• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「白山白川郷ホワイトロードと白水湖」

賀草津と迷ったけど、天気がいいのが土曜の午前中だけと読んで、距離の近い白川にしました。それに、今まで通行料金が高過ぎて近づけなかったんだけど、半額になったっていう情報があってね(笑) (半額でも¥1600だけど)



家を出てすぐ気が付いたんだけど、月と金星と、それに火星(?)がすごく綺麗。運転しながらチラチラ見てたんだけど、我慢できなくなってSAに入ってじっくり(^^)









荘川ICで降りて、五連水車の場所で。









白川郷を見るのは、ほんとに久しぶり。









観光客もいないし落ち着いて眺められる。やっぱり朝はいいな。









藁ぶき家屋と一緒に。









8時を回ったんで(8時にゲートオープン)、いざ白山スーパー林道へ。なんか知らん間に、白山白川郷ホワイトロードなんて名前に変わってた。なんか、ピンと来ないなぁ。








どんどん登って行くと、


おっ、いい感じになってきた!









最盛期はもうちょっと先かもしれんけどキレイ。








さらに先に進むと、


おぉぉ。









すげー!(写真見て、あれっ、と思ったんだけど、実際は断然いいです。)









三方岩パーキング付近は、もう、めちゃんこ綺麗。








トンネルを抜けるとまた、


おぉぉ。









わぁー!









この辺(白山展望台パーキング)が一番すごいかも。









おー、綺麗だぁ。


















すごく綺麗だけど、薄曇りになっちゃって直射日光がないのが残念。(写真はくすんで見えるけど、実際は綺麗ですよ)









いやぁ、絶景だぁ。









大好きな赤もそこそこあるね。









あの白いND(わかんないか、笑)は、何回かすれ違いました。カッポーだったかな、いいねぇ、紅葉ドライブデート(^^)









一番人がたくさんいた、ふくべの大滝。








谷に下に、親谷の湯・姥ヶ滝っていうスポットがあるらしい。ほいじゃ、行ってみるか。


おぉ、こりゃ仏ヶ浦のパターンか?









うわー、やっぱりそうだ。帰りが辛そう〜(笑)









あそこまで下りないかんわけね。









ようやく下まで下りてきて、沢沿いに歩いていきます。








10分くらい歩いて、


おぉ、これが姥ヶ滝かぁ。結構カッチョいい、というかきれいな滝だな。









この辺はまだ色づき始めだけど、見頃だとすごくいい感じになりそう。








滝の奥の方に煙が上がってるんで、行ってみると、


あそこか。行ってみると、岩の間から温泉&煙が吹き上げとる!









おぉ、こんなとこからも@@ 触ってみると熱い!(ふと、ウォシュレットにいいかも、なんて発想が・・笑)









あそこも吹き出しとる。なんか色がすごいな。








予想した通り、帰りの階段登りで足が・・(笑) 岩底谷まで行って、ここでUターン。来た道を戻ります。


帰りは帰りでまたキレイ。



























私には見える、ハート型の紅葉が(^^)









いやぁ、紅葉のホワイトロード良かったわぁ。








続いて、前から一度行ってみたかった白水湖へ。ワイルドな(洗い越しとかあります)くねくね山道をどんどん登って白水湖に到着。パーキングには結構な車がいてビックリ。きっと白山登山の人達なんだろうな。


おー、曇ってても水の色がクリームソーダだ!日が差してるときに見たかったなぁ。









紅葉はまだちょっと早いな。









紅一点









白水の滝の看板を見つけて、山道の中へ。









わぁ、ここの森、すごいなぁ。


















こういうときボケが出せたらなぁ・・









あっ、赤きれー。









いいなぁ。








そして、ラブストーリーは突然に、じゃないけど、休憩所みたいな場所からふと下を眺めてみると、


おぉぉぉ。ここはすごいわ。午前中、太陽サンサンのときにまた来てみたいなぁ。









山道を戻ってスタート地点に戻ってきました。うーん、白水の滝も良かった。








温泉に入ってゆっくりした後は帰るだけ。と思ったら、最後にまた素ん晴らしい景色が!


おぉぉ。


















久しぶりの感動級夕焼けだ~(^^)/








おわり。
Posted at 2015/10/12 19:31:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2015年10月11日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「茶臼山」

散歩ドライブコースのひとつ、茶臼山までお散歩ドライブに行って来ました。10/3のドライブです。なんで、今頃はそろそろ見頃かも。












今日は、オープンドライブには最高のコンディション。暑くもなく寒くもなく快適(^^)









うーん、まだ紅葉は早いかぁ。









あっ、先っぽがちょっと赤くなっとる(^^)









ここのもみじも、まだこの程度。









でも、グラデーションがきれい。









茶臼山もまだまだだね。


















おっ、ススキがいっぱい。









あー、なんか秋~って感じ。









展望スポットからの景色、今日はすんごいクリア。









南アルプスがぜーんぶ見渡せる。









あっ、紅葉発見(^^)









紅葉は始まったばかりだったけど、気持ちいいドライブでした。








おわり。
Posted at 2015/10/11 09:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2015年10月04日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「乗鞍岳」

年も行って来ました、乗鞍の紅葉。残念ながら、上の方のピークは過ぎちゃってたけど、全体的には十分綺麗でした。いつものように、怒涛の紅葉攻撃が続くんで、覚悟して見てください(笑) (これでもかなり削ったんだけどね)




7時に一ノ瀬園地に到着。天気ばっちりで、乗鞍岳もくっきり(^^)









三本滝から7時20分発のバスに乗って、30分くらいで畳平に到着。寒いっス!









いつものパターンで、先ずは大黒岳に登頂。









おぉ、今日もすげー!・・のはいいんだけど、ものすごい風で吹き飛ばされそう。









穂高連峰もばっちりだ。・・って、こりゃ、やっぱり風がやばいわ。撤収!(台風並みの強風です)









おー、なかなかいい感じに紅葉しとるじゃん。今からあそこに見える道をずっと下りてきます。









うわー!去年見たやつには負けるけど、やっぱすごいなぁ。









あぁ、車で走れるといいのに・・









この赤がいい。


















雪渓が入ると、またいい感じ。


















乗鞍は、ほんと赤がいっぱいでステキ。








道路脇に自転車を停めて、宝徳霊神から位ヶ原山荘へ続く山道を降りてきます。










山道って言っても、こんな感じなんだけどね。(後ろを振り向いて)








そして・・




どーん!









ピーク過ぎとは言え、こんだけ綺麗なら文句は言うまい。









去年、サドルを忘れて歩いて下山する羽目になったんだけど、そのおかげで見つけた場所(^^)









いや〜、ほんと綺麗!








まさにcolourful


















ほいじゃ、この絶景眺めながら・・ ん?白駒池に続き、またしてもピント合ってないし(笑)









うーん、パンにはコーヒーが良かったな。パッケージが紅葉バージョンになっとるし、まっ、いっか(笑) 








再びエコーラインに戻って、ケッタ(自転車の意)で下り再開。


ここも好きなポイント。









おぉ、こっちもいいな〜。


















キレイ過ぎてなかなか先に進めん(^^)

















だいぶ下りてきたところで、目の前に突然現れるのは・・


位ヶ原大紅葉!









もうちょっと赤色勢力が強いといいんだけど、などと贅沢を言う(^^)









位ヶ原山荘横から仰ぎ見る。右隅の一番高いとこから下りてきたわけです。









うーん、いいわぁ。









位ヶ原山荘でまったり休憩した後、さーて、後半戦行ってみようか。









そういや、ケッタの写真、ぜんぜん登場させてなかった。(今回は忘れずに持ってきましたよ、サドル、笑)









バスやタクシーは通るけど、基本的には貸切みたいなもんだから自由自在。気になったら、停まって眺めて撮って、ターンして眺めて、また撮って(^^)









温泉の滝なのかな?一帯が硫黄臭プンプン(^^)









紅葉ヘアピン









色の競演









雲の白が加わると、なおいいね。


















幸せの紅葉ロード(^^)









きれー!









おぉ。









うわー!









花火で言えば、クライマックスのスターマイン連発状態(^^)


















いやぁ、良かった、ブラボー!








その後、オシリが痛いのをこらえて(もうちょっと快適なサドルに換えた方がいいな)、三本滝まで下りていきました。


帰りに牛留池にちょっと寄り道。いつもスルーしてたけど、なかなか素敵な場所。









まいめの池にも。









奥の方は色づいてきとる。乗鞍高原が紅葉最盛期になるのはもうちょっと先、またその頃来れるといいな。









さて、帰るとするか。








おわり。
Posted at 2015/10/04 13:07:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 岐阜・長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21 222324
25 2627 282930 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation