さて、やんしーさん行ったかな?



つづく。
Posted at 2015/10/21 19:47:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新潟 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21 222324
25 2627 282930 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation