• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

由布岳どんだけ~

者原までやってくると、おー、いい天気なの初めてじゃね?😊



煙がモクモクしとると、もっと良かったけどw









そして由布院









由布岳すげ~!









ここは初めて寄ったかも。









めちゃんこグリーンが綺麗!









由布院を見下ろす、あのベンチ


















おぉぉ、由布岳どんだけ~!









きれ~









いやぁ、最高だねぇ。









その後、志高湖、神楽女湖に寄ってから、








別府市街を抜けて、別府湾を見渡せるダート道。









相変わらずの凸凹道で、ロードスタにはかなり辛い道。舗装しろとは言わないから、せめてフラットにしてくんないかなぁw









十文字原展望台にも寄って。









あぁ、湾の向こう、今回は佐賀関の方には行けんかったなぁ。さてと、そろそろ高速に乗って新門司に向かうとするか。








おわり。
Posted at 2024/07/21 22:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2024年07月20日 イイね!

阿蘇 産山村Green world

まなみハイウェイを北上。どこを走っても緑の世界(5/26)





















いいなぁ😊









産山村に入って山道をどんどん上っていくと、おぉぉ









なんて広大!









どっちを見ても綺麗な緑の世界









草原から見えるは、棚田とロードスタ😊









う~ん、この広さ、阿蘇恐るべし。









緑きれ~!









緑の丘を駆け抜けるロードスタ 停まっとるけどw









牧場だね、後ろの方にちっちゃく牛達が。









産山村、スバラシイとこ。









またいつか。








おわり。
Posted at 2024/07/20 19:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2024年07月20日 イイね!

大観峰に大感動♪

朝、目覚めて窓の外を見ると・・(5/26)



おー、








南フランスじゃね?w









貸し切りだったみたい。ELISEはリフォームして間もないらしくすごく綺麗。阿蘇に来ときはまた来こよう。









着いたときは”ハーイ”、帰りは”バイバーイ”って言ってるように見えるくまモンw









早朝の二重ノ峠









おっ、あそこも楽しそうだ。また来よっと。









草原のロードスタ









朝のミルクロード









いやぁ~ サイコーだね、こりゃ😊









わぁ~









なんて広大な風景









気持ちいいなぁ。









朝だからとは思うけど、車がほとんど走っとらんのがまたいい。









見渡す限りグリーンだよ~









いやぁ、ほんと、すごいなぁ。









ここでもこんなすごいし、大観峰、期待できるぞ。








パーキングに車を置いてテクテク・・


おぉぉぉ









すげ~~









ちょっと霞んじゃっとるのが残念だけど、









こりゃ、今までのベストのひとつだな。









すっげ~~(ルフィーw)








おわり。
Posted at 2024/07/20 18:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2024年07月14日 イイね!

高千穂峡と根子岳

構好きな高千穂のカフェオレ、その高千穂に行ってみようかと思ったw あんまりはっきりとした記憶がないから、きっとかなり前に行ったんだろう。



駐車場前に、ボート6時間待ちっていう看板があった。この時間はもう受付終了しとるんだろうけど、6時間ってひどいなw









あぁ、この風景ね。そうか、前来たときは天気悪くて、ささーっと見てすぐ撤収したんだったか。









こっち側は知られてないけど、すごい柱状節理!









すごいな、ここだけでも見応えある。それにしても、周りは人がいっぱい。外国人多いな~









再び熊本に戻って、根子岳周辺をドライブ









すんごいユニークな形。妙義山を連想させる。









いや、ここはびっくり。桜だらけで、春になったらすごいことになりそう。









この道もいいねぇ。


















車帰(くるまがえり)の方に移動して、いつものくまモンに挨拶してから外輪山へ。









@二重ノ峠









あぁ、取れた宿は、あの麓の辺だな。









ちょっとだけ期待したけど、夕焼けにはなりそうもないなぁ。









今日の宿に到着したら、くまモンがお出迎え😊









たまたま取れた宿は、なんか期待以上。ロケーションなんて最高じゃん😊








おわり。
Posted at 2024/07/14 17:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2024年07月14日 イイね!

大分ドライブ 涼を求めて

いなぁ、5月だというのに。少しでも涼しいところ、水辺に行ってみよう。(5/25)



前から行こう行こうと思っとった竹田の白水ダム目指して、山の中をどんどん進む。









え~~、なんてこった!綺麗な白いカーテンを期待しとったのに、工事中で1/4くらいしかカーテンがない・・ ここまで結構走ったんだけどなぁ。









気を取り直して、たまたま案内板を見つけてやって来た、音無井路十二号円形分水









おぉ、涼しげ~ 飛び込みて~w 初めて来たかと思ったけど、前に一度来たことあるじゃんw









白水の滝というのが近くにあったんで寄ってみる。車で近くまで行けるのかと思ったら、歩いていくのね。まあ、森の中だからいいか。









所々、岩から水が出てて涼しげ。









おっ、これか?と思ったらまだ先のよう。









さっきの滝の上。水辺は涼しくていい。









おぉぉ、すげー!









わぁ、ここはすごいや、全体の雰囲気いいしほんと綺麗。歩いてきて良かった。









お昼時。周りにはお店とか何にもないから、ここで食べていかないと食料難民だ。









冷やしおろし蕎麦をば。山登りして超暑いのに、囲炉裏が暑さを増幅させるなw









囲炉裏よりやっぱこっちw









滝からすぐ近くの尾陽目(ひなため)渓谷展望所









なんか老朽化で傾いちゃっとるような。景色は大したことなかったw 








滝のとこは涼しかったけど、今は激暑w


おわり。  
Posted at 2024/07/14 10:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation