• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

’24 桜ドライブ 新城

モザイエローの次はサクラピンクということで新城の山間部へ向かう(3/9)



鳳来峡ICを降りてほどなく、朝霧湖に到着。









名前の通り、コンディション良けれりゃ神秘的な風景に出会えるのかも。知らんけどw









名号の町に来てみると、おぉ、咲いてとるねぇ。









ピンクがキレイ😊









それほど本数があるってわけじゃないけど、









長閑だし、誰もいないというのがいいw









鳳来峡の岩壁とピンクサクラ









桜の下のあのポスト









今年もサクラとポストとロードスタ。できれば赤い円柱のポストに変えてくんないかな、そっちの方が映えるしw









今年最後の河津桜だね、だぶん。








おわり。
Posted at 2024/04/14 14:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2024年04月11日 イイね!

ミモザドライブ

とミモザのことを思い出して浜松へミモザドライブ(3/9)



オレンジロードを走って、ミモザ畑?に到着









ミモザと菜の花もどきでイエロー共演









ここはいつものとこだけど、もっとどっか咲いとらんかなぁと辺りを探検









おっ、ここ、いいんじゃね?😊









青空に映えるミモザ









もこもこ









ミモザでサンドイッチ









ウニとロードスタw









気まぐれで突っ込んだ道は、きまぐれオレンジ☆ロード









オレンジ☆ロード本線wに戻って、









最後に、おしり出して一枚w








おわり。
Posted at 2024/04/11 20:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2024年04月09日 イイね!

うるまとかりゆし水族館

っちの方、ちょっと青空見えとるから行ってみよう、ってことで海中道路へ向かう(3/2)



え~ なんだよ~、あっちゅう間に曇っちゃったじゃんかよ~😞









まぁ、ここまで来たからにゃ、カフーバンタ寄っとかんとなw









おぉ~ やっぱ、きれ~!










天気がなぁ~









展望台辺りはさらに整備された?









気を取り直してランチに😊 今日は、北中城(きたなかぐすく)のLIMPID









お~、オサレ~









わぁ、サラダもオサレ😊









なんて言ったっけ?この料理。ま、とにかく美味しいw









ローストビーフカレーが人気らしい。









天気も悪いし、じゃあってことで、行ったことのなかったかりゆし水族館に来てみた。









きれ~









ブルーのさかなスキ









おぉ、靴は脱いで上がってね。








ニモ😊









わぁ~、なんか美術館みたい。









おぉ、すげ~!クラゲ癒やされるぅ。









美ら海水族館みたいに巨大水槽とかはないけど、なかなか演出に工夫があって楽しかった😊








おわり。
Posted at 2024/04/09 20:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2024年03月30日 イイね!

立松岬とCAVE OKINAWA

朝、やっぱり予報通りの冴えない空。まぁ、一日目で晴れパワーを使っちゃったからしょうがないかw(3/2)



ホテルの部屋からの風景。天気悪くても海はやっぱり沖縄だ。それに町並みが沖縄。かねひで恩納マリンビューパレスはリーズナブルだし部屋広いし良かった。








天気悪くてテンション上がらんけど、とりあえず海見に行っとこう。


ここ、今まで通り過ぎてたんだよなぁ。









おぉぉ









いいじゃーん!









きれ~









あぁ、光があったら・・









海に突き出た崖からは左右にビーチが。晴れのときに絶対来よっと。








次に向かったのは、昨日グーグルマップで見つけたCAVE OKINAWA 


鍾乳洞なら天気悪くてもいいからね、って思っとったら、なんと青空が!









植生が南国だぁ。









なんか手作り感あっていいw









入って振り向いたとこ。









狭いとこ通り過ぎると、









おぉぉ









すげー









いったい何年かかってんだか。









わぁ、きれー









出た、鍾乳洞得意技w









いろいろ変わってキレイ









ちょっと不気味w









もうすぐ出口かな。









出口~ おぉ、まだ青空だ。









振り返って、あそこが出口。いやぁ、面白かったなぁ。









車を停めた場所に行くには、園内じゃなくて普通の一般道を歩いて戻るってのが面白い。









Cafeかな?あぁ、closedか、残念。








まぁ、玉泉洞にはぜんぜん敵わんけど、マイナースポットも味があっていいかと😊


おわり。
Posted at 2024/03/30 17:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2024年03月30日 イイね!

雨の座間味島

、予報通りの雨。本当は座間味島で一泊する予定だったけど本島のホテルに変更。曇りならいざ知らず雨じゃね~😞 ってことで備忘録(3/1)



渡嘉敷島の宿、とかしくマリンビレッジ。島ではここが一番大きい宿泊施設かも。









徒歩10秒で渡嘉志久ビーチでロケーションはスバラシイ。ただし、ビーチ以外、周りはほんとになんにもない。あっ、そうそう。夜はめちゃ綺麗な天然プラネタリウム😊








10時の高速船で那覇に戻ろうと思ったら、なんと天候不順で欠航。次のフェリー便は夕方近くまで待たなくちゃいけない。う~ん、困った。そうだ、ってことで、渡嘉敷島から座間味島に渡って、座間味から出るフェリーで那覇に戻る作戦にしよう。曇りになってくれたら島探検もできるし。


ホテルのバスで港まで送ってもらう。ほんとは予約がいるらしいけど、席が空いてれば乗れるらしい、って、え~!こんなちっちゃなボートなのね。港には船乗り場として何か建屋があるわでもなく、切符の券売機とかもなし。その場で船長から切符を買うシステム。









無事乗れて出港!さらば渡嘉敷島。船は十何人乗れそうだけど、客は私達含めて4人だけ。









いやぁ、天気良かったら、さぞ綺麗だったろうに😞 









座間味島に到着。曇りだったら、寄港する阿嘉島を探検して阿嘉島からフェリーに乗って那覇へ戻るという作戦もあったけど、結構降っとるし、より都会wの終点座間味島まで。









曇りになればレンタバイクでも借りて島巡りしようと思っとったけど、いっこうに雨は止まず。まだ真新しいビジターセンター青のゆくる館に駆け込み、座間味島滞在はほとんどここで過ごすことに。











まったく、恨めしい雨。座間味島!今日のところはこれで勘弁しといたる。また近いうちに必ずリベンジに来るからな!








おわり。
Posted at 2024/03/30 16:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation