• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

2019 桜ドライブ 桃源郷 南信州 後編

日、二つ目の行ってみたかったとこ。そう、知る人ぞ知る小さな桃源郷へ。やんしーさんも行ったことないって言うから、ちょうどいいや。Let's go!



おぉ、枝垂れ桜、すげー!









うわぁ~









青空で光があって、今までで一番いいわぁ。









桃源郷へようこそ、桜のれんだね。









ピンクとホワイトに埋まる、ソウルレッドやんしー号









なんか、お釈迦様が出てきそう、笑









うっわー、シャイニングパープル、超きれ~









光っとるね~(^^)









ここは、桜とツツジの取り合わせがいい。









桃源郷のロードスタ









うーん、なんとも言えん素敵な風景









私にはピンクのナイアガラ瀑布に見える(^^)









二つ目の目的地も最高だったし、









今日は、もう十分満足しちゃったかなぁ(^^)









お腹が空いてきたんで、田んぼの中の、三本の枝垂れ桜のCAFEメルヘンへ行ってみることに。ずっと気になったんだけど、初めて来たよ。









メルヘンでまったり過ごした後、18号を南下しとると、いつものベンツが手を振りながら前から走ってくる(笑)やっぱり、会ったねぇ(^^) 暫く話をした後、お互い逆方向へ。ほいじゃね、アガサさん、いい桜を見つけてね〜。









道の駅田切の里近くの花桃にちょっと寄って。









小さいエリアだけど、ここも綺麗なんだよね。









道の駅田切の里では、ソフトを買おうと思ったけど行列ができとってスルー。ソフトは後にして与田切公園に。









すると、おぉ、久しぶりじゃん、Kazuだらさん!ってことで、桜の下でフランスカラー(^^) 自販機邪魔だけどw ここでも、しばし話をしてからお別れ。kazuだらさん、この後も桜ドライブ、楽しんでね〜。









道の駅花の里いいじまで、やんしーさんのいつもの桜ドライブの締めらしい栗ソフトをば。今日はすごく暑いせいもあって、うまーい!








最後に千人塚公園に行って(午後は逆光になっちゃうから、やっぱり朝がいいね)、ここでやんしーさんとお別れ。久々に一緒に走れて楽しかったよ、またどっかで一緒に走りましょ(^^) あっ、北海道気をつけて行ってきてね(^^)


桃源郷 南信州はやっぱりいいねぇ。








おわり。
Posted at 2019/04/30 10:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年04月29日 イイね!

2019 桜ドライブ 桃源郷 南信州 中編

草城址で久しぶりに会ったやんしーさんと、一緒に桜ドライブすることになって、先ずは望岳荘へ。



桜は終わりかけだけど、花桃がきれい。遠くから見れば桜だってキレイだしねw









桜と中央アルプス









続いて中沢のフラワーエリア。花桃はちょっと早いけど、他の花達が咲き乱れ(^^)









特に水仙がキレイ









おぉ、ここは初めて来たけど、立派な桜だぁ。









ここも花桃がもうちょいだけど、あの桜は満開!









いやあ、素晴らしい!









いつもの桜も満開!あんど、中央アルプスもばっちりで、最高の景色(^^)/









きれ~









桜と青と、赤✖2(ホースの入れ物ね、笑)








おぉぉ、サイコー!









いいね〜









いやぁ、これぞ桃源郷 南信州だ。







桃源郷は、まだつづく。
Posted at 2019/04/29 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年04月25日 イイね!

2019 桜ドライブ 桃源郷 南信州 前編

つものようにR153を北上して7時頃、昼神温泉に到着。(4/20)



いつものこの場所からスタート。









おぉ、ソメイヨシノとハナモモのコンビネーション、きれ~♪









昼神温泉の花桃は、全体的には満開までもうちょっと。









白、赤、ピンクの花桃にイエローが加わって、









さらに、後ろの紫と桜の薄ピンク。キレイだぁ。









温泉街奥の桜並木にやってきて、









ちょっとピーク過ぎの桜並木道を爽やか散歩









メインストリートの桜も見頃









温泉街入り口に行くと、おぉ、また桜と花桃コラボレーション!









うわぁ~









すげ~








その後、高速をちょこっと乗って松川ICで降りる。さて、お気に入りの枝垂れはどんなかな?


おぉぉ









むちゃんこ、きれー!なんとも言えん綺麗さ。









こんなに青空のときって初めてかも(^^)









石段の終りにも、ウルトラビューティホー枝垂れ桜









赤い鳥居をくぐると、こっちはソメイヨシノが。









振り返れば・・うーん、素敵だ。









渡場に到着。中央アルプスがくっきり(^^)/









そして、毎度おなじみ、大草城址。









ちょうど満開!おまけに超青空!








坂道を登っていくと・・


わぁ~、すっげー









紅八重枝垂れ桜ステキ









ソメイヨシノは残念ながら終わりかけ









でもでも、きれ~









毎年来とるけど、









今日は、いいわ。









心がすぅ~っと。









滝のような枝垂れ桜









どこかのおじいさんは、この木がすごく気に入った!を連発してた。私もすきですよ。









いいなぁ、って撮ってると、okazakiさんですか?と声をかけられる。赤ベェーさんという方でした。







私のブログを見て頂いてるとか。ありがとうございます(^^) しばし話をさせていただきました。








そうしてると、今度は赤いNDがパーキングに入ってきて、ん?もしや?

あー、やっぱり、やんしーさんじゃん!すんごく久しぶりだねぇ、元気だった?


先週も大草に来とるやんしーさんと、とりあえずもう一周。やっぱりキレイ!








赤ベェーさんとはここでお別れし、やんしーさんとはせっかく久しぶりに会ったんだから、一緒に桜巡りしましょ、ってことで・・


つづく。
Posted at 2019/04/25 21:15:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年04月24日 イイね!

2019 桜ドライブ 桜Rivers

を渡るとき、誰もがわぁ〜、ってなるだろう桜と菜の花の見事な風景。余呉湖の帰りに寄ってみる。



おぉ、きれー!









菜の花いい匂いだし、春爛漫だね。









いいねぇ、春の小川はさらさらいくよ。









堤には純白に輝く桜並木が。


















きれ~









そして、今度は高時川に。








いい時間なんで、さすがに人が多い。だから一瞬の隙を狙って。(それでもデリカD:5と数人には、申し訳ないけど消えてもらいました、笑)









みんなが集まるエリアだけじゃないよ、桜があるのは。高時川は桜がいっぱいだからね。









わぁ~、この桜、りっぱ~









見事な桜トンネル









すげ~









この辺の桜、凄過ぎるぅ。









うわぁ~









超~きれ~!こっちを見ても、










反対側を見ても、ずーっと続く美しい桜並木。もう十分でございます(^^)








ということで、奥琵琶湖の桜、堪能しました。やっぱりいいね、このエリアは(^^)


おわり。
Posted at 2019/04/24 21:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2019年04月22日 イイね!

2019 桜ドライブ 余呉湖

つも海津大崎とセットの余呉湖にやってきました。毎回寒いときが多いんだけど、今日はあったかくて気持ちいい。あぁ、弁当買ってこりゃ良かった。



桜満開、菜の花も綺麗(^^)/









穏やかな春の日









CX-5の方に声をかけられて一緒に写真を。ソウルレッド、綺麗だねぇ。









CX-5の方とお別れして、私は余呉湖の桜林へ。









きれ~♪








わぁ~









う~ん、ステキなロケーション









あぁ、なんてこった、こんなときにティータイムの用意をしてないんて。









さくらと湖を堪能して、余呉湖を後にします。









ちょっと過ぎたときに、ロードスターの方々に遭遇。ほーら、やっぱり会えた(笑)だけど、黄色のよっすいさんは既に戦線離脱だとか。海津大崎で一瞬挨拶しただけなんで残念。他の方々とはいろいろ楽しく話をさせてもらいました。

ほいじゃね、またどこかで会えるのを楽しみにしてますよー(^^)








おわり。
Posted at 2019/04/22 22:01:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123 456
7 89101112 13
14 1516 1718 1920
21 2223 24 252627
28 29 30    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation