• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月02日

ミナサン、オゲンキデスカ?

しばらくのご無沙汰です。
どうも、フォレストシャドーです
(*゜▽゜)ノ


ホントなら6月6日のこのオートスポーツの発売日より先に、スーパーGT第3戦オートポリスのレビューをブログに上げたかったのですが…







ちょっとした人生の一大事がありまして、とてもあわただしい日々を過ごしておりました。


決して「くうねるあそぶ」をしてたワケではありませんww
(もう26年前のネタですが、分かる人いるかな~)




その人生の一大事とは…





引っ越ししてました(ゝω∂)





パニック障害の治療で悪戦苦闘するwifeのために、国道沿いのアパートから閑静な住宅街に引っ越しました。


今まで住んでたアパートは、入居した当時は田んぼに囲まれた穏やかな場所でしたが、
私たちが住みだしてから国道のバイパスの工事が始まり、今では交通量のとても多い国道に成長しました(*_*)






しかも今まで住んでたアパートの目の前は、その国道の「ベタ踏み坂」のちょうどふもとにあたります。

ベタ踏み坂の手前には約300m程のストレートがあり、イラスト左端の交差点の信号が青になる度に、ベタ踏み坂を目掛けて通る車み~んな豪快に加速して行きます。



「ベタ踏みストレート」とでも言いましょうか(^^;)


例えて言うなら、谷田部のテストコースの脇に住んでるようなモノです。
(一部の人しか分からない例えwww)




クルマ好きならRBやJZといった完全バランスの直6が奏でるサウンドや、3SやSRなどのエグい直4エキゾーストノートww
また吸排気をイジった4A-GやB16Aの破壊力のある高音はタマんないものがありますが……


wifeにとっては全てが圧迫の要因です>_<




まぁ、田舎なので大半が軽トラや…

軽トラ「ホゥアアアアァァァーン!!!!!」


大排気量のトラック(-_-;)

トラック「ドドロロドドドドドドドド!!!!!ピルルルルルン!!」


週末になるとハーレーの団体様が通過。

ハーレー「ドッドッ!!!ドドッドドッ!!!」



近所に救急病院や消防署がある好立地(?)なので、救急車や消防車が24時間体制で緊急走行…
「ピーポーピーポー…フゥウゥゥゥゥ~!!」(-ω-;)



昼間はお仕事中のダンプ同士、すれ違う度に「プァッ!!!♬」とエアホーンで挨拶(-o-;)




wifeは自宅に居ながら、前後左右から針で刺されるような圧迫に押しつぶされてました。



例え今時の静かなクルマでも、タイヤの走行ノイズはとても気になります。

途切れる事のない国道を50~60km/hで行き交うクルマが通るので、常にシャーーッ、シャーーッ…とタイヤノイズが聞こえます。


これが雨の日になると、ザバーーッ!!ブシャーーッ!!とタイヤが水を掻く音が絶えません……



wifeにとっては頭にバケツを被せて四方八方から叩かれてる不安・圧迫だったのでしょう(>o<)




また、地図をご覧になるとお分かりかと思いますが、坂を降りた付け根に信号のない交差点があります。

たいがい、年に1回2回はこの交差点で西○警察なみのクラッシュが発生します(+o+)




そんな現状から逃げ出す思いで、夜逃げのごとく必死になって引っ越ししました(>_<)ゞ

引っ越し先の生活が吉とでるか凶とでるかも分からないけど、今よりはマシだろうという一心で私もwifeも引っ越しを頑張りました。




…現在、引っ越ししてからほぼ1ヶ月。



引っ越し前はiPodを装備しないとベランダで洗濯物を干せなかったwifeでしたが、新しいお家ではiPod無しでベランダに出ることが出来ています(^_^)


どうやら引っ越しは成功みたいです。
もっと早く引っ越しすれば良かったとwifeは言っておりますww




引っ越しの間もフィットは大活躍でした。





引っ越し屋が来るまでに荷造りが間に合わなかった僕の荷物は、2シーター状態になったフィットのカーゴスペースに助けられました♪


ちなみに写真手前の六甲の箱には貴重なカタログが多数www
(断捨離出来ませんでした^^;)


車体が沈み込むくらい荷物を満載して、エアコンMax lowでこき使っても、燃費はリッター18.3キロ(´V`)♪
(6/19の燃費記録より。)


立派なヤツです(^.^)



ますますGD3が手放せなくなりました(^^;)
(元々、手放すつもりもないけどねww)


とは言え、あまりにも閑静な住宅街なもんで、フィットのマフラー交換も気が引けます(^_^;)


また、閑静な住宅街の特徴であまりにも駐車場や家の前の道が狭いもんで…




フィットより大きいクルマを買おうかという気にもなりませんwwwwww




じゃあ最後も「くうねるあそぶ」風に…

シツレ~シマース(ゝω・)
ブログ一覧 | Forest-Shadowの日常 | 日記
Posted at 2014/07/02 15:59:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕食前の夕食
ふじっこパパさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

9週連続イイね1位🥇🎉と四冠🎊
軍神マルスさん

辿り着けなかった舟川ダム
Supersonicさん

昼休み🕛
とも ucf31さん

日の出桟橋のホテル
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年7月2日 16:16
こんにちはヽ(^0^)ノ

お邪魔しますヽ(*´∀`)ノ

お引越しされていたのですね!確かに奥様にとって、車の騒音は嫌な音ですよね。。。(>_<)


今の家は静かなようなので良かったです(●´ω`●)


私の家も国道からはあまり離れていないので、夜にたまに通る暴走族の音が聞こえます(笑)(笑)
コメントへの返答
2014年7月3日 0:16
ありがとうございます(^o^)

私の気づかない内にクルマのノイズが大きな不安・圧迫要因になってたみたいです。

そうそう、本文じゃ語ってなかったですが
、族の爆音もNGでした(^-^;)
さらに、その族を蹴散らすパトカーの音もこれまたwifeを苦しめてましたwww
2014年7月2日 16:39
こんにちは。(^^)

引っ越しお疲れさまです。(^^;

環境の良いところで、奥さんが元気になって良かったですね♪(^_^)

またブログを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年7月3日 0:23
wifeのことを気にかけて下さり感謝感謝です(^^)

引っ越しはぶっちゃけ大博打でしたが、いいほうに転んでいるみたいです♬

次のブログは5月末に行われたスーパーGTオートポリス戦の内容を書き上げる予定です。

まだまだ住所変更などで忙しく、スマホを触る時間がなかなか取れませんが、コツコツ仕上げていくつもりッス(^.^)
2014年7月2日 17:39
こんにちは!
最近お見かけしないと思っていたら
お引っ越しだったんですね
これを機会に奥様が快方に向かうことを
お祈りしてます!
奇遇なのか同時に小谷野選手も復帰して
早々の活躍でこれからが楽しみですね!
コメントへの返答
2014年7月3日 0:33
ありがとうございます(^_^)

忙しい日々を過ごしてましたが、GAORAはずっとチェックしてました♪
翔平投手の160km/hに私もwifeも励まされてましたよ(^^)

この前、鎌ヶ谷の巨人戦をチェックしてたら小谷野選手が1軍復帰と聞いてビックリ!!
昨日も今日も打点を上げる活躍をされてるみたいで、とても嬉しいです(^.^)

ケガ人や調整中の選手が続出する中、小谷野選手がチームを救ってくれるよう、これからもwifeと一緒に応援していきます(^-^*)
2014年7月2日 18:34
お疲れ様でした!
最近更新されてなかったので心配してました!
ただ、僕のブログは見ていただいているようなので生存は確認しておりました(笑)
確かに、バイパスの隣って音がひどいですよね。
少しでも、奥さんの体調がよくなればいいです。

ちなみに、引っ越しにGDは最高ですよ。
彼女が学校の寮から家に戻るときにうちのまり~を使ったのですがいっぱい入るんですよね。本当に、コンパクトカー?って思うくらい入りました。
なので、やっぱりフィットは手放せませんよ(笑)
コメントへの返答
2014年7月3日 5:24
ご心配をおかけしました(;^_^A
私もフィットもラパンも元気です♪
wifeはアレもしたいコレもしたい状態で、よく暴走して痛い目に遭ってます(^^;)
いい傾向です☆

みんカラを2~3日チェックせずにいると、みん友さんのストリーム表示がものすごく縦に長くなりますが、見ずに飛ばすことがどうしても出来なくてずーっと2~3日遅れでストリーム表示を追いかけてましたwww

本当にGDには助けられました。
長いモノも難なく収納できるのでビックリです(^.^)
さぁ、8月は車検だ♬
2014年7月2日 19:26
引っ越しご苦労様です

Fitのカーゴスペースはフラットにするとかなりの積載量になるんで、引越しとかには良いですよね^^

私も過去にレオパレスでしたが、引越しの時に重宝しました^^
コメントへの返答
2014年7月3日 5:32
ありがとうございます(o^-^)

センタータンク•レイアウトのおかげですよね~
荷室がフラットになるし、意外と床が低いんで天地も稼げます。

GEもフラットにすると広そうですよね~
車幅も広いですし(^^ )
フィット3世代並べて比べてみたいですよねww
2014年7月2日 19:39
こんばんは。

引っ越しされて奥様の心身が安定することを祈念いたします・・・。
コメントへの返答
2014年7月3日 5:41
ありがとうございます~<(_ _)>

wifeは先日放送されたナイナイアンサーでの、安西ひろこのパニック障害の壮絶な闘いをテレビで観て、同じ患者同士シンクロしてぶっ倒れました(^^;)

これからも一進一退を繰り返しながら、2人で支え合って生きていきます(*´∀`*)ノ
2014年7月2日 20:23
こんばんわ‼︎

ちょっと心配はしてたんですが、引越しされてたんですね(^^)

新しい住まいに奥さんも馴染んでおられる様子で、良かったですね♪

これを機に、外出など積極的に行動をとって行けるとイイですね(^-^)/
コメントへの返答
2014年7月3日 9:38
おはようございます(^∇^)

どうもご心配をおかけしました~
引っ越しで慌ただしくしてた時も、一生懸命みん友の皆さんの2~3日遅れ(ピーク時は5日遅れくらいww)でチェックしてました(^^;)

引っ越しについて、主治医の先生はあんまりオススメはしてませんでしたが…
この現状を打破したく、清水の舞台にゴム結んで何回もバンジーするつもりでガンバりました(^^)v

wifeも新しい住まいで気分良く療養しています。
まぁ、今日のような雨はどうしても(´θ`llll)になりますが……
2014年7月3日 0:23
Forest-Shadowさん、こんばんは。
夜分遅くコメント失礼いたします。

どおりで、、

お引越し だったのですね。


騒音から離れられたし、

今日はベイスターズも勝ったし。
コメントへの返答
2014年7月3日 9:44
虎も5割復帰したし(^-^)♬

鯉も一矢報いたし(*´∀`*)ノ

ズムも甲子園も今日が大事ですね(^^)
(雨雨ですけど……)



マスカットで流れが変わった気がします♪
今年はゴメス髭が流行りそうですねwww
2014年7月4日 0:50
お元気ですか?(口パク)
セフィーロですね☆

新しい環境、よい効果がありそうですね(^^)
コメントへの返答
2014年7月4日 8:04
お元気ですか~♬(口パク)までご存知とは…(^^;)
さすがです(^^)v

引っ越しするまではどう転ぶかハラハラでしたが、先日のまとまった雨でも以前より静かで過ごしやすいみたいです(^_^)
2014年7月4日 13:44
フィットの2シーター最強ですよね♫
ちゃんとフラットになるので積載性抜群ですよね(^O^)/

しかし、それを使ってないことに気がついてシビハイにしたのですが、昨年から始めたボードなどで必要性が…(笑)
フィットが、恋しいです(>人<;)

iPodなしでベランダ出られているので、大成功ですね♫
これからも応援してます(^O^)/
コメントへの返答
2014年7月4日 14:14
ありがとうございます(^^*)
嫁さんもコメントを見て大変励まされてます(^^)
とても嬉しいです。

ほんと、フィットの2シーター最強です(^^)v
もう一年中2シーター状態ですww

スーパーで買った荷物もポイポイ投げ入れれますし、タバコの灰で後部座席も汚れないし、後下がりの車高も改善されますし♪♪

…ホントは誰も乗らないってのが一番の理由です(T.T)

プロフィール

「@grayghost.f23 さん。桁間違えて1400万とかだったら冗談で済みますが、この微妙なプライスの間違いは、先日の某回転寿司のオトリ広告じゃないけどゴメンじゃ済まないかも(^o^;」
何シテル?   07/02 15:48
ガンダムと国内モータースポーツをこよなく愛するクルマウマシカです☆ よろしくお願いします。 Instagramもやってます。 「forestshadow572...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

The Touring Shape 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 16:41:45
ジェネリックどこでもフック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:44:41
シリコンパワー Golden Series Elite microSDHC 32GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 15:56:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初度登録年月は2005年8月4日。 車台番号はGD3-1925*09。 グレードは1.5 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
元々は親父が乗っていたクルマですが、脳梗塞で入院してしまった親父に代わり、私が乗り続ける ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
もともとは親父のクラウンでしたが、もう親父は運転できないカラダになっちゃったので、息子の ...
日産 キューブ 日産 キューブ
令和元年の12月にひっそりと生産終了したZ12型キューブの最終生産ロットに近いタマを中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation