153号沿いにある、隠れた紅葉スポット大鷲院に立ち寄ってみます。今まで紹介したことないんだけど、好きなんです、ここ。

黄色の絨毯が敷かれたパーキング

えーっ!ホイール曲がっとるがやぁ!って一瞬思った(笑)

やっぱり、お寺と紅葉は相性がいい。

きれー!

一枚でもレインポー

うーん、雰囲気いいなぁ。

石段には、ふかふかの黄色の絨毯が。

お寺なのに、お城のような様相。

イメージは紅葉弁当って感じかなぁ。

紅葉と味のあるベンチ(笑)

石垣の上から下を見下ろすと、もみじの道。
はぁ〜、良かったなぁ。
石段を下りて行くと、いかにも写真撮りに来たぜ的重装備を抱えて下から上がって来る人が。だんだん近づいてきて、
「okazakiさんですか?」
「えっ?は、はい、そうですけど・・」
「アガサです!」
とまあ、こんな具合でアガサさんと初めてお会いしたのでした。まさかここでお会いするとは・・

その後、アガサさんに誘って頂き、昼ゴハンを食べにここへ。すごい絨毯!

奥矢作湖近くの渓流停。へ〜、ここかぁ、いつも通過してたとこだ。

おぉ、いい感じのとこじゃん。

って、さすがに川べりじゃ寒いんで、ちゃんとお家の中で(^^) アガサさんは子持ち鮎フリークなんだけど、私はまったくこだわりなく(いつもコンビニ🍙だし)、鮎を食べずに何をしにきた的なお店で、かまわず焼肉定食!(笑)

いやぁ、お腹いっぱい。話もたくさんできて楽しかったぁ。

さて、そろそろアガサさんの次なる目的地、小原に行きますかね。お付き合いさせて頂きますよ。

やってきました小原の川見。残念ながら曇っちゃって、シャイニング桜&紅葉は拝めないけど、それでも素敵な風景。

アガサさん、ちゃんと車も撮っときましたよ(^^)

紅葉はちょうどいいけど、桜がちょっと早いかな。来週がベストかも。
その後、田舎のカフェ(日没で営業終了っぽい)で珈琲タイム。アガサさんは希望のスイーツが食べれなくて駄々をこねる(笑)
そして最寄りのICまでご案内して解散。いやぁ、突然でしたが、とっても楽しかったです。またどこかでお会いするのを楽しみにしてます(^^)
おわり。
Posted at 2016/11/26 19:54:11 | |
トラックバック(0) |
愛知 | 日記