• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

リアブレーキ異音の原因

つい先日GWだと思っていたのに、もう今年もあと2か月で終わりですって…(汗)月日の流れの早さに追いついていけません…(´;ω;`)ウッ… さて、先週のナイトドライブで発生したシロッコの右リアブレーキからの異音。異音といっても明らかにパッドがローターを引きずっている音です。 ホイールの隙間からキャリ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/31 14:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2022年10月24日 イイね!

大掃除と新たなトラブル

ルーフライニングの貼り替え作業でほぼ2カ月間走らせていなかったので、車内外共にかなり汚い状態でした…。車内は張り替え作業で使った工具が散乱して、劣化したウレタンが飛び散り、見るも無残…。(ちゃんと養生してから作業すれば良かったと後悔)車外はライト黄ばんで曇り、ボディのあちこちはホコリが積もっていま ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 16:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月17日 イイね!

ルーフライニング張り替え作業 <その2>

ルーフライニングの張り替え作業完結編です。結局アセトンをトータル4.5L使って落とせた接着剤はこの程度…。本当は凹凸の激しい箇所は念入りにやらないとならないのですが、綺麗には落しきれませんでした。 とりあえず生地を仮置きして位置決め。新しい生地は表面がスエード調になっていて、3mmのウレタンクッ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 13:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2022年10月11日 イイね!

ルーフライニング張り替え作業 <その1>

先週金曜日に発注していた生地が到着したので、いよいよルーフライニングの張り替え作業に取り掛かります。 いきなりライニング取り出し後の画像 ライニングの取り出しは「リアハッチの開口部からライニングを斜めに傾けて取り出せばそれほど苦労しないで済むんじゃないの?なんでそんなに苦労するんだろう?」と、 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/11 16:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2022年09月26日 イイね!

地味な作業

昨日、やっと晴れたのでシロッコのじみ~な作業を行いました。 まずはさくっとリフレクターが変色してしまったウインカーユニットの交換。 交換前 雨水が侵入して中のリフレクターが黄色く変色してしまっています…。最初はLEDの素子がリフレクターに写り込んで黄色く見えるのかと思ったら、どこからか(多分間違い ...
続きを読む
Posted at 2022/09/26 16:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2022年09月12日 イイね!

ただいま天井浮きの熟成中…

一番最初に剥がれ始めたのはマップランプの左側一部分だけだったのに、範囲が徐々に拡大してきました。(応急処置した時のしみ出たスプレーのりが汚い…) この1週間程度で運転席側Aピラー上もユルユルになっています… 画像はありませんが、左右ドア開口部直上も妙なシワが目立つようになりました。 しかしルー ...
続きを読む
Posted at 2022/09/12 13:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2022年09月06日 イイね!

ルーフアンテナの謎

先週末、何もやることが無くて暇だったので、下準備を開始しました。まだライニング張り替えの材料が揃ってはいませんが、早々に外せるモノは外してしまおうと…。 運転席のグリップとかサンバイザーとか… ルーフエンドとCピラーの内張り 左右のAピラーの内張 大した苦労もせずにあっさりと外れたの ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 14:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ
2022年08月26日 イイね!

ルーフライニング張り替えついでに…

ルーフライニングの張り替え作業をDIYするなら、ついでにコイツも取り替えてしまおうと企んでいます。 自分が乗り始めた頃から既に白化していたので、プラカラーのスプレーで適当に塗ったルーフアンテナ(純正品番:3C0 035 507XX)です。 一応、ボディ塗装用のクリアを上から重ねて吹いたのですが ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 19:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月24日 イイね!

遂にきた…

いつかは来るであろうルーフライニングの垂れ…。 遂に自分のシロッコもやられました。マップランプユニットの左側からグリップの手前まで少しだけ、もわ~んと垂れてきました…。 以前、いつもお世話になっているショップの店長から… 『欧州車は100%間違いなく、絶対に天井が垂れてくるよ。特にフォルクスワ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/24 19:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月30日 イイね!

ビーノ オイル交換完了

先週ドレンプラグが割れてしまったため、中断したビーノのオイル交換。新品のドレンプラグが届いたのでオイル交換作業を再開。 割れたドレンプラグがこちら↑ 「こんなところが割れる??」って部分が割れて、Oリングが剥き出しの状態になっています…(ちなみに右下の袋に入って見切れている方が新品) さらにリ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 21:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation