• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

2017プロ野球オープン戦 in 倉敷マスカットスタジアム

2017プロ野球オープン戦 in 倉敷マスカットスタジアム 倉敷マスカットスタジアムで毎年恒例となりました東北楽天ゴールデンイーグルス主催のプロ野球オープン戦。




今年は倉敷マスカットスタジアムに横浜DeNAベイスターズを迎えて3月4日・5日の土日に2連戦で開催されました。




大洋ホエールズ時代から数えてファン歴30年オーバーの私は、3月5日の日曜日に小躍りしながら行って来ましたわ(о´∀`о)


昨年、広島東洋カープが25年ぶりに優勝したことでセ・パ12球団の中で最も優勝から遠ざかってしまった我がベイスターズではありますが、昨年は11年ぶりにペナントレースをAクラスで終え、念願のクライマックスシリーズ進出を果たし、『セ・パ12球団で唯一のクライマックスシリーズの経験がない球団』っていう汚名を返上することが出来ました!




横浜DeNAベイスターズの選手達を乗せたバスです。
両備バスも気を利かせてバスを横浜ブルーにペイントしてくれてます。
(ウソですwww)




ベイスターズファンの夢が詰まった首都圏ナンバーのトラックも来てました☆



夜勤明けに会社からマスカットスタジアムまで直行したので、スタジアムのそばに駐車出来ましたがゲートオープンまではまだ1時間以上あります…


さて、何して時間潰そうかな~とウロウロしてたら人だかりが…







お~、2013年の日本シリーズで最高殊勲選手賞に輝いた美馬投手じゃないですか!




投球の度にキャッチャーミットから「シュパーーン‼‼」っと大きな音が鳴り響きます♪

この音が投手のテンションを上げるといいますが、キャッチャーも痛くないのかな…(;゜゜)




18.44mの距離感…、とても近く感じますね。


サブグラウンドではイーグルスの選手達が練習をしてました。




投手メインのノックかな~?
みんな体が大きいですわ。さすが職業野球★




フリーエージェントで埼玉西武ライオンズから東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍してきた岸投手もいました!

現地で見てても大物感が溢れ出てましたけど、ちょっとまだチームに馴染んでないのかな~と心配になりました。

開幕投手にも指名されたみたいですし、キャリアハイのパフォーマンスを魅せてチームを引っ張って欲しいですね。



好天の下で練習風景を見ていたらうまく具合に時間を潰すことができ、11:00のゲートオープンと同時に私はレフトスタンドに小躍りしながら入っていきました。




レフトポール際の一番ホームランが来そうな場所をゲット☆


さあ、今度は両チームの打撃練習を見ながら13:00まで2時間弱潰します\(^^)/




新助っ人 アウディ・シリアコ!




この流れるようなフォロースルーは今年で3年目の最強助っ人 ホセ・ロペス!


二人の外国人が力一杯振り抜いた当たりはレフトスタンドにドカンドカン突き刺さりますww

今年の助っ人外国人は豊作みたいです(^◇^)


そういえば十年以上前にも横浜ベイスターズの試合を観にこのレフトスタンドに座ったなぁ…

あの時は阪神相手に負けたんだよなぁ~

確かヒーローインタビューは「野球なんてマジ、バイト♥」なんて言ってたスーパースターだったっけ(笑)


そんなアノ頃があって今がある‼
生え抜きの若手選手達が着々と育って来ています☆




梶谷~~…



…~隆幸!





宮崎~~…



…~敏郎!


目指すは19年ぶりのセ・リーグ制覇と日本一!
決して38年おきに優勝するチームなんて言わせない(笑)

そんな上昇気流の我がベイスターズも注目されてきたのか、最近はファンがたくさん増えた気がします☆


試合開始までまだ1時間あるにも関わらず、日曜日ということもあってマスカットスタジアムには1万人を超える数の野球ファンが集まりました。

しかも東北楽天ゴールデンイーグルス主催なのに、一塁側のイーグルスファンより三塁側のベイスターズファンの方が目視で見る限り2倍以上入っているという珍事ww

ライトスタンドでは子供達が端から端までキャッキャッ走って遊んでいるのに、こちらレフトスタンドは全国星覇会を中心に最上段まで良い席は埋まってます(^o^;)
ありがたい話です。



おっ、ファンがグラウンドに降りてきてキャッチボールするイベントが始まりましたね。




東北楽天ゴールデンイーグルスのマスコットのクラッチもライト側に現れました。




どことな~く歩き方や振る舞いがセ・リーグの某ペンギン…失礼、ツバメに似てますね(^ー^)



さぁー、いよいよ試合が始まりそうです。




イーグルスの梨田監督とベイスターズのラミレス監督がメンバー表の交換をしています。

マスカットスタジアムに到着してから3時間、ようやくプレイボールとなりました(^-^;




藤田!




銀次!




今江!




松井稼頭央!


レフトスタンドから見ても誰が打席に立っているか分かる…、これこそプロ野球です。



0-0で試合は進み、2回表 横浜の攻撃。
打席には気迫溢れるパワーで鮮やかに振り抜く宮崎選手!




ドカーーン‼‼
(テレビ中継より)




レフトポール直撃のホームラン~~!
(テレビ中継より)

画面中央、頭の上で大きくチンパンジーのように拍手して三塁塁審にホームランであることを猛烈にアピールしている男はワタシです(爆)


このホームランでワタシゃ夜勤明けのお昼にもかかわらず猛烈ハイテンション♪ヽ(´▽`)/




全国星覇会の方々の魂のこもったリードと、確認しただけで8人も吹いてたラッパの重奏は回を追うごとに応援のテンションがアゲアゲになっていきます。




前売りで1000円だった外野自由席でしたが、いっぱいチャンステーマを歌うことができ、最高の時間を過ごすことが出来ました☆




終わってみたらマシンガン打線炸裂の19安打!
それだけヒット打っておきながら6点しか取れてないという残塁祭りwww

でもいっぱい盛り上がることが出来たからいいの(о´∀`о)


試合が終わった後はそのままレフトスタンドで二次会にも参加♥




同士達と共に大声で応援歌を歌い、シメには侍ジャパンの四番に選ばれた筒香選手の活躍を願って、倉敷マスカットスタジアムから筒香選手の応援歌を大合唱しました♪サイコー⤴⤴



夜勤明けで燃えカスになったワタシは、トボトボとフィットのところまで帰っていたところ、突然空からお土産が降ってきました。




楽天の選手が打撃練習で打った特大の打球がおそらくスタンドの出入り口の穴に入り、階段をポテンポテンと落ちてワタシの足元で止まったんです。


最初はその辺でキャッチボールをしてた人たちのボールかなと思って、ボール持ったままキョロキョロしてたんですが、みんなこっち見てるだけで名乗り出ない…(^_^;)


「たぶんもらえばいいと思いますよ♪」


ふと通りがかった人からそう言われ、それじゃ遠慮なく…ニヤリ、とボール見つめてニタニタしながらフィットに戻りました。


帰宅後、wifeに硬式のボールを見せびらかすと、wifeは茂野吾郎のオトサンが頭部に投球を食らったシーンを思い出したのか、ゆで玉子の殻を割る勢いで力一杯硬球を自分の頭にぶつけました(゜ロ゜;


その場にうずくまるwife…
頭をさすってみるとタンコブがwww

( ;∀;)イテーヨー


明日からのWBC二次ラウンドも、筒香選手には空の彼方までホームランを飛ばして欲しいですね☆
(あ、ドーム球場だった…)
ブログ一覧 | Forest-Shadowの日常 | 日記
Posted at 2017/03/11 09:16:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヒットアンドアウェイ
kazoo zzさん

キリ番でした
パパンダさん

とんでん
みぃ助の姉さん

本日のランチ
nogizakaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
まんじゅさんさん

測定器を自作してアライメント調整
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年3月11日 11:03
こんにちは!

今日試合が?!って勘違いして焦りました。(^_^;)

試合がある時は、気を付けないと
球場横の道が大渋滞になるんです。
トラさんとこが来られたりすると
バイパスで左折線が右折がさっぱり!
マクドナルドの交差点が曲がれません。(>_<)
コメントへの返答
2017年3月11日 12:08
こんにちは(^.^)
焦らせちゃいましたね(汗)

試合の日のマスカットスタジアム周辺はスゴいですよね~
私もよく分かります。
トラさんもそうですし最近では高校野球の大会の準決勝や決勝の時も多いですよね。

でもそんなマスカットスタジアムが大好きです(^^)/
2017年3月11日 12:29
こんにちは。(T▽T)

行きたかった!……行けなかった!๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

土曜は仕事…日曜は法事と…親父(ファン歴推定40年以上)と二人で血の涙を流していました。( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
コメントへの返答
2017年3月11日 14:56
こんにちは(^-^)ゝ゛
血の涙って…www

当日驚いたのはベイスターズファンの多さです。
ユニ着てたファンも結構集まってました。
やっぱ昨年のクライマックスファーストステージの東京ドームから結束力が一段と高まっている気がします。

スタメンも代打で出てくる選手もみんな期待通りバカスカ打ったのでうれしい悩みが開幕まで続きそうです(*⌒3⌒*)
2017年3月11日 21:25
おおー野球もお好きだったんですね(既出だったらすみません(^▽^;)

乱視があるので球技はどうにも苦手で、もっぱら見る方ですが、好きな方はレフトスタンドからでもスターがわかるのですね(≧▽≦)

私も人生初のオートサロンで、帝王本山が歩いているのを現認して感動したのをおもいだしました。

ボールゲットおめでとうございます(´艸`*)
コメントへの返答
2017年3月12日 14:54
ありがとうございます(^_^)/

ワタシもキャッチボールもロクに出来ませんが、国内プロ野球は大好きです。ただ、メジャーリーグは未だにチーム名が覚えれないですし、日本人メジャーリーガーがどこの球団に所属してるのかはっきり覚えてません(^o^;)

そういえばワタシも帝王本山サマを大阪オートメッセで見かけたことがあります。
近づきづらい独特のオーラがありますよね~☆

プロフィール

「@grayghost.f23 さん。桁間違えて1400万とかだったら冗談で済みますが、この微妙なプライスの間違いは、先日の某回転寿司のオトリ広告じゃないけどゴメンじゃ済まないかも(^o^;」
何シテル?   07/02 15:48
ガンダムと国内モータースポーツをこよなく愛するクルマウマシカです☆ よろしくお願いします。 Instagramもやってます。 「forestshadow572...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

The Touring Shape 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 16:41:45
ジェネリックどこでもフック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:44:41
シリコンパワー Golden Series Elite microSDHC 32GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 15:56:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初度登録年月は2005年8月4日。 車台番号はGD3-1925*09。 グレードは1.5 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
元々は親父が乗っていたクルマですが、脳梗塞で入院してしまった親父に代わり、私が乗り続ける ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
もともとは親父のクラウンでしたが、もう親父は運転できないカラダになっちゃったので、息子の ...
日産 キューブ 日産 キューブ
令和元年の12月にひっそりと生産終了したZ12型キューブの最終生産ロットに近いタマを中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation