えらい勢いで駆け抜けて行った今年の異常な桜前線。さすがに振り切られ、SAKURA chaseはあえなく終了。じゃあ、気分を変えて、今日は浜名湖ガーデンパークにでも行ってみよう。なんか咲いとるだろうw(4/18)

到着するなり、シフォンケーキの専門店に目がいくw
(椅子のデザインが面白い)

カフェ・オ・レも買って、まだほとんど歩いてないのに、いきなりcoffee break w あぁ、天気もいいし、気持ちい~

さて、園内散策しましょかね。ちょっと欧州っぽい。

ここにはブルーシクラメンが。

ピンクの花が青空に映えるなぁ。

あっ、Fuji bridgeだ。すご~い!

いい感じのグリーンテーブル。

ん?バナナドッグ?w

わぁ、こっちはFuji roofだ。

近づいてくと、太陽光が降り注いでシャイニ~ング!きれ~

おぉぉぉ、Fuji wall!

まだ薔薇が咲いてないのが残念。Maxのときは薔薇のアーチになるはず。

でも、十分綺麗。雰囲気もいいし。

ネモフィラはもうピーク過ぎ。

いやぁ、結構歩いたな。いい運動になった。

お昼近くになったんで、この前closedだったお店に行ってみるも、先客がいて密っぽかったんで諦め、

浜松の治一郎へ。いや、ここでバウムクーヘン定食とか食べるわけじゃなくてw 適当なゴハン屋が見つかんなくて、とりあえず先にバウムクーヘンを買いに来た。
(ヨメさんリクエストねw)
買った後は、前日TVでやっとったガストのチーズインハンバーグを食べに、近くのガストへ。すべての審査員が合格を出した第一位のハンバーグだけど、個人的な感想は、う~ん、それほどうまいかなぁ?相対的にやっぱさわやかのがおいしいかな、ってのが二人の一致した意見w

そのまま帰るのもなんだし、久しぶりにラ・ローズデバン~バラの風~

思ったとおり、まだ薔薇は咲いてない。

ラ・ローズデバンの名前からして、フランスの田舎のイメージなのかな?

おっ、来た来た。Roseがオサレ~♪

シフォンケーキも来た。(またぁ?って言わないでw)

はい、ここで問題!上の写真とどこが違うでしょ~か?
正解は、カフェにクリームがあるかないか。細かいとこではスプーンとbillの有無も。いや実は、今日入ったばかりのアルバイトの女の子が、どうもウィンナコーヒーというものを知らなくて、クリーム入れる前に運んできちゃったらしい。すみません、ってメンターの方が説明してくれたw かわいらしいミスだねぇw

はぁ~、優雅なひと時(^^)

そうそう、ここはフランスの田舎だったw

風が吹くとトトロの森のような裏山

薔薇のアーチを見れるかな?また来れるといいけど
おわり。
Posted at 2021/04/23 23:47:56 | |
トラックバック(0) |
静岡 | 日記