• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

'19 紅葉ドライブ 横川渓谷と萱野高原

11/10、エルボン辰野をチェックアウトし、まずは横川渓谷へ。 


 
おぉ、のりたま紅葉だ!









到ちゃーく。でも残念、光がない(T_T)









キャンプ場から先は、車は通行止め。









車を置いて、









ちょっとだけ歩いてみようかね。









味のあるクマw そういや、もちたまさんがクマ、クマ言ってるしw、鈴を買った方がいいかしらん。









光がなくて写真はイマイチだけど、実際は結構いいです。駐車場に戻っても、ぜんぜん雲がどきそうにない。しょうがない、撤収。








横川渓谷を後にし、細い山道をどんどん登ってやって来たのは、萱野高原。


おぉぉ!









すげ~!陣馬形山も、もちろんいいけど、こっちもなかなか。









すっかり青空になって太陽もサンサン、サイコー!前に来たときは、天気悪かったからなぁ。









おぉ、キレイ









夫婦神社?









神社の前はもみじ谷(^^)









きれ~








信号機もみじ









白樺ロードが、これまた綺麗









おぉ、









真っ赤!









青と白と赤と









展望台に登ってみると、地元のおばちゃん達が楽しそうにピクニックしてた(^^) 景色は、正直、神社のとこから見た方がいいかな。








おわり。
Posted at 2019/11/17 18:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年11月15日 イイね!

'19 紅葉ドライブ 入笠山

ろそろお昼なんだけど、さてと、どうしよう?コンビニも近くにないし・・そうだ、杖突峠の茶屋にしとこう。



もみじ湖からR152に繋がる道は、









わぁ、超~真っ赤









実は隠れた快走紅葉道路(^^)









交通量ほとんどないしね。









杖突峠に到着。糸守町が綺麗に見えるw









さて、ゴハン、ゴハン、って、蕎麦だけどw









蕎麦屋の窓から覗けば、こっちは八ヶ岳がきれい。








ゴハン後は、う~ん、どうしよう?よし、入笠山に行ってみよう。


途中にあるのは、静かな千代田湖









台風のせいだろうな、ダートのう回路を走らされる。まっ、すぐ終わるだろ。









こんな風に写真撮っとる余裕があったのは束の間。その後はえらいひどい道が続いて、後悔したのも後の祭り。ずっと10km/hくらいでクラッチが死ぬかと思ったw あぁ、こういうときはジムニーかなんかにトランスフォームできたらなぁ。こんな道をロードスタなんかで走るのはアホだね(笑)









はぁ~~、ようやく入笠山に着いたぁ。アスファルト道、ありがたや~w









あれ?一応紅葉マークついとったのに、終了じゃん(T_T)









まあ、こういうこともあらーね。雰囲気はいいからOK(^^)









だいぶ下りてくると、あっ、この辺になると割と綺麗じゃん。









じゃあ、ここいらで、もちもちリングと









アップルティーでブレイク









あぁ、ゆっくりした。さて、行くか。









最後は八ヶ岳をバックに(^^)








おわり。
Posted at 2019/11/15 21:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年11月14日 イイね!

'19 紅葉ドライブ もみじ三昧 in もみじ湖

11/9、もみじ湖に到着して、湖畔のもみじをちらちら見ながらゆっくり走っとると、「okazakiさ~ん!」 ん?なんか呼ばれた?と思っとると、白いBMWの方に「okazakiさんですか?K-toshiです」と声をかけられる。「あら、初めまして」

K-toshiさんは、既にもみじトンネルで車撮影を済ませてきたとのこと。しばらく話をさせて頂いた後、そろそろ光が当たってきた上の方へ移動します。またどこかでお会いできるのを楽しみにしてます(^^)



一番上のパーキングに停めて、









散策開始









おぉぉ









き~れ~(^^)/









うわぁ~









青空に映えるなぁ。








さて、いつものもみじトンネルはどうかな~?


おわぁ~、スーパーオレンジぃ!


















おぉ、オレンジだけじゃないぜ〜









すごーい!

















さらに進んでくと、


き~れ~!今度は真っ赤っか









いやぁ、ほんっとに、









素敵な散歩道









アスファルト道に出た。あぁ、この道のとこに出るのかぁ。青空と赤もみじがほんとに綺麗だ。









さてと、メインストリートのもみじトンネルに行くか。そろそろ光が当たっとる頃だろ。









おぉぉ










きゃ~









激きれ~!









Amazing!









振り返れば、ビューティホーグラデーショントンネル!









周りのどこを見ても綺麗









あぁ、いいなぁ、赤もみじ









わぁ、こっちのもみじトンネルもいいわぁ。









あぁ、









ただただ綺麗で、









表現する言葉がないのが悔しいw









さて、車のとこに戻るか。









この木の横に置こうかな、って思いながら登ってく。









で、もみじと一緒に(^^)/









いつものこのポイントでも一枚。もうちょっと赤いと良かったな。









もひとつ、もみじとロードスタ









せせらぎともみじも素敵









ここも綺麗(^^)








樽尾沢キャンプ場に移動。


キャンプしたことないけど、









こんなとこならやってみたいかも。









もみじを愛でながら









癒しの散歩(^^)









上から見ると、もみじモコモコ









今度は、すぐ近くの公園に。先回は真っ赤っかだったと思うけど、









今回は色とりどりバージョン、きれ~









こんなに綺麗な場所なのに、









誰一人いないんだよね。








いやぁ、まさにもみじ三昧。心もカラフルもみじのよう(^^)/







おわり。
Posted at 2019/11/14 21:18:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年11月10日 イイね!

'19 紅葉ドライブ 地蔵峠と鳥倉林道

11/4、昨日は天気悪かったけど、今日は天気良し。ってことで、Let’s go for a drive!(^^)



まずは茶臼山。まだ緑が残っとるけど、青空効果もあって綺麗。









天気いいから、外でお茶しよう。









三河ポークフランクに五平餅!(フランクはすごく美味しかったけど、五平餅がイマイチ・・)










台風のせいなのかなぁ、発色はイマイチ。








ちょっと期待しとった白樺高原は、既に終わりかけでスルー。R152に入って遠山郷の道の駅でゆっくり休憩から、


通行止め解除になって初めての地蔵峠越え。









おぉぉ









遠目で見れば綺麗だけど、実はこの峠も発色はイマイチ。









おぉ、ここはきれ~ たまにこんな木もあるけどw









あぁ、久しぶりにここに来た。









ピークまでもうちょいって感じかな。









わぁ~









きれいだぁ。









おっ、この辺は発色が割といいな。









大きく息を吸ってw、気持ちい〜









どんどん進んで、うーん、いいねぇ。









ここは横着して車の中から撮影。(だから、滝の下がないw)









大滝村には、最近新しい道の駅がオープン。テラスは、大西公園の桜が見えるgood location









ハイ、ここで昼ゴハン。









食後は鳥倉林道へ突入。









キターー! のりたま紅葉ぉぉ









お〜









すげ~ 








そして、夕立神パノラマ公園に到着


おぉぉぉ!









わぁ~ 









赤石岳、冠雪しとるしぃ。









立派な展望台で、絶景に囲まれてティータイム♪









贅沢なことに、反対側を見れば、








中央アルプスも見えちゃう(^^)/









いやぁ、良かったぁ。素晴らし過ぎ。








それにしても、いいわぁ(^^) 雲がいい仕事しとる。









来た道を戻るわけだけど、これまた楽し。見る景色が違うからね。









今回使った道は綺麗だし、ちょっと近道。すれ違い困難なんでリスクはあるけどw








紅葉ドライブの後に、赤石荘で絶景露天風呂だ~って行ってみたら、もうやってないんですよ〜、って言われて入れず、残念無念。結局、平谷のヌルヌルひまわりの湯に浸かってから帰りました。


おわり。
Posted at 2019/11/10 22:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2019年11月08日 イイね!

'19 紅葉ドライブ 八ヶ岳

谷観音を後にし、さて、右に行こうか左に行こうか?うーん、右に行って麦草峠を越え、時計回りに八ヶ岳を回るか。



レストハウスふるさとで昼ゴハンにしようかと思ったら、えらい混雑。ここで、こんなにいっぱいの車、見たことないな。待つの嫌いなんで、景色を眺めてからすぐに撤収。









リエックスの白樺がキレイだったんで。









white&blue









そうだ、アガサさんの好きな松原湖に寄ってこう。









おぉぉ、大好きなルシファーもみじ!











こっちは、アガサさんの麗しの君だっけ?









麗しのもみじの横に置いて撮ろうかと思ったけど、残念ながら、ほとんど日陰に入っちゃったんでここで。









ほいじゃ、湖畔を散策しよう。向こう側もなかなか綺麗。











うわぁ、ここもきれ〜









すごーい、松原湖って紅葉こんなに綺麗だったんだねぇ。









素敵なもみじ回廊









グラデーション、いいなぁ。








ステンドグラスもみじ、綺麗過ぎるぅ。









あそこに見える赤いのが麗しの君。いやぁ、松原湖、堪能しました♪









その後は八ヶ岳を周回して、









おぉ、真っ赤だぁ@東沢大橋のパーキング









なかなか見事な紅葉









だいぶ日が傾いた頃、ヨドバシカメラ到着。









うわ~、なんちゅうオレンジ~!ほんとにbreahtaking view!









うーん、スバラシ









陽が落ちる1分前、なんとか停めて一枚。実は後ろに車がいるんだけどうまく隠して(^^)








あぁ、日が落ちちゃったかぁ。でも、今日はたくさん綺麗な紅葉見れて良かったぁ。








さてと、明日は天気悪いみたいなんで、今日は泊まらずに帰ろっかな。


おわり。

Posted at 2019/11/08 19:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3456 7 89
10111213 14 1516
171819 20212223
2425262728 2930

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation