• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

意外と便利な脇役達

今日も全国的に暑いっすね~
皆様、熱中症には気をつけて!


さて、今日のお話は自分のエルグランドに付けた”名脇役”たち。
主役を張れるほどのパーツではないけれど、実際に使ってみて
「ほぉ~コレ、いいんでないの~?」と思ったモノ。

だったらパーツレビューで紹介しろよ~という声も聞こえて
こなくもないのですが、いつも商品単体の写真を撮り忘れて
気付いた頃には既に取り付けてあったりするのでご勘弁ください(苦笑)


<便利な脇役 その1>
ステアリングカバー(本皮製パンチングレザー)
メーカー:不明(忘れた)
価格:スーパーオートバックスで確か3,000円くらい



今まで乗ってたクルマは比較的ステアリングの握りが太いクルマばかり。
それに対してE52は気持ち細い感じだったのでちょうどいい太さになりました。
よくある被せるタイプのカバーとは違い、自分で純正ステアリングに被せて
ステッチを縫いこんでいくのでズレる心配も無し。
「ホントに本皮?」って思いたくなるようなサラサラした手触りです。


<便利な脇役 その2>
バンバープロテクター
メーカー:不明(忘れた)
価格:スーパーオートバックスで確か1,000円くらい



ハーフリップとかFリップの角って絶対にガリッってやっちゃうんですよね~
いつも「まだイケるだろ?ギリ、かわせるハズ!」とか無理してしまう(苦笑)
コレを付けていて、接触した瞬間に止まれば被害が甚大にならずに済みそう。
両面テープで貼り付けるだけのお手軽簡単。
しかも昔のヘタクソバンバーガードみたいなデザインじゃないし、
E52はメッキ部分も多いので案外マッチしたデザイン。
トヨタのオプションリップなんかにありそうなデザインです。


<便利な脇役 その3>
スタイリッシュな補助ミラー
メーカー:不明(忘れた)
価格:近所のホームセンターで確か1,000円くらい



以前乗ってた35には付けていたんですけど、シフトをバックに入れると
ドアミラーの角度が変わるいわゆる「パーキングサポートシステム」。
アレ、すごく苦手なんです。ミラーの角度が変わるから便利だと
思ったんですけど、切り返していると常にミラーが動きっぱなしになって
返って見づらいんですわ・・・。
昔からドアミラーの端っこに貼り付けるサブミラーがあるのは知ってましたが、
ちっちゃい円形でカッコウ悪い。
なので、コレ。貼り付けるサブミラーに違いはないのですが、
横長のちょっとオサレなデザインで気に入りました(笑)
リアタイヤが見える角度にしておくと輪止との距離も目視できて便利。
(といっても最後は窓を開けて自分の肉眼で見て止めてますけど)
先日の豪雨の際はミラーとバックモニターだけで止めることができたので
重宝しそうな感じです。


さて、ここからはタイトルに関係のない余談。
先日、一区間だけでしたが初めて高速ドライブ。
調子に乗ってちょっと踏んでみました。(スピードはナイショ)
インターのループの中も案外、ノーマルの足でも踏ん張ってくれる印象。
高速コーナーもしっかりと外側のタイヤに荷重がかかっているのが
感じられたし、直線はロングホイールベースのおかげで安定性抜群。
やはり不安材料は車重にマッチしているとはいえないストッピングパワーかな?
今までコントロール性の高いブレーキ(キャリパー+パッド)だったので
緊急回避を余儀なくされた時はちょっと怖そうですね~。

街乗りで5名乗車も経験しましたけど、さすがにエコモードでは出だしが
厳しくて、エコモードを解除(苦笑)
VQ35ならきっとさほど苦にならないんだろうなぁ~とか想像しちゃいました。


そして今日、ドアミラーの自動格納装置をディーラーで取り付け中。
先日のイモビインジケーター点灯もついでに点検してもらいましたが、
点灯した原因は不明。
ディーラー担当曰く「何かカプラーを繋ぎ忘れてエンジン始動したとか?」

今度の3連休は適当に配線したLEDアイラインの引きなおしかな?
ついでに豆電球駆逐作戦(グローブ&シフトインジケーター)もやろうと
思ってます。日々”プチ進化”中(笑)
Posted at 2013/07/10 16:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじくり日記 | 日記

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12 3456
78 9 10111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation