• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2023年03月23日 イイね!

ブレーキメンテ

最近、メンテはディーラーに全て任せっきりのエルグランド。
嫁さんからブレーキの効きが悪い(ペダルを奥の方まで踏まないと効かない)と言われていたので、自分でパットとフルード交換することにしました。

alt

ブレーキパットはいつも使っているDIXCEL EC。
フルードはシロッコでも使っているRGのDOT4.2(1L缶)。

alt
alt

リアはまだいけそうな感じです。
(といっても残3ミリくらい)

alt

フロントは左右の両側共に残2ミリ。流石にこれは替え時。
こりゃペダルを奥まで踏み込まなきゃ効かないわ…。

alt

抜いたフルード。劣化し過ぎて麦茶の様な酷い色…。
一体、いつから交換していないのでしょう?(多分4年以上前)

ついでにブッシュ類をチェック。

alt

まだ完全に剥がれている訳ではなさそうですが、テンションロッドブッシュに大きな亀裂。

alt

スタビリンクのブッシュは見るも無残な状態…。

alt

左フロントインナー側のドライブシャフトブーツもかなりグリスが飛び散ってる…。
画像はありませんが、右前インナー側のブーツもかなりグリスが滲んでいます。

alt

先日、オイル交換時にディーラーで指摘のあったフロントロアアーム。
外側(タイヤ側)に無数の亀裂。しかもかなり深そうな感じです。

パット交換後に自宅近所を試走すると、どうやらフロントのアッパーマウントのブッシュもかなりヤラれているようで、荒れた路面やちょっとした段差を通過するとゴトゴト音が出ていました…。


もうじき9万kmですがエンジンやミッション等には大きなトラブルはありませんが、足まわりのゴム系パーツ類は完全に寿命のようです。
最近、フロントタイヤが妙な減り方(外減り)をするのは、恐らく各ブッシュ類のヘタリが原因カモ知れません。

こうなると恐らく近いうちにエンジンルーム内のゴム系パーツ(ベルトや配管類)もトラブルが出るのは時間の問題。

最低でもドライブシャフトブーツとスタビリンクは直さないと車検が通らない。
しかし他にも直すところがあるなら一度にやってしまった方が工賃も手間も掛からない。でもダメな場所を一気に全部直して車検を通したら一体どれくらいの費用が掛かるか分かりません…。


やはりここは乗り換えが妥当と判断。
E52は惜しまれつつも引退…(涙)

とりあえず次の目星は付けているので、今からオーダーをかけて、まだ間に合うか??


Posted at 2023/03/23 14:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2023年03月14日 イイね!

入れ替えか?

最近、積もった花粉のせいで毎週末洗車している気がします…。

「最近、いろんなところのゴムが痛み始めたなぁ…」とは自分でも気が付いていたのですが、先日エルグランドの定期点検を兼ねてオイル交換に出したところ、ずっとよしみにしているディーラーフロント担当の方から…

『Fロアアームのブッシュが切れてきちゃってる。このクルマは重たいから仕方ないんだけど、これだとタイヤが早くダメになるかも。インナー側のドライブシャフトブーツからもグリスが滲んでいるし、スタビリンクのブッシュは完全に裂けちゃってるね…

とのこと…。

そうなんですよ…。スタッドレス交換時にチェックしているので、ロアアームのブッシュ亀裂以外は全て既知の不具合です。
ロアアームなんて新品Assy交換になるから、部品代だけでかなりの費用になるだろうし、シャフトブーツの交換だってこんな大型車はDY作業Iでは到底無理な話。
スタビリンクのブッシュなんて、中のグリスが全部いなくなっちゃっていたし…。
全部を直すには結構、良い金額になりそうです。

E52に乗り始めてから今年で10年。走行距離は間もなく9万キロ。
大きなトラブルはないけれど、もうぼちぼち寿命かと…。

でっかい割にはちゃんと曲がるし、止まるし、ゆったり乗れるし、とても良いクルマなのですが、5人以上で乗ることは年に1回あるかないか…。
重たいから燃費もかなり悪い…。
おまけに自宅近所の住宅地は道幅が狭いので、対向車とのすれ違いも結構大変だったり…。

今年の6月に車検を迎えるので、これを機に箱替えか…?
しかし早くしないともうあまり猶予が無い…。
などと考えつつ、先週日曜日にエアコンのフィルターを交換していました。
次の週末は減り過ぎて効きが甘くなり過ぎて、ヤバいブレーキパッドを交換しなければなりません。(超タイミング悪っ!)

ついでにシロッコの方もエアコンフィルターを交換。

alt


前回は交換するのを長期間放置していたため、嫁さんと娘から揃って…
『お父さんのクルマ、エアコンが臭い!』と言われてしまいましたが、今回はちゃんと年イチ交換しました。

BOSCHのプレミアムにしようかと思ったけれど、年イチできちんと交換していれば安い方で良いやと思って今回はお安い方にしました。

Posted at 2023/03/14 13:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

18で免許取得から30余年。2ドアばかりの非エコなクルマで”目も眩む様なパワー”を追い求めてきましたが、クルマ人生の最後でたどり着いた先はコンパクトスポーツと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation