• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13CCZ@ひろしのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

やっと

全くいじってなかったワケではなかったのですが、永いこと更新をサボってました(苦笑)


で、やっとホイールを変えました。


RAYS HOMURA2×7 19インチ8.5J
YOKOHAMA BluEarthRV02 245/45-19


本当は57FXXのサンライトシルバーが欲しかったのですが
「メーカー在庫欠品につき納品まで半年待ち」と言われ、
今まで使ってきたYOKOHAMA dbが坊主になりつつあるので
流石に半年も待てずにHOMURAで妥協。

更に20インチにしようかと思っていたのですが、
以後のランニングコストとホイールの強度、寿命を考慮して19インチで妥協。
妥協しまくりですが、一番最初にカッコいいと思ったホイールなので良しとします。


で、ついでにこんなのも。


アイバッハ。
ただのローダウンスプリングにしては落ちすぎず、乗り心地も犠牲にならない。
以前乗っていたFDに組んだ実績のあるバネです。


で、ここまでは良かったのです。

・・・が、やめときゃいいのに
昔散々自分で弄っていたDIY魂が疼きだし、
「よし!久しぶりに自分でいじってみるか!」ということになり
真夏の猛暑日、炎天下の午後1時過ぎ。


一人でジャッキアップなんかしちゃいけません。


5分もすると全身から汗が滝のように噴出し、
やっとリフトアップしてタイヤを外した頃にはもう汗が出ない・・・。
熱中症にならないように2Lのスポーツドリンクを飲みながら、
ショックを外そうとするものの、もう腕に力も入らず。
そこに追い討ちをかけるようなスタビリンクのナットサイズ18mm。

「18mmのロングソケットなんて持ってね~って・・・」
しばし呆然。

無理やり19mmのボックスとメガネで回そうそするも、
ナメかけたので作業中止!
暑すぎてやってることが適当になって危険すぎる。
しかたなく、この日は元の状態に戻しました。


1週間後・・・。
18mmのロングソケットとロングメガネを購入し、リトライ。
流石に1度やっているだけに手馴れた手つきであっさりショックAssyを取り外し、
”走行30km新同品の中古ショック”に組み込んだバネを取り付け。
しかしこの日は作業のスタートが遅れていたため、
フロントの作業が終了したところで日没終了。
早速試乗。

「ゴリゴリ、ゴトゴト、ガタガタ・・・」
「!!!!何?なにっ?ナニっ?!この変な音!」

即座に速度を緩め再び作業場所へ戻り足回りの再点検。
しかし暗くてよく見えない。
仕方なくこの日は作業場所の実家にエルを置いて、
親父の軽で帰宅。


翌日。
再度ホイールを外すと・・・

 1:アッパーマウントの向きが間違っている
 2:ロアシートにちゃんとバネがハマっていなかった

という事が判明。
久しぶりに自分で作業をしたのでミス連発。
今度は慎重に各部をチェックしながら組み付けて点検。
さぁ、再度試乗。

「ゴリゴリ、ゴトゴト、ガタガタ・・・」

「えっ?えっ?なして???」

異音変わらず。

直ぐに古い付き合いの主治医(ショップ)に電話して事情を説明。
「じゃあ今から持ってく!」
そろーり、そろーりとゆっくり運転して、いきつけのショップへ。
再度フロントを全バラして判明。

店長「ん?コレ、アッパーマウントが終わってんじゃない?」
よく見ると純正アッパーのゴムブッシュがほぼ全周切れていて
ブッシュの役目を果たしていない状態。

「そりゃ音するよね・・・汗」

ってなワケで、フロントのショックAssyからバネだけ外し、
元々自分の車両についていたショックに組み付け試乗。

今度は全く問題ナシ!

結局「納車時外し!30km程度使用」という、
うたい文句で売られていた中古ショックは全くの嘘。
自分の見る目がなく、騙されていたワケです。

安物買いの銭失いとはまさにこのこと・・・
まあ高々3千円だったからいいケドさ。



さて、気を取り直し。
どうです?このツライチ具合。
なかなか絶妙な感じだと満足しています(笑)



Posted at 2015/08/15 11:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじくり日記 | クルマ

プロフィール

基本的にここは自車のメンテ、パーツ取り付け備忘録として使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
<2020.8.26更新> もうこっちしか運転しないので、サブからメインに昇格です。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
E52から乗り換え(なので基本的には嫁さん用)。自分のクルマ人生初の軽自動車!しかし普通 ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
結婚前まで嫁さんが乗っていた原付。 結婚後は嫁さんのお父さんの通勤時の足でしたが、再び嫁 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
購入時フルノーマルの状態から、フレームが歪む事故も経験したけど20年近くかけて推定400 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation