今日もいい天気。どっか近場でいいとこないかなぁ。紅葉情報チェックしながら、ちょっと考える・・ うーん、鳳来寺でも行ってみる?
ということで、鳳来寺を目指して301号を東に走る。途中、ふと思い立って松平郷に寄ってみたら・・

おぉ、綺麗じゃん!

紅葉の時期に来たの初めてだけど、もみじあるんだねぇ。

御多分に漏れず、ここも発色が良くないけど、遠くから見ればOK(笑)

おっ、お堀のもみじがいい感じ。

きれー

石柱のとこにももみじがあって、いつもと違う風景。

京都に来たつもりで(^^)
もうちょっと早い時間だと、全体に光が当たってさらに綺麗かな。

松平郷を後にし、今度は五平餅を食べに。

夏に来て以来かな。

五平餅食べようと思って来たけど、モーニングに切り替え。少しだけ五平餅も食べさせてもらったけど(^^)

お店の横lにはせせらぎwith紅葉(^^)/

食べて時間たってないのに昼ごはん(^^) キンチョールの看板(できれば、由美かおるのアース渦巻が良かった)が目印の古民家カフェ、風へ。

今日のランチ、いただきまーす。

開店一周年記念で珈琲サービス(^^) 酸っぱくなくて飲みやすい。
道の駅もっくる新城で休憩してから、鳳来寺パークウェイに入ると、途中で渋滞。係員に聞いてみると、ここからパーキングまで30分だとか。
あぁ、そう。じゃあ、やめとこ。すぐにUターンして帰路に就きました(笑) なので、タイトルは×鳳来寺です。

もっくるで買った、三ケ日みかんわらび!美味しかった(^^)
おわり。
Posted at 2018/11/25 17:02:57 | |
トラックバック(0) |
愛知 | 日記