あんなに青空だったのに、新城に着いたら曇り空じゃんかぁ、もう!(3/17) テンション下がって、とりあえずローソンでカフェ・オ・レ。
空を見上げ、あぁ、こんなにいっぱいの雲じゃ、青空出てこなそうだなぁ。しょうがない、とりあえず河津桜並木に行ってみるかぁ。

わぁ、シャイニングじゃないけど、しっとりした感じでキレイ!

でも、並木はやっぱり光がないとさみしい。いちおー、一枚撮っとこう。結構人がいて、なんか、ここも人気出てきちゃったなぁ。昔は独り占めできたんだけど・・。

走ってて、黄色を見つけるとやっぱり停まっちゃう(^^)

晴れないからテンションは低いまま、せっかく来たから行っとくかってことで、梅の里かおれに。

梅は満開!いい匂〜い!

うーん、

いい眺め。

いい味出しとる苔岩。

あっ、あの店だ。五平餅でも食べてこう。

私の五平餅、炭火で焼き焼き中(^^)

実は、五平餅の裏には、邪魔な三脚持ちカメラおじさん四人(笑)

食べた後は梅の中を散策。

梅に飲み込まれる家屋。まさに梅の里。

なんか、あの岩、すごい。

水辺と梅の風景も。

づづいて、近くの四谷千枚田に。

千枚田と梅の風景

すごい棚

千枚田の一番上、いつもの展望台から。

苺大福と

ボスコーヒーでcoffee break

中腹に降りて来て、

ここも梅がいっぱい。

いい感じ。

梅の香りを楽しみながら、

春の日本原風景を眺める。ずっとこの風景が続くといいね。

その後は、森の中の鉄道ロードを、

雰囲気あるぅ~。うっ、冷た!(上から落ちてきた水ね、笑)

なんて言いながら、汽車に乗った気分で帰りました(^^)
おわり。
Posted at 2018/03/23 22:23:24 | |
トラックバック(0) |
愛知 | 日記