新緑の季節がやってきた。道の駅明宝のHPを見てたら、新緑ピークです!と書いてある。ほいじゃ、行ってみるか(^^) (5/12)

新緑きれいだぁ(^^)

季節は、桜ピンクから新緑グリーンへ。

せせらぎ街道を気持ちよく走って、道の駅明宝に到着。

わぁ、グリーンだよ〜

あっ、デッキが完成しとる。いいねぇ。

いちおー、国田家の芝桜に寄ってみたけど、一部を除いてほぼ終わり。
せせらぎ街道をどんどん走っていくと、

あぁ、この辺りが一番いいんだけど、まだ早かったかぁ。しかも、街道沿いの五平餅屋さんが今日は休業(T_T)
うーん、どうしようかな。高山は人多いし、そうだ、久しぶりに白川郷にでも行ってみるか。ほとんどトンネルの高速を一区間だけ使って白川郷へ。

とりあえず昼ゴハン。

手打ちそばとかたい豆腐。なかなか美味しかった。

村営パーキングに停めて、超久しぶりに白川郷を散策。

いやぁ、いいねぇ、やっぱり。相変わらず観光客いっぱいだけど、GWに比べりゃぜんぜん少ないんだろうな。

田植えシーズン。水を張った田んぼはまだ少ない。

実際に生活しとるとこも含めて、外国人じゃなくても興味深いとこだね。

初めて歩いて展望台に。おぉ、日本昔ばなしの世界だ。

観光バスガイドのおねいさん?おばさん?が、
はーい、皆さん集まって~、写真撮りますよ〜
ハイ、いきますよ〜、し・ら・か・わ、Go!パシャ
郷をGOのつもりで言っとるかは知らんけど、これなら外国人にもウケるかも。その後しばらく、し・ら・か・わ、Go!が頭の中で自然リピートされて、離れてくれなかった(笑)

うーん、ここも新緑がすごく綺麗。

さてと、そろそろ戻るとするか。

五平餅は、迷って結局パーキング近くのお店で買ったんだけど、たれが汁みたいで、たれにつけて食べるタイプ?油断するとえらいことになっちゃう。案の定手についてベタベタになったぁ(T_T) それでも味が良けりゃいいけど、はっきり言ってまずい・・ 村内で買えばよかった・・

帰りは下道のイチコロ(R156)でのんびり南下。

なんて山だろう?

相変わらず車が少なくて快適。

御母衣ダムのとこにはまだ桜が。

天気悪化し、今年初の稲妻を見ながら、ひるがの高原でソフト休憩w

10回ラリーが続いたら終りね、ってことでやってみたら、結構時間かかっちゃった。疲れたぁ(笑)

帰ってからゴハン作るのやだぁ~、ってことで、鞍ヶ池スマートIC降りてすぐの山カフェへ。

意外と定食とかもあって、

私はカツで、ヨメさん、ハンバぁ~グ!w

店内はなかなかオサレ

昔、よくやったなぁ、これ。
星を眺めてから帰りました(^^)
おわり。
Posted at 2019/05/19 11:54:59 | |
トラックバック(0) |
岐阜 | 日記