翌朝、ペンション ポテトの丘をチェックアウトして、昨日星を眺めてた場所に向かいます。そこで爽やかモーニングしようという作戦(^^)

ペンションのすぐ横には素敵な森カフェが。ここでモーニングでもいいんだけど、まだ開いてない。

ハイ、やってきました。期待したとおり誰もいない(^^)

見たことないけど、”愛を積むひと”っていう映画のオープンセットなんだとか。

いやぁ、気持ちい〜。

清々しい空気の中で、綺麗な花と連なる麦畑を眺めながら朝ゴハン(^^)/

周りにはなんにもない。

家の裏にも花がいっぱい。
愛を積むひとを堪能した後は、展望台がある北西の丘へ。

やー、いい眺め(^^)

反対側は、昨日泊まった緑の屋根のペンションと、
スプウン谷のざわざわ村が見える。

続いてマイルドセブンの丘。そう言われてもどんなCMだったのか知らんな。

うーん、素敵な風景。

パッチワークの丘エリアにやってきました。

確かにパッチワークみたいな畑。シンプルで綺麗。

おぉ、麦畑も広大!どんだけパンが焼けるんかなぁ。

こんな場所だもん、そりゃドライブも楽しいよ(^^)

あー、ここ、ここ。Cherryさんのブログで見たやつだ。

きっと、なんとかの木って名前がついとるんじゃないかな(^^)
今度は、旭川空港の方に。

見たいな~、ってずっと思ってた牧草ロールがついに出た(^^)/

再びコロンと撮ろうと思ったんだけど、うまくいかないからやーめた(笑)

おぉ、コロンだらけだ。

就実の丘に向かう途中の脇道。ちょっとした脇道も素敵な風景がいっぱい。

あの先が就実の丘かな?

到ちゃ〜く。おぉ、気分爽快!右の方にちょっと見えるのが美瑛のまち

反対側も素ん晴らしい景色。おばちゃん、なんかチェックしとるみたい。

ほいじゃ、また美瑛のまちの方へ向かうとするか。

道の駅で休憩してから、パノラマロードエリアへ。

三愛の丘から。

手前の野菜、何だろ?
拓真館に向かう途中、

ここは黄色い花がいっぱい!

いやぁ、素敵なとこがいっぱい。

おぉ、また出た、巨大コロン!

ふふ(^^)
写真忘れちゃったけど、
拓真館で、綺麗な美瑛の風景写真を見てから、

今度は四季彩の丘に。(観光客がいっぱい)

スパイダーマンに似とるし。

わぁ、きれー!

紅白も映えるなぁ。

おぉ、一面のブルー、ネモフィラだぁ!ひたち海浜公園にはなかなか行けないから見れて良かったぁ。

もう昼時なんで、すぐ横にあった”風”っていうCAFEに。

野菜たっぷりのカレーとハンバーグは、すごく美味しい。あんまり好きじゃないかぼちゃとナスが食べれちゃうくらいだから(笑) 店の名前のとおり、気持ちいい風が吹いてくる(^^)

ゴハン後もいくつか丘をめぐって美瑛を堪能。

さて、ほいじゃ、そろそろ富良野に行こかね。
つづく。
Posted at 2016/07/31 16:41:10 | |
トラックバック(0) |
北海道 | 日記