• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

紫陽花ドライブ

陽花は雨が似合うんだろうけど、やっぱり私は晴れがいい(笑) ということで、晴れの日曜の早朝、紫陽花を見に行ってきました。オープンで気持良くR248を走って、先ずは三河のあじさい寺、本光寺へ。



あぁ、ここ早朝は日陰になっちゃうんだった。でも、いい雰囲気。何より人がいないしね。









完全逆光で紫陽花は苦しい(^^;









雨上がりの青い紫陽花、きれー。









門をくぐれば紫陽花









その後、紫陽花ロードの三ヶ根スカイラインへ。でも、全体的にちょっと遅かったかなぁ。









三ヶ根山スカイラインはハイオクが結構あるんですよ。  









紫陽花コーナー









三河湾、霞んじゃってるなぁ。紫陽花もちょっと残念な状態。









電線邪魔だから消しちゃおうと思ったけど、スズメが止まっててなんか音符みたいで、これもいいなって(^^)









すぐ横のパーキングには、ポルシェとか集まっててなにやら盛り上がってるようだけど、人見知りな私は近づけず(^^)









三ヶ根山スカイラインだけじゃ不公平なんで、三河湾スカイラインを走って帰りました(笑)








おわり。
Posted at 2016/06/28 21:53:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2016年06月24日 イイね!

高原が赤く染まるとき

雨の晴れ間、レンゲツツジが咲く頃だろうとビーナスラインにやってきました。



かすかに富士山が。









いやぁ、朝は気持ちいいわぁ@霧ヶ峰 









車山のS字の辺りは・・









レンゲツツジがえらい綺麗!








車山周辺を散策した後は、美ヶ原に向かいます。


朝の高原道路は、オープンがめちゃんこ気持ちい〜♪









美ヶ原に到着。









高度があるせいか、ここはまだピーク前。









今日は北アルプスが霞んじゃってるけど、いつもながら素晴らしい風景。









続いて白樺平にやってきました。









いやぁ、気持ちいい!









赤、キレー!









ほいじゃ、ここでおやつタ〜イム!今日はいつもと違ってヨーグルト(^^)









ヨーグルト食べた後は、いつもの場所に移動。









ここは終わりかけかなぁ。









ロードスターの後ろにワンボックスが2台停まってたんで、うまく隠れるように左側から。


















美ヶ原スカイラインに入る前に、巣栗渓谷をちょっと散策。









それから、すぐ近くのなんとかダム湖。ここはどうも、水鏡に映る紅葉がえらい綺麗らしい。どこだろうと思ってたんだけど、ようやく場所がわかったんで今年は狙ってみるか。









ほんのちょっとだけ虹








美ヶ原スカイラインに入り、先ずは思い出の丘に。


おぉぉ、ここは真っ赤っか!


















思い出の丘から、松本市街を望む。









あー、あれはたぶん、登りで抜いてった関東ナンバーのNDだ。もう、戻って来ちゃったんだ。









下山し、駐車場からちょっと下がったとこからもステキな風景が(^^)








先に進んで、ちょっと車を停めて写真撮ってると、ファインダーの中に突然赤のNDが!


私を通り過ぎると停止したんで、ナンバー見たら岐阜(笑) ハイ、毎度お馴染みやんしーさんでした(笑) アブに刺されまくりのやんしーさんは、既にここのレンゲツツジを堪能したようで、これからビーナスラインの方へ向かうとのこと。しばらく話をしてお別れしました。ほいじゃ、またね〜!








車を停めて、やんしーさん情報を頼りに進んでいくと、


おぉぉ!思わず口ずさむ、山は、燃~えるぅ〜♪


















この環境だもん、ほりゃ、美味しい牛乳になるはずだわ。


















いやぁ、素晴らしい散歩道だなぁ。









あそこに電波塔が見えるね。









レンゲツツジとロードスター









至る所、レンゲツツジで真っ赤


















この日だけの青空、そしてちょうどいい感じの真っ赤なレンゲツツジ。気持ちのいい高原ドライブでした。







おわり。
Posted at 2016/06/24 19:28:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2016年06月12日 イイね!

素敵ロード コレクション2

りと好評っぽかったんで、調子に乗って第二弾いっちゃいます(笑) 今回も基本、ドライバー目線に近いものを集めてます。

ほいじゃ、Let's ドライブ!(例によって場所と季節はバラバラ)



先回は春だったんで、今回は秋からスタート。先ずは鳥倉林道









去年の紅葉ドライブシリーズNo1、奥只見









個人的な紅葉スポットベスト3の中のひとつ、乗鞍エコーライン









霧島の真っ赤に燃えるもみじロード









夕日に照らされ金色に輝く野反湖畔









ご存じ、マキノのメタセコイア並木









日本じゃないみたいなまさに日本の風景、三国峠









マウントクックロード、ただただ凄い道









クライストチャーチ、きっと夜景も綺麗だろうなぁ。









海の色がまるで沖縄な角島大橋









やっぱりここは、上から見たやつも入れとこう(^^)









室戸、爽快シーサイドロードR55









白樺平、レンゲツツジが咲く頃が一番好きかな。









第一弾の西ノ島 牛ロードに対抗して、シェフィールドの羊ロード(笑)









青い海の男鹿半島









ダニーディン近郊、南太平洋を望む。









榛名湖メロディーラインのストレート、なんの曲だっけかな?









ワカティプ湖畔、言葉にできない感動の大絶景!









アレクサンドリーナ湖、ここも、おぉぉ!としか言いようがない(笑)









紺碧の海と白米千枚田のS路








うーん、きりがないな、次で最後にしよう。



最後は地元、渥美半島








ということで、素敵ロード コレクション2でした。



おわり。
Posted at 2016/06/12 18:18:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年06月07日 イイね!

素敵ロード コレクション

雨入りしちゃいましたね。これから当分の間はドライブには向かない日が続くんだろうな(T_T)

ということで景気づけに、ここ数年で走ったとこで、天気バッチリの気分爽快ドライブシーンをいくつか集めてみました。


ほいじゃあ、Let's ドライブ!(場所や季節はバラバラ)



春に戻って、海津大崎









木曽川堤









月川温泉









ビーナスライン









十和田湖畔









寒風山









乗鞍スカイライン









ミルフォードハイウェイ









志賀草津道路









大隅半島









西ノ島 牛ロード(笑)









マウントクックロード









美ヶ原









ニライカナイ橋









秋吉台









西伊豆スカイライン









仁賀保高原









千里浜なぎさドライブウェイ









オタゴ半島








少しでも気分上昇してもらえたらうれしいなぁ(^^)



おわり。
Posted at 2016/06/07 20:54:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
1920212223 2425
2627 282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation