• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

トンネル巡りと茶畑

日はなんとなく静岡のトンネル巡りw(8/24)



う~ん、なかなかに厳しいw









おぉぉ!トンネル入り口は直角コーナーで侵入しにくいし、落石も散乱。危険な香りw









いやぁ、一本目からかなりスゴイな。もう気分はインディー・ジョーンズw









二本目を抜けてから一旦外界に。モジャハウスを発見して記念撮影。









わぁ、茶畑広~い!









見渡す限りのお~い、お茶









ほいじゃ、三本目行くぜ~









フツーじゃないトンネル壁









出たところもかなりワイルド









四本目









ここもシブイ









さ~て、最後はラスボス的な最強トンネル。アプローチからして只者じゃない・・









さっきは逆さU字だったけど、ここは丸。









まぁ、最初はいい。最初はいいけど・・









いや、鍾乳洞だしw









おまけにめちゃんこ狭い。夜は怖くて来れんな、こりゃ。









ふぅ~、抜けたぁ、って道幅狭いにも程があるだろ!








おわり。
Posted at 2024/10/19 16:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2024年09月29日 イイね!

南紀白浜と十津川村

日の田辺での用事を済ませて、今日はのんびり帰宅ドライブ。駅前のホテルをチェックアウトして、とりあえず田辺、白浜周辺を朝ドライブ(8/16)



天神崎のウユニ塩湖ライク写真は条件が合わず昨日も今日もダメで、海沿いの道を走っただけに終わる。









ホテル川久城の前でw いっぺん泊まってみたいもんだ。









円月島









平草原にやって来た。田辺湾一望









朝の気持ちいい海風景 なんだけど、実はもうかなり暑いw 








海沿いを走った後、さて、これからどうしたもんかと考えた結果、山の中を走って久しぶりに日本で一番大きな村、十津川村に行ってみようと。


十津川村十二滝 









せっかくなんで、秘境の天空の郷、果無(はてなし)集落に。

















おぉ、いや、マジすごいな。ほんとに相当な山奥なんだけど、こんなとこに集落あるって・・









集落をひと通り散歩して、元の道を戻る。


















すごいとこに道あるよなぁ。









ついでに、人力ロープウェイの野猿(やえん)








よっしゃ、行くぜ~っと思ったら、このときは使用中止でガックシ。

その後、谷瀬の吊り橋も寄ってみたけど、人がいっぱいで躊躇なしスルー。168号は昔に比べて相当いい道になった。








おわり。
Posted at 2024/09/29 11:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奈良 | 日記
2024年09月28日 イイね!

南紀ドライブ

本大橋を渡って紀伊大島へ。(8/15)


その後、樫野崎Pまで行ったものの、暑過ぎて灯台まで歩くのやめた。









海金剛は近いから行っとくかということで、Pの日陰を見つけて停める。暑い・・









トトロの道を歩いていくと、









おぉぉ









先っぽには樫野崎灯台









海は広いなぁ😊









海から内陸へ。









味のあるカモシカ洞門








ここも味のあるトンネル









内陸に向かったのは、ここ、古座川一枚岩に寄ってこうと思って。









でかい









暑過ぎて、一枚岩を眺められるCafeに逃げ込む。









横にあったエアコンの前に立って、はぁ~~w









適当に脇道探検









長閑だぁ。









近くに潜水橋発見。いってみよー!









ん?









う~ん、まあ、今日のところはロードスタで渡るのヤメとくかw









再び海に出る。あっつ~い!!









なんだけど、10秒だけ開けてw


















おっ、ブーゲンビリアだ!









きれ~ 青空に映えるぅ









雲が夏っぽいや。さてと、田辺行こ。








おわり。
Posted at 2024/09/28 13:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 和歌山 | 日記
2024年09月28日 イイね!

南紀シーサイドドライブ

朝、あらふねリゾートをチェックアウトし、とりあえず橋杭岩へ(8/15)



久しぶりの橋杭岩。う~ん、未だカッチョよく撮れたことがない。やっぱここは、夕方がいいか。









荒船に戻って、貸し切りシーサイドロードドライブ









うわ~









すげ~









紀伊大島見えるなぁ。いや、それにしても朝から暑い・・









このユニークなトンネルがいい。でも、このトンネルと抜けると・・









道が狭いw









うっわ、狭!









ギリギリ通過しても、直後にきついコーナーが待ち構えるドキドキロードw 調子こいとると、トンネルで擦って、その後脱輪。良い子はマネしないでねw









トンネルじゃないけど、ここもスゴい。









ふぅ~









この辺りまで来ると、ギリギリの幅だわ、道が崩壊しとるわでw








シャイニングシー









いやぁ、すごい。最終的には行き止まりなんで、まさに独り占め。









いやぁ、楽しかったぜ~😊








おわり。
Posted at 2024/09/28 11:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 和歌山 | 日記
2024年09月16日 イイね!

熊野シーサイドとグリーン丸山千枚田

過ぎて今日は楯ヶ崎まで歩くのはやめた(8/14)



あの山の向こうなんだけど、この激暑の中往復したら死ぬw









いつもの徐福茶屋









いいね~、こっからの景色は。









近くの神社からの風景もいい感じ。









集落を見下ろす道はなかなかw








その後の行き先は決めてなかったけど、なんとなく丸山千枚田にw


おぉぉ、なんかめちゃんこ綺麗じゃーん!


















かわいいw









ロードスタはあそこねw いやぁ、グリーンMaxのときの丸山千枚田もいいなぁ。









それにしても、あっつ!さてと、どっちの方に行こうか。








おわり。
Posted at 2024/09/16 19:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三重 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation