• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月05日

バッテリー充電

先日、超久しぶりにシロッコを動かしました。
最後に走らせたのがいつだったか、記憶がまったくないくらい放置してました…。
ヘタすると今年に入ってから一度も運転していないカモ…(汗)

たまの週末に洗車ついでに数分だけエンジンかけて、オイルをエンジン内部へ循環させていましたが、この時は若干セルが回る音が鈍く、クランキングが重い感じ。

「こりゃバッテリーがヤバいな…」

予定の時刻迫っていたということもあり、シロッコではなくてルークスという選択肢があったのにも関わらず、時間ギリギリだったので焦ってそのままシロッコで出てしまいました。

自宅からクルマで30分ほどかかる目的地まで、信号待ちでアイドリングが一瞬落ち込む症状が出たりして、バッテリーの突然死に怯えながら飛ばさずにゆっくりと走行…(怖
なのに後々、よく考えたらエアコンとオーディオはONのままで走行…。←OFFれよって感じ)

用事を済ませて、帰宅する時もやはりセルの回りがかなり鈍い。
どこかに寄り道している間にエンジンがかからなくなるのは洒落にならないので、寄り道をせずにまっすぐに帰宅。

帰宅後早速、パルス充電器をつないで確認してみたら…

alt

まぁまぁな距離(往復で20kmくらい)を走って、多少は充電されたハズなのに、それでも充電率40%…。多分、自宅を出る前は20~30%程度の瀕死状態だったのカモ知れません。

すっかりと忘れていたODBII接続のHUDの電圧表示機能を思い出して確認をしてみたところ、エンジンを回していない状態で10v~11vの表示でかなり低調な状態。
長期間ほったらかしにすればこうなるのは当然です。

バッテリー側面を覆うカバーのツメが、きちんとトレーに嵌っていなかったのも気になったので、カバーを付け直しがてら車体からバッテリーを降ろして本格的な充電開始。

alt

念のためパルス充電モードで4時間半充電したものの、100%満タン充電には及ばず…。(もうこの時点でCCAの値がかなり低い気がしてならない)

とりあえず80~90%くらいにはなったし、日が暮れてしまう前に車体へバッテリーを戻して充電作業は終了。

このバッテリーに交換したのがちょうど4年くらい前なので、ぼちぼち交換時期だということはわかっていますが、今度の週末にでもテスターを当ててみて、表示される電圧が著しく低ければ早急に交換ですね。

ブログ一覧 | いじくり日記 | クルマ
Posted at 2025/03/11 19:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実験
あつあつ7さん

バッテリー終了
三つ子のパパさん

LVYUAN(リョクエン) 温度感 ...
パワーキャッツさん

バッテリー上がってしまった
オクテインさん

3度目のバッテリー交換
パピー!さん

2代目クロエコ号の納車から295週 ...
ブツドリさん

この記事へのコメント

2025年3月11日 19:24
お疲れ様です😁

やっぱり乗らないと不具合出てきますね
バッテリー復活すると良いですね

むかーしディーラー整備士のツレに聞いた話、バッテリーは当たり外れが大きくてハズレだと1年持たないよ!なんて言ってました
それからウン10年経ってますから品質も上がっているとは思いますが

私のバッテリーも4年過ぎてるので、そろそろ交換しないとです


コメントへの返答
2025年3月12日 13:10
こんにちは♪

エンジン性能を引き出すための重要な要素として【適切な火花】は欠かせませんね。

昔、自分がBNR32に乗っていた頃、バッテリーは年一で交換していました。

本来、32Rの適合は80D26Rなのに、自分が乗っていた車両はなぜか購入当初からGTS系と同じ34B19Rだったので、バッテリー自体の価格が安くて年一交換でも苦にならない程度。
小型軽量なのは良いのですが、もしかすると容量不足だったのカモ(笑)

ちなみにどこのバッテリーメーカーのサイトを見ても、標準的なバッテリーの寿命は2~3年のようなので、さすがに4年は使いすぎなのかも知れませんね(苦笑)

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation