• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

ルークステールランプ4灯化

以前からネットを徘徊していると時々見かけるB40系ルークスのテールランプ4灯化キット。安い物だと4,000円くらいから、オークションで落札価格が1.2万程度のものまで様々。「どうしてこんなに高いのだろうか?何か特別な装置でも使っているのか?」な~んて思ってみたり…。原理を知っていれば、絶対に1.2 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/29 13:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2023年08月07日 イイね!

スピードセンサー交換

新潟日帰り往復時、恐らく壊れたであろうシロッコのスピードセンサー(前後左右)をネットで注文。早速、自分で交換しました。 壊れる確率の高いリアから作業開始。 まずは右側 左が新品のセンサー センサーを交換して、カプラーをしっかりと繋いでからイグニッションON。『ポ~ン』 ABS、ESP、タイヤ空気 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/07 12:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2023年07月28日 イイね!

クルマが壊れるほどの暑さ…

毎日危険な暑さが続きますね…。皆様、くれぐれも体調にはお気をつけください。 そんな中、先週シロッコで10数年ぶりに新潟日帰り往復弾丸ドライブを慣行しました。 高速の深夜割引適応を狙って午前4時前に圏央青梅ICから、関越鶴ヶ島JTC経由で北陸道新潟西ICまで片道約300km。 先日、ルークスで高崎ま ...
続きを読む
Posted at 2023/08/07 11:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月18日 イイね!

フォグレスグリル付けてみました

最近すっかり放置気味のシロッコですが、先日勢いで購入したフォグランプレス用のハニカムグリルを付けてみました。 まずはフォグを取り外して、そのまま試着 思った通り、ハニカム構造の網目部分がスッカスカなので、フォグ用の支柱とか、中身が色々と見えちゃってます。(上の画像では分かりにくいですが…) ...
続きを読む
Posted at 2023/07/18 20:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月10日 イイね!

実測

先日ルークスのサス交換によって、どれくらい車高が下がったのか、ざっくりと計測してみました。 フロントタイヤの後ろ側交換前  16cm 交換後  14cm フロントバンパー中央部 交換前 18cm 交換後 約15.5cm リアフェンダー交換前 約34cm(ハブセンターから) 交換後 約31.5c ...
続きを読む
Posted at 2023/07/10 13:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2023年07月05日 イイね!

バネ交換後半戦

先週、ダストブーツ切れにより中断していたルークスのフロントのサス交換作業。ディーラーから新品のダストブーツが届いたので再開です。 みんカラで交換された方の記事や、ネットで調べた事前学習の甲斐あって、作業自体は比較的スムーズに交換できました。 いきなり切れてクチがあいたダイスとブーツの画像からス ...
続きを読む
Posted at 2023/07/05 20:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2023年06月24日 イイね!

バネ交換と静音化

ルークスはハードないじり方をしないと自分で言っていたにも関わらず… 先日仕入れたコレに交換。IMPULのバネです。純正のバネで荒れた路面を通過するといつまでも不快な揺れが続くし、ちょっとしたワインディングでも明らかに頼りない感じ。ボディの重さと重心が高くて、足が完全に負けてしまっている。(ルー ...
続きを読む
Posted at 2023/06/27 14:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2023年06月19日 イイね!

明るくなりました

ルークスに夜乗ると、エルグランドやシロッコと比べて車内がやたらと暗い。必要以上に明るいのはドライバーの妨げになると思いますが、せめて足元くらいは明るくしても害はないハズ。 というワケで、余っていた3連LED4個を使ってフットランプを追加しました。 運転席側 助手席側 後部座席 電源は先日取り ...
続きを読む
Posted at 2023/06/19 16:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2023年06月12日 イイね!

諸々取り付け作業とか

先週末、雨が降り出す前にルークスのドラレコ取り付け作業等をしました。ドラレコといっても、日産純正のナビ連動型ドラレコが既に稼働していて、自分が取り付けたのはエルグランドから持ち越しの前後カメラ付きデジタルミラータイプ。ドラレコというよりは、デジタルミラー的な役割の方が大きいです。 電源の取り出し ...
続きを読む
Posted at 2023/06/12 19:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月08日 イイね!

続・フィラメント球駆逐

先日、ルークスの車内外のフィラメントタイプの電球を全てLED化したと思っていたのですが、みんカラで同じルークスユーザーの方の記事を読んでいたら、シフトインジケーターとシーリングファンの照明にT5タイプの電球が使われているとの事…。 とりあえず、シーリングファンのコントローラー部を外してみたところ… ...
続きを読む
Posted at 2023/06/08 15:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation