9/14、今日は信州ドライブ。座光寺PAに入ると、赤のNDを発見。ホイールを見てみると・・あっ、やんしー号だ!そーっと車の後ろに回って、車を上下にゆするw そして、ドッキリのプラカードを持って運転席に行ってみると、何が起こったんだ!?みたいな顔をしとるやんしーさん(笑)

あー、okazakiさん!地震かと思いましたよ~、あぁ、マジでびっくりしたぁ、って(笑)やんしーさんは、久しぶりに八ヶ岳やビーナスを回るんだそう。しばし近況なぞ話をしてお別れ。明日、また美ヶ原辺りで会えそうだね、ほじゃね。
その後しばらくして、今度はカースさんが登場。なんでも、信州ドライブは実質初めてだとか。ってことは、行くとこすべてが初めて見る景色!いいなぁw ということで(どういうこと?w)、私のきまぐれ信州ドライブにお付き合い頂くことに。先ずは陣馬形山へ向かいます。
到着してみると車やテントがいっぱい!いやぁ、ほんと人気になっちゃったよなぁ。昔は静かなもんだったのに。テント群をすり抜け、階段を登って行くと・・

おぉぉ

相変わらずの絶景だぁ。

ネコはこの景色を見慣れとるだろうけど、カースさんは初めて。めちゃんこ感動してくれとるようで、よかった、よかった。

東北ドライブ中にゲットしたリラックマペットボトル保温カバーは、いまだ大活躍中w

あぁ、気持ちい~

ゆっくりしたし、さて、そろそろ行こか。そういや、トイレが超キレイになっとった!(^^)

場所を移動して、今度は南アルプス。今日は中央アルプスも南アルプスもよく見える(^^)

アルプスを堪能した後は、田切の道の駅で昼ゴハン&ソフト。今日はりんご味。もうちょっと少なくてもいいんだけどね。

気まぐれで高遠城址公園に寄り道。グリーンもみじがきれ~。

紅葉が楽しみ。

ここも、もうちょっと経つと、

こーんな風になっちゃう(^^) 去年の様子ね。

その後杖突峠でcoffee break

おぉ、八ヶ岳よく見えるなぁ。

こっちは、昔、隕石が落ちた糸守町だよ、って説明しときましたw

ビーナスラインをしばらく走って、いつもの女の神展望台に。

わぁ、今日も雄大な景色だ。

う~ん、いいねぇ。

夕陽の丘公園に着いた時は、まさに夕陽の丘。

夕陽に照らされ、すごく綺麗。

もう日が落ちちゃったけど、女神湖はいい感じ。
明日は早朝、美ヶ原に行ってみよう。雲海出るといいなぁ。
つづく。
Posted at 2019/09/29 17:38:40 | |
トラックバック(0) |
長野 | 日記