• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月09日

ルークスのタイヤ交換

本格的な梅雨へ入る前にルークスのタイヤを交換をしました。(ホイールごと)

ホイールは今年の1月に仕入れたA-TECH 15×4.5J。
手で持った時の印象ですが、軽量ホイールなので純正よりは少し軽い気がします。
タイヤはネットで注文し、近所のタイヤ交換専門店へ直送の手配。

タイヤ交換専門店へホイールを持ち込む前に自分でエアバルブを交換。
古いゴムバルブを除去して、金属製のエアバルブへ交換。

alt

ホイールの内側にあるエアバルブへ、こんな感じで最初にカミソリの刃を使って、真上から十字に切り込みを入れて、ホイールに傷をつけないように水平方向から刃を入れて切り取ると簡単に取り除くことができます。

alt
あっという間に4本、除去完了。

alt

ホイールを挟み込むゴムパッキンには、たっぷりとゴム製品の保護剤を塗りこんでおいてから、規定のトルクで金属エアバルブを取り付け。

ホイールを積み込んでお店でタイヤを組んでもらいました。
タイヤはYOKOHAMA BluEarth RV03CK 165/55-R15

alt

alt

残念ながら注文しておいたセンターキャップは着荷が間に合わず、後日交換します。

alt

自宅へ戻ってきて、持参するのを忘れた新しいナットに交換。
アタマが丸い方が古い純正ナット。ナットの飛び出しも減って見た目がスッキリ。

alt

思ってた通り、フロントはスペーサー無しでほぼツライチ!
車高が下がっていなかったら、もしかするとスポーク部分が少しはみ出していたカモ…(汗)

alt

リアはナット交換ついでに5mmのスペーサーを入れました。
リアだけ両側で1cmトレッドを拡大。
ほんのちょっとだけですがリアの踏ん張りが効くハズなので、安定性向上とリアシートの乗り心地改善に期待。

alt

完成!
ボディーカラーが白なので、ガンメタホイールだと引き締まった印象。

近所を軽くテスト走行してみたのですが、純正ホイールよりもかなり軽快感が増しました。
走り出しがスムーズで滑らか。ほんの少しですがブレーキの効きも良くなった感じ。

今度の週末、ディーラーで定期点検&オイル交換予定なので、フロントホイールに問題(はみ出し)がないか確認してもらう予定です。


<今回のオマケ画像> 交換前のタイヤ
alt

alt

alt


製造年の刻印が0320なので、2020年3週目(1月)なのに、このヒビ割れ具合…。
4輪ともほぼ同じ状態で、かなりゴムが硬化してしいて、運転していると安定感がなく、ゴツゴツとした乗り心地が最悪。

まだサイドウォールにヒビ割れが出ていないので使用可能の範囲内だとは思いますが、スリップサインまであと2mmくらいだし、路面が濡れていると白線やマンホールの上は気持ち滑る気がするので交換となりました。
ブログ一覧 | いじくり日記 | クルマ
Posted at 2024/06/10 01:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ウェイク、夏のメンテ!
くに@SG5さん

エアバルブ
⑤110さん

突然の空気漏れ→タイヤ交換へ。
ふっくうーさん

やはり
さっぱりピーマンさん

【エア漏れ】ワイヤースポークホイー ...
ますたぁ77さん

ホイールカバーの試着🌀(´・ω・ ...
にしや~んさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation