• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Forest-Shadowのブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

ずっとGD3【33】

ずっとGD3【33】NDロードスターに試乗してからというもの、ワタシの頭の中はロードスターでいっぱいになり、自宅の書庫から歴代のロードスターのカタログを眺めながら平成元年から続くロードスターというクルマ文化に思いを馳せていました♡





こういうオンリーワンな文化を持つクルマって素敵ですよね〜( *¯ ꒳¯*)



…な〜んて、ワタシが他のクルマにニタニタ( `ิิ∇´ิ)と浮気していると、不機嫌になって困らせるのがワタシのフィットです。





1週間ほど前のよく冷え込んだ朝、会社で夜勤を終えてフィットに乗り込み、チュンっとエンジンを掛けてブィィ〜んって走らせていた時のこと…


ふとメーターパネルを見るとエアバッグの警告灯が点灯し、電動パワステの警告灯が点滅してました∑(๑º口º๑)!!





…警告灯が点灯したので軽く焦りましたが、フィットの方は何も変化がなくステアリングの手応えも大して変わりなかったので、おとなしく流していたらいつの間にか警告灯が消えてました。


翌日も夜勤明けに会社から帰宅してる時に警告灯が点灯&点滅*̣̩⋆̩


しかし、警告灯が点灯&点滅したのはこの2日間だけで、その後は1日中平和にドライブしてました。



そしてようやく時間が取れたのでオートテラスにフィットを入庫し、診断機器を繋いでもらって異常のログを拾ってもらいました。




しばらくしてサービスの方がワタシの元にやってきます。


サービス「エアバッグの警告灯の方は何もログが残ってなかったのですが、電動パワステの警告灯に関しては異常を拾ってました。」


サービス「…電圧がプラスもマイナスも0ボルトなのでハンドルは直進状態だと思われます。
で、その時のエンジン回転数が740rpmで〜、車速が…160km/hでした。」



(´◦ω◦`)……?!


        




サービス「おそらくその異常な車速の信号が電動パワステに伝わったので、EPS警告灯の点滅につながったのであろうと思います。
現在はEPSの作動は正常なので、次回また点滅するようであれば持ってきて下さい。」


…と言われ、あっけなく診断は終了し一件落着となりました(⌒▽⌒)
 



いやいやいや……


俺の職場は岡山国際サーキットじゃねぇしwww


別に岡山国際サーキットでマーシャルカーとかやってないしwwwwww



間違いない…、

これは絶対フィットがロードスターに嫉妬したに違いない…(*゚ω゚*)






つくづく、ネタの尽きないクルマですわ。
愛棒のご機嫌を損ねないようにこれからも仲良く走ろうと思いました(*^∀^*)
Posted at 2017/03/01 03:00:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ずっとGD3 | 日記
2016年06月07日 イイね!

ずっとGD3【32】

ずっとGD3【32】FIT3のCM「宣言」篇より。



好きな人だけ、好きならいい。





分かる人だけ、分かればいい。





本当にそうだろうか。





世界のすべての人を、たった1台のクルマで満足させよう。





夢物語、かもしれない。





だが、夢以上のエンジンは、この世にない。





もう一度、強くアクセルを踏もう。





ずっと、GD3……☆





登録して11年目、走行距離270000kmオーバーのワタシの初代フィット 1.5Wですが、





…車検受けます!
イェ────v( ´∀` )v────ィ


実はもう4月に車検の早期予約を入れてました♬





お世話になっているオートテラスで車検の早期予約キャンペーンをやっていたので、内金3000円渡して車検の入庫日を決めて、高級醤油の詰め合わせをもらってきました(^O^)v


予約のついでにワタシのGD3を検査してもらったところ…





約4年ちょい履き続けたダンロップのエナセーブEC202がヒビ割れで車検NGと言われました(^^;)

4年2ヶ月で87849kmも使えば十分です♪
ありがとう!エナセーブ(^_^)/~


そして先月、私のみん友のけいん@さんとのプチオフで、けいん@さんから格安でタイヤを頂きました。





ブリヂストンのPOTENZA RE750
サイズは195/50R15です~♬





POTENZA GⅢの後継モデルでタイヤ館、ミスタータイヤマンなどのブリヂストン直営店のみで販売された、POTENZA RE750。

どことなくトレッドパターンもGⅢに似てますよね♪

185/55R15のエナセーブEC202よりタイヤの幅が太くなった分、少したくましい足元になりました♬




⇩⇩⇩⇩⇩









⇩⇩⇩⇩⇩




6.5Jのリム幅で+38のオフセットなので、特にフロントはツラッツラになっちゃいました。





フィットにとって初のブリヂストンタイヤ☆
初のPOTENZA!
そして初の195/50R15(*^^*)





ブリヂストンは「クルマが一番最初に履いていたタイヤ」のことをちゃんと買いの基準としていますが…





平成17年式の私のGD3が新車で売られていた頃に、ブリヂストン直営店で売られていたタイヤですww
(*;゚;ж;゚;*)ブブォ…


でも、けいん@さんが大事に屋内保管して下さっていたので、装着時は多少硬かったらしいですが、ヒビ割れや劣化も無く当時の性能のままでドライブを楽しませてもらっています(^-^)


POTENZA RE750のファーストインプレッションについては、また後日書かせていただきますね。

まだまだ「ずっとGD3」は続きそうです(ゝω・)
Posted at 2016/06/07 07:46:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | ずっとGD3 | 日記
2015年12月16日 イイね!

ずっとGD3【31】

本日、私のフィットの走行距離が…







260000kmに突入しました~!


そして、Wでメデタイ話がありまして~…







今日、12月16日で私Forest-Shadowは41歳になりました~☆☆☆

♪いーま、見~~せろぉぉ
おまえの~♩底力を~~~!!
つーーきーすーーすめ~~♬
勝利を~、つかみ取れぇぇーー!




振り返ると私が31歳の時に出逢ったビビッドブルーのGD3。





10年間で260000km(^^;)

今でも機関絶好調♬(^ー^)


あと10年乗ったら520000kmですね(爆)

いつまでも元気よく駆け抜けて行けるよう、これからも愛情注いでメンテナンスして優しく運転しようと思います(^_^)


(誕生日ブログがGD3に乗っ取られたww)
Posted at 2015/12/16 19:43:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | ずっとGD3 | 日記
2015年12月13日 イイね!

ずっとGD3【30】

まもなく260000kmに突入しそうなうちのフィットです。





相変わらず不平不満ひとつ言わずに、私の操作に答えてくれています(^^)


そんなうちのフィットは…、


禁煙車ならぬ… 『喫煙車』です(笑)





夜勤明けの帰宅時に眠気覚ましに火をつけたり、体の中のモヤモヤを煙に乗せてふき飛ばしたりと、私は立派なニコ中です(-.-)y-~~


喫煙中は窓を開け、チリチリ出てきた灰はちゃんと灰皿に、吸い終わった後の吸い殻はキャップつきの缶に入れて密閉していますが、やはり車内はクサいですwww



ま、灰皿を求めてさまようことなく、火をつけたい時にすぐ火をつけれるので仕方ないのですが…(^^;)

そんな時、ふとオートバックスで見かけたこのグッズが気になり、試しに使ってみました。





カーメイトのDr.DEOです(^^)

メーカーのコメントをそのままコピーしますと、


「ドクターデオは『安定化二酸化塩素』を採用し、イヤなニオイの元を消臭するだけでなく、空気中の雑菌を除菌し、快適な暮らしのための『清潔空間』を作り出します。」




ほぉー……っ。





「見せて貰おうか。カーメイトのドクターデオの性能とやらを!」


さっそく中フタを開けて、アルミの粉みたいな粉末をふりかけます。



そして、初日…



もう車内は超クリアwww
なんだか巨大な冷凍庫に入った気分です(^^)

ふりかけたアルミの粉が鼻の穴の壁に突き刺さった感覚です。




初日は…(爆)




その後はジワジワと効き目が無くなり、約2週間で存在感が無くなりました。


やっぱり私のフィットにはコイツの方がよく効くみたいです。





リセッシュ、シュッシュッ♬

この先、例え新車を買ったとしても灰皿とリセッシュは手放せないだろうなぁ~…





そんな私のGD3は、これからも煙を吐きながら走りつづけます(^-^)
Posted at 2015/12/13 10:25:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ずっとGD3 | 日記
2015年08月06日 イイね!

ずっとGD3【29】

通勤にツーリングに大活躍の私のフィット(^^)





初年度登録が2005年8月4日なので、今日で丸10年と2日になります。
オメデトーーー\(^o^)/
+.*:・:(*゚ェ゚ノノ゙☆パチパチパチパチ:・:*.+


まぁ~10年前の夏、このフィットは前のオーナーに可愛がられていた(ハズ)なので、8月に10周年と言われてもピンときません。


現在の走行距離は251000km。

消耗品の交換や雨漏り修理などはありましたが、走る•曲がる•止まる&エアコンは絶好調です(*^^)v

わずか2ヶ月•102kmで手放した前オーナーも、このブルーのGD3がここまでこき使われているとは思ってないでしょうwww


そんなうちのGD3ですが、積み重ねた距離のダメージがこんな所に現れてきました。





…アンテナが若干左曲がりです(笑)

近づいて見てみると~





ん、折れてる…?





ヒビ入ってるしーー!!!


そりゃまぁ、25万キロも走りゃヒビも入るわな(^^;)
昨年2月の大雪の日に仕事帰りで走った日にゃ…





リヤスポイラー前に雪の壁を作ってたっけ(笑)



とはいえこのまま放置して、もし走行中にポッキリ折れてしまい、後続の高級車にキズを付けるわけにもいかないので、
このアンテナの交換やエアバッグのリコールを含め、これからオートテラスで1泊2日の12ヶ月点検に入ります。


そして今回の代車はコチラ!





平成23年式 ライフDIVAターボです(ゝω・)

しっかりインプレッションして、またクルマレビューを書きましょうかね~♪
Posted at 2015/08/06 13:59:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | ずっとGD3 | 日記

プロフィール

「@grayghost.f23 さん。桁間違えて1400万とかだったら冗談で済みますが、この微妙なプライスの間違いは、先日の某回転寿司のオトリ広告じゃないけどゴメンじゃ済まないかも(^o^;」
何シテル?   07/02 15:48
ガンダムと国内モータースポーツをこよなく愛するクルマウマシカです☆ よろしくお願いします。 Instagramもやってます。 「forestshadow572...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

The Touring Shape 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 16:41:45
ジェネリックどこでもフック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:44:41
シリコンパワー Golden Series Elite microSDHC 32GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 15:56:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初度登録年月は2005年8月4日。 車台番号はGD3-1925*09。 グレードは1.5 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
元々は親父が乗っていたクルマですが、脳梗塞で入院してしまった親父に代わり、私が乗り続ける ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
もともとは親父のクラウンでしたが、もう親父は運転できないカラダになっちゃったので、息子の ...
日産 キューブ 日産 キューブ
令和元年の12月にひっそりと生産終了したZ12型キューブの最終生産ロットに近いタマを中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation