• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

桜ドライブagain?

日はせせらぎ街道ドライブ。天気予報を見てみると、あんまり期待はできないけど、まあ、お散歩ドライブってことで。

郡上ICを降りてせせらぎ街道をのんびり走ってく。新緑までにはまだちょっと時間がかかりそう。道端に咲く綺麗な芝桜。あっ、そうだ。ちょうどいいかも、國田家の芝桜見ていこう。



おぉ、いいじゃん。









芝桜ベルトがきれい。









わぁ~♪









おぉ、光が差してきたぁ~!









きれ~









パープルに、









イエロー(芝桜じゃないけどw)









ピンク&ホワイトも超キレイ









毎回思うけど、これ個人宅!そして無料。素晴らし過ぎる。(寸志は入れてます)









紅白花桃はWOT









一本の木に複数色









あ~









朝から綺麗なの見れてよかったぁ。








せせらぎ街道を気持ちよく走って高山にちょっと寄り道。


水車を利用したのかな?オサレ









こういうのが屋根の上にいくつも見つけることができるんだけど、子供の頃なら絶対秘密基地だw








ん?いい匂い。お香かな?


あっ、あれだ。









瀬音









猫がまねくんで、ここで昼ゴハン。


















朴葉味噌飛騨牛定食 Yammy!









トラン・ブルーでヨメさんがクロワッサンを買うのを待つ間、店の横でまったり。









久しぶりのR41を南下して、前から一回入ってみたかった下呂のcafe









ジークフリーダに。ジークフリード・キルヒアイスのジークフリードだと思ったら、ジークフリーダなんで女性の名前だね。


















おっ、中もオサレ


















ショートケーキが美味しいとパティシエの実力は高い(^^)









ジオスポット飛水峡ではちょうど日差しがいい感じ。









ここの地層、実はすごくて、ロシアのハバロフスクにある地層と同じ。つまり、日本列島が大陸から分離したことのエビデンス。う~ん、ロマンだ。


















Blue skyとRed bridgeのコントラストがいい。あれっ、なんでフロントホイールがブルーで、リアホイールがホワイトになってんだろ?w








さて、帰りましょ。


おわり。
Posted at 2021/04/29 19:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2021年04月23日 イイね!

桜のあとは

らい勢いで駆け抜けて行った今年の異常な桜前線。さすがに振り切られ、SAKURA chaseはあえなく終了。じゃあ、気分を変えて、今日は浜名湖ガーデンパークにでも行ってみよう。なんか咲いとるだろうw(4/18)



到着するなり、シフォンケーキの専門店に目がいくw(椅子のデザインが面白い)









カフェ・オ・レも買って、まだほとんど歩いてないのに、いきなりcoffee break w あぁ、天気もいいし、気持ちい~









さて、園内散策しましょかね。ちょっと欧州っぽい。









ここにはブルーシクラメンが。









ピンクの花が青空に映えるなぁ。









あっ、Fuji bridgeだ。すご~い!









いい感じのグリーンテーブル。









ん?バナナドッグ?w









わぁ、こっちはFuji roofだ。









近づいてくと、太陽光が降り注いでシャイニ~ング!きれ~









おぉぉぉ、Fuji wall!









まだ薔薇が咲いてないのが残念。Maxのときは薔薇のアーチになるはず。









でも、十分綺麗。雰囲気もいいし。









ネモフィラはもうピーク過ぎ。









いやぁ、結構歩いたな。いい運動になった。









お昼近くになったんで、この前closedだったお店に行ってみるも、先客がいて密っぽかったんで諦め、









浜松の治一郎へ。いや、ここでバウムクーヘン定食とか食べるわけじゃなくてw 適当なゴハン屋が見つかんなくて、とりあえず先にバウムクーヘンを買いに来た。(ヨメさんリクエストねw)



買った後は、前日TVでやっとったガストのチーズインハンバーグを食べに、近くのガストへ。すべての審査員が合格を出した第一位のハンバーグだけど、個人的な感想は、う~ん、それほどうまいかなぁ?相対的にやっぱさわやかのがおいしいかな、ってのが二人の一致した意見w









そのまま帰るのもなんだし、久しぶりにラ・ローズデバン~バラの風~ 









思ったとおり、まだ薔薇は咲いてない。









ラ・ローズデバンの名前からして、フランスの田舎のイメージなのかな?


















おっ、来た来た。Roseがオサレ~♪









シフォンケーキも来た。(またぁ?って言わないでw)









はい、ここで問題!上の写真とどこが違うでしょ~か?



正解は、カフェにクリームがあるかないか。細かいとこではスプーンとbillの有無も。いや実は、今日入ったばかりのアルバイトの女の子が、どうもウィンナコーヒーというものを知らなくて、クリーム入れる前に運んできちゃったらしい。すみません、ってメンターの方が説明してくれたw かわいらしいミスだねぇw









はぁ~、優雅なひと時(^^)









そうそう、ここはフランスの田舎だったw









風が吹くとトトロの森のような裏山









薔薇のアーチを見れるかな?また来れるといいけど








おわり。
Posted at 2021/04/23 23:47:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2021年04月21日 イイね!

'21桜ドライブ最終回 はらり桜仕舞い

力の北アルプスを堪能してから、さてこれからどこに向かおうか。ちょっと考えて、そうだ、桜と菜の花と北アルプスのとこに行ってみよう!



おっ、虫倉の桜は綺麗だ。じゃあ、期待できるかな。









到ちゃ~くぅ









おぉぉ、今日はこっからも山がくっきりだぁ。









菜の花はちょっと勢いないかなぁ。桜はどうだろう?









あ~、駄目かぁ・・ 終わっちゃったのか、まだ早いのか。









でもまあ、今日は冠雪アルプスがすごく綺麗だから勘弁してやるw(現在のヘッダ画像が、桜&菜の花Max状態)


















きれ~









おっ、反対側のこっちの湖畔の桜もきれ~、って、ほんとはちっちゃな池w









おっ、また桜みっけ♪ 









山を登ってくと、おぉぉ









すげ~









そして悪路をものともせず、ジープを先導するw









って、いきなりのアガサさん登場~w いつものようにたまたまw









さらにたまたま、TOMOHIRO-ND5RCさん、オリオン-ND7さんも登場(^^)









みんなで道の駅で昼ゴハン。いろんな話をして、楽しい時間を過ごさせていただきました。また、どこかでお会いできるのを楽しみにしてます(^^)









アルプス展望道路沿いに、桜を見つけては寄り道。


















おっ、ここも綺麗だ。さすがにこれが見納めかなぁ。









いつも停まってしまう、ここも好きな場所。









田んぼに水が張られたときなんか、最高だろうなぁ。









展望台からアスプスを眺め、桜ドライブシリーズも桜仕舞い。たぶんw









おみやげにシフォンケーキ買って帰りました@稲武w








おわり。
Posted at 2021/04/21 23:22:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2021年04月18日 イイね!

'21桜ドライブ 小川村

てと、ほいじゃ行きますか、二反田の桜。(4/11)



狭い坂道を上がっていくと、おぉ、いいんじゃね(^^)









わぁ~









カウンター当ててドリフトぉ~!にちょっと見えるw









ここの桜、なんかちょっとカフェ・オ・レ色っていうか、白じゃないんだよな。









草がめっちゃお腹を擦る。まあ、いつものことだけどw









おぉ、









カフェ・オ・レ桜きれ~









この辺りは桜がいっぱい!










あのちょっと薄紅の桜がいい感じ。


















スバラシ









あれ?









この桜は白に見えるなぁ。遠くからだとカフェ・オ・レに見える?それとも違う木?









まあ、どっちも綺麗だからいいんだけどねw


















坂を登り切ると、アルプスど~ん!









いや、ほんと絶景でございます(^^)









星と緑のロマン館で、冠雪アルプスと。









サイコー(^^)








おわり。
Posted at 2021/04/18 20:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

'21桜ドライブ 山絶景と桜絶景

ぁ~、いい湯だったぁ。あんな広い温泉が貸し切り状態だもんなぁ、っていいながら部屋に戻ってきた。昨日の夕方、たまたま取った大町温泉郷の宿。大手チェーンのビジネスホテル並みのお値段だったから選択したんだけど。(4/11)



う~ん、この広さ、もったいないw 誰か一緒に泊まって枕投げでもしようよ~、って言いたいw









寝るだけなのに・・w 









おぉ、北アルプスすげ~!









こっちの写真はボツにしようと思ったんだけど、よく見ると、偶然山の形がほぼ同じ!面白かったから敗者復活w









そして鷹狩山に到ちゃ~く。









おぉぉぉ。実は前日の夕方にも来たんだけど、案の定、超逆光でぜんぜん山見えんかったから、なおさら綺麗に感じる。








展望台を駆け上って、


おぉぉぉ









すげ~









しかし、どこもかしこも恋人の聖地にしなくっても・・ 









まあ、いいや。ここで朝ゴハンだぁ!w









うまい!w









大町の桜並木。そういや、昨日、ここでTOMOHIRO-ND5RCさんに会ったっけな(^^)









小川村に入って立屋、番所の桜。









あぁ、ここの桜が超綺麗なんだけど、さすがに早かったか。









これが番所の桜?立屋の桜?それとも全体でそう呼ぶのか?ようわからんw









桜はMaxじゃないけど、









冠雪アルプスが補っとる。









きれ~









いいな~









村の中の坂を下りて、









小川村の街中に向かう。









おぉ、桜超きれい。こりゃ二反田の桜は期待できそうだ。








おわり。
Posted at 2021/04/18 18:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 23
4 56 7 8 910
11 12 13 1415 16 17
181920 2122 2324
25262728 2930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation