いちおー、チェックしてみるか。おっ、なんと一部屋だけ空いとるじゃん。うーん、よし、じゃあ取っちゃおう。・・ということで、白樺湖畔の安宿に泊まることに(^^)

松本からアザレアラインを快走。ここは、緑のトンネルが多くて気持ちいい。車も少ないし。

美ヶ原で折り返して霧ヶ峰方面へ気持ちよく走る。

そうだ、夕方で人も少ないだろうし、ニッコウキスゲ見に行ってみよう。
車山肩Pに車を停めて、

わー!

すげー!
でも、しばらくすると曇って来ちゃって、シャイニングニッコウキスゲじゃなくなっちゃった。それに、期待した夕焼けもなく、しょうがないんでその後はおとなしく宿にチェックイン。
翌朝

あんまり期待はしてなかったけど、やっぱり雲優勢だな。

って、何にも見えんし(T_T)
しかーし、美ケ原に着く頃には・・

ビューティホー!(^^)/

残念、今日は雲海ないや。

やっぱり早朝は清々しい。

浅間山方面。うーん、爽快!

ほいじゃ、軽くトレッキングといこう。

Spider's web

おぉ、薄いけど、北アルプスが一望。冠雪しとるときはかっちょいいだろうなぁ。

牧場もちょっと散歩。気持ちいい~。
白樺湖から美ヶ原までの往復は貸切状態。こんなの久しぶりなんだけど、いやぁ、自分のペースで走れるのってほんと気持ちいいわぁ。改めて実感(^^)

車山に戻って、朝日のニッコウキスゲを見に。行きは何にも見えんかったんで。

おぉぉ、

きれー!薄日でちょっと光が足らないけど。

反対側の八島湿原方向もスバラシイ景色。トライの先生が出てきそう。

それにしても綺麗だ。あの先に車置きたい(笑)
そして白樺湖まで降りてきて、

ニッコウキスゲに水上から対抗(^^)

きれー!

女神湖畔でまったり過ごした後、いつもの白樺の牧場へ。

今日は馬や牛がいっぱい!

白樺越しに馬

白樺越しにロードスタ

昼下がり、木陰に逃げ込む、ロードスタ

おぉぉ、今日はすごいなぁ!雲があると風景が一変するわぁ。@夕陽の丘

夏な感じ〜。

おっ、かっちょい~。

夏空とロードスタ

気持ちいい木漏れ日ロードを走って、

女神の展望台。雲がいいね〜。

女神にお別れして杖突峠で休憩。木陰なら、なんとか涼しい。

そして、伊那の田んぼエリア

実は、外科医はめちゃくちゃ熱い!・・じゃなくて、下界はめちゃくちゃ暑い!

雲がいいんで、暑いの我慢して撮る(笑)

ということで、真夏のビーナスラインドライブでした。
おわり。
Posted at 2017/07/29 10:00:51 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記